- 締切済み
どうして日本の一流メーカーは自作の達人の意見を無視するの?
2chでの自作パソコンの達人の意見は光沢液晶は目が疲れやすく、見難いというのが一般的です。 そして2chではゲームチップのないPCやつけられない一体型パソコンより、ゲームのできるPCのほうが優れたパソコンとされています。 どうして一流企業は技術者はパソコン自作の達人の意見を無視したPCばかり作るのか。 教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
メーカーは万人受けする、無難で利益率だ高い製品しか作りません。 メーカーはまず利益を上げなければいけません。そのため、ほんの一部分の人間の意見なんて聞いていられないのです。
工業製品を作るのに、一部でしかないマニアが喜ぶ機能を付けたって、値段が高くなるだけで売れないから。 自作パソコンの達人なんて、一部マニアでしかありません。 ほとんどの購買層は、店で並んでて見た目の良い物を買います。 マニアの意見なんて聞きません。 第一、マニアの購買層なんて全体から見ても数パーセント程度しかないのです。 そんな人の為に高性能だけど光学の売れないパソコンを作ったら、まず赤字になりますね。 大量生産大量販売をしたいメーカーは、購買層数パーセントなんて言うものを作る事はありませんよ。
- kenken546
- ベストアンサー率17% (21/117)
>2chでの自作パソコンの達人の意見は光沢液晶は目が疲れやすく、見難いというのが一般的です だったらそもそも液晶何でしょうね。 2ch見ているとCRT愛好者がまだ結構いますね。 CRTの方が画質が良いですし >そして2chではゲームチップのないPCやつけられない一体型パソコンより、ゲームのできるPCのほうが優れたパソコンとされています。 PCでのゲームのニーズなんてPCの利用方法の一部だから ゲームをやらない人には無駄な機能。 >どうして一流企業は技術者はパソコン自作の達人の意見を無視したPCばかり作るのか。 一流企業の技術者はパソコン自作の達人の足下も及ばない技術があります。 一流企業の技術者からみたらここでもハードウェアで専門家と 回答する人ほとんどの人なんて本物の専門家ではなくて一般人でしょうね。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
ど素人は評判も調べず機能の違いも性能の差もわからないで大型店に買いに来る。 OSが同じ以上ドレも使い勝手にそれほど差はないので 値段と「液晶のぱっと見た目」だけしか判断できない。 で並んでる製品でなぜか目に留まる ギラテカ液晶モデルが売れる。 全身蛍光色のPCがそのうち出るのではなかろうか?
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
PCというのは、安い分、腕で賄うのが一般的です。 量販店に来る初心者にそんな高度な事は求められません。 やりたきゃ自分でやれよってところですなw だから「自作」です。 あと、2chを絶対視するのもどうかと思いますが・・・。
自称自作の達人が言うところの優れたPCは、全体比率から考えれば、少数意見でしかないからです。 メーカーが作成するのは出来る限り多勢の人に好まれ、なおかつ利益の上げられるものであり、利益の出ないものは作ったりしません。 要するに一部のゲーヲタの言う優れたPCを作って売っても需要がないからです。 企業利益的に見れば、ゲーヲタが叩くクソPCこそが、最高のPCなのであり、ゲーヲタが推奨するゲームPCは企業利益から見れば、ゴミだって事です。 事業で行うものと、趣味で追求するものは、全くの別物だと言う事です。 そういう狭い需要を満たすために自作PCがあり、住み分けられているとも言えます。 なお、全体的なTDPが圧倒的に低く、光学ドライブを積まず、通常時は省電力なチップセット内蔵のVGAで出力し、ゲーム時のみ高性能なグラフィック専用VGAで出力(通常時は電源OFF)になるようなPCこそが最高の一品です(w
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
>どうして一流企業は技術者はパソコン自作の達人の意見を無視したPCばかり作るのか。 >教えてください。 企業とは利益を求める団体であり、購買層と費用を考えるからです 自作の達人が求めるPCは一般の人達には向きません 「光沢液晶は目が疲れやすく、見難い」のが自作の達人の意見であっても、「光沢液晶」が売れるのであれば当然そちらを売ります 「ゲームのできるPCのほうが優れたパソコン」という考え方は、ある点から考えると正しい しかし、ゲームをしない人にとっては「そんな無駄な機能なぞ付けずに安くしたパソコン」の方が正しい そして後者の方が、数段購買層として厚い 無駄なソフトなぞ全然入ってないパソコンがある程度使っている人にとっては確実に魅力あるマシンです しかし、実際には未だに無駄なソフトが沢山入っているマシンに人気があります (以前に比べると、この辺りは変化があったように感じてはいます) 以上、「特に販売し利益を上げるという観点で見た場合、自作の達人の意見は正しいとは限らない」
- lockin0220
- ベストアンサー率30% (100/331)
2ch以外の一般的な意見としてメーカーに「光沢液晶が見づらい」といった意見が増えれば自然になくなるでしょう。 それでもなくならないということは、少なくとも見づらいという意見がないからではないかと思います。 PCは用途によって異なります。ゲームに特化したもの、ネットが出来ればいい程度のもの。 これら意見を集約して平均的なスペックで出荷されるのがメーカー製と思えばいいでしょう。 あとはメーカーごとに特化した機能、便利機能、初心者サポートなどがついてきますね。 一般的な乗用車を考えてみてください。 買い物するだけに時速200km/hも出る車買いますか? 普通の人は不要ですよね? PCも同じことだと思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
そんな意見を取り入れると、高くて売れなくなるからでは。 きちんとマーケティングを行なっているからだと思います。
大企業になるほど「幅広いユーザに対応する汎用性」や「値段と性能のの比」を重視します。 汎用性が売りのPCをゲームに特化したりとか、性能がよくても値段が高いものは「販売対象を絞る」ことになるだけなので、対象からはずさざるを得ません。