- 締切済み
持ち物の紛失
子供を私立の認可保育園に預けています。 クラス代えであるお子さんと一緒にロッカーを使いだした途端に まずタオルが紛失、次に下着(パンツ) そして洋服が無くなり我慢できなくなり直接その子供の母親に 「洋服が間違ってそちらにいってないか見て頂けませんか?」と 下手にでて手紙を書きました。無視されました(返事がなかった) 2週間ほどしてその母親から保育園に直接何の説明・謝罪もなく 戻ってきました。そしてまたしばらくして同じ事がりました。 保育園にお願いしてロッカーを変更してもらいました・・・ きっと気まずくなるかもって思ったのですが。 その後すぐ新品の傘がなくなりました。園で貼り紙をしてもらい 探しましたが戻ってきませんでした。 我が家のは全て記入してました。特に傘は柄の部分に大きく。 しかも我が家の名字は珍しいのです。 保育園に行かれてるかた、こういう時どうしますか? しょうがないと思いまた購入し、そしてまた紛失され(盗難?) また購入と我慢しますか? 長くなりすいません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
うちの娘の保育園も、一つの棚を二人で使っていました。 もちろん、名前はかならず記入していました。 子供が荷物を間違えて持って帰るというのはよくある事なので、気が利く保護者なら保育園に届けたり、知っている人なら直接家に持っていってあげたりするのですが、仕事で忙しい人やなかなか家のことに気がつかない人、じじばばに預けている人など、持ち帰っても気がつかないんじゃないでしょうか。 棚を変えても荷物が紛失した、というのは誰かから、あなたのお子さんに対しての行動だと思うのですが、それは小さいから嫌がらせと言うよりも、かわいいから持って帰っちゃった、くらいの気持ちだと思います。 手癖の悪い子っているもので、うちの娘は小学三年なのに、クラスの子に珍しいキャラクターの鉛筆を取られました。 娘の名前が文房具店でほられてあったのですが、そこの部分をわざわざハサミで乱暴に切り取ってあって、無残な姿でみつかり、それ以来キャラクターでない無地の鉛筆をもたせるようにしています。 事情を話して、保育園側で「他のお友達の荷物をとったり、勝手に触ったりすること」がいけない、ということを指導するようにお願いした方がいいと思います。 また、園便りなどで、「間違って他の子の持ち物を持って帰っていたら、園まで届けてください」とお知らせした方がいいんじゃないでしょうか。 園でできるのはそのくらいです。 あまりしつこく園に言いに行けば、モンスターペアレントとしてあなたの方が園に迷惑をかけてしまうことになりますよ。 まず、他の子にうらやましがられるような、特別なものや高価なものは持っていかない(自宅用にする)、なくなったものはいちおう探してもらうけどあきらめる・・という感じです。 こどもにちゃんとしつけをできない親が実際にいますし、子供のことで注意されると、自分の方が悪くてもカチンと頭にくる親だっています。 保育園のほうにお任せした方がいいですよ。
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
まず園側にしっかりと状況を説明し、 大変困っていることを訴えます。 ただし、だれか悪事を働く犯人がいるときまったわけではありませんので、 あくまで「困っています」というスタンスで下手に出るのが得策かと思います。 今回の場合、園を通さずに直接相手の保護者にかけあったのがまずかったのではないでしょうか。 決して質問者様の落ち度ではないですが、最近はいろんな親がいるものです。 「悪気はなかったど確かめず持ってきた」 「まとめて置いてあったからこっちは悪くない」 そういう非を認めたがらない親もいます。 そこまで考えてなくても、ただただずぼらでめんどくさい親もいます。 持っていって釈明するのが面倒だから、捨てちゃえ!みたいな… モラルの低下といえばそれまでですが、やはり園側に相談すべきではないかと。 しかし、ロッカーを二人で使うというのも、どうなんでしょうかね。 お子さんの年齢はわかりませんが、 自分の持ち物を管理するには、まだまだ難しい年齢かと思います。 そもそも、そこから園に訴える必要があるかもしれません。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 >今回の場合、園を通さずに直接相手の保護者にかけあったのがまずかったのではないでしょうか この事なのですが最初は園に探して下さいとお願いしました。 タオル等は貼り紙してもらいましたが戻ってこず 洋服も相手の母親に言ってもらってたのですが、戻ってこなかったのです。それで「お手数ですがお洋服確認してもれませんか?」といった内容の手紙を書きました。 >決して質問者様の落ち度ではないですが、最近はいろんな親がいるものです そのようですね・・・相手側の持ち物は無記入がほとんどだそうです。 この事は最近になってやっと園から注意してもらいました。 それと最近仲良くなったお母さんが偶然私と同じ様な目にあっていた事がわかりました。 その人は園に探して下さいとお願いしていたけれど戻ってこず 諦めた数週間後になっくなった服と同じのを着ている子がいて 側に行き服の裏をそっと確認したら名前がそのお母さんのお子さんの 名前が書いてあったそうです。 今回私が悩んでいる相手の子の弟が着ていたそうです・・・ >モラルの低下といえばそれまでですが、やはり園側に相談すべきではないかと。 しかし、ロッカーを二人で使うというのも、どうなんでしょうかね。 その通りだと思ったのです。ロッカーが少なくてしょうがないなら 間違いを少なくする為に仕切りをするとか男女の組み合わせにしてみるとか提案はしました。 子供は年長ですが「自分はちゃんとロッカーにお洋服置いたよ」というのです。 多分そうしていると思うのです。しかしお迎えの時間がうちの方が 絶対に遅いので迎えに行った時はもう服はないといった感じです。 かなり園に訴えてきました。 でもちょっと他の方の「モンスターペアレント」というのを見て もう自分がもしかしてなっているのか?と不安になりました。 でも心の中では納得がいかないのも確かなのですが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >子供が荷物を間違えて持って帰るというのはよくある事なので、気が利く保護者なら保育園に届けたり そうですね、実際うちの子も違う服を着て帰ってきたのですぐ名前を確認して相手のおうちに電話して連絡しました。 私の中ではそうしたりする事は集団生活の中では当然と思っていたのですが・・・どうも甘いようですね 苦笑 >部分をわざわざハサミで乱暴に切り取ってあって、無残な姿でみつかり、 ひどいですね、子供が自身がそのような事ができる(思いつく?)事なのでしょうか?だとしたら怖いです。 もうひとりの方への返信にも書き込みしてるように園には何度もお願いしています。 でもその時も「何度もすいません、また無くなってます」とか「まだ戻ってこないのでもう一度お願いします」と言ってました。 でもその内何故うちがこんな風に何度も頭下げてるんだろう?って。 だから最近は園に対してきつい口調やしつこくなっていたと思います。 >モンスターペアレントとしてあなたの方が園に迷惑をかけてしまうことになりますよ。 多分もうなってると思います。 >他の子にうらやましがられるような、特別なものや高価なものは持っていかない 傘はただの黄色い傘で500円です(安物です) 洋服も園用とお出かけ用とわけて園用は超安物です。 >なくなったものはいちおう探してもらうけどあきらめる・ ・・・・やっぱりそうするしかないですか・・・悲しいですね。