- ベストアンサー
共働き女性、家事してますか?
新婚20代女性です。 半分愚痴ですが、ご意見をお願いします。(長文です) 私と夫の希望で、お互い正社員として働いています。 私の方が早く出勤し、同じ位の時間に帰宅します。 給料は私の方が多いです。 家事の負担割合は私:夫が8:2位でしょうか? 仕事が終わると、夫はソファーで寝転がりテレビ鑑賞又はうたた寝。 私は夕食作り→片付け。2日に1回の洗濯。 家の掃除は完全に私。 買い物とゴミ出しが折半でしょうか? (買い物といっても、夫の場合自分が食べたいお菓子を買うだけ) 先日、夫に少しでいいから一緒に家事をやって欲しい事を伝えました。 結婚前から、共働き夫婦の家事負担は折半!と何度も訴えてきたので、いつもの事なのですが。 すると夫の不満?が溜まったのか、「○○さんの家(共働き子供2人)も、△△さんの家(共働き子供1人)も、家事は全部妻がやっている」との返事が。 協力を要請する妻を持つ自分は、カワイそう・・・そのような様子でした。 夫への深い愛情があれば、家事なんていくらやっても平気なのでしょうか? 不満なんて微塵も生まれてこないのでしょうか? 家事の協力を要請する私は、懐の小さな女なのでしょうか。 自動的に食事が出来、洋服も自動で洗濯され収納され、部屋を汚してもいつの間にか綺麗になっている・・・。 仕事と家事の労働を足したとき、夫婦は同じだけ働いているべきだと思うのですが、この考えはおかしいですか? 個人的には、出来る人がやる、お互いに進んでやる、が理想です。 文章がまとまらず申し訳ありません。 共働き夫婦の現実が知りたいです。 こんなものなのでしょうか。 ご意見、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 結婚して7ヶ月、共働きです。 夫も私も正社員で働いていて、出勤時間はほぼ同じ。帰宅時間は夫の方が30分ほど早いです。 収入は私の方が多いです。 家事は、割合にして私7:夫3くらいです。 ご飯作りはほとんど私。但し、私が仕事から帰ってきて元気があるときだけ、頑張って作ってます。しんどい時は「無理!」を連発すると、夫が豚肉や、うどんや、パスタでよくわからないものを作ってくれます。 片付けは私が頑張って作った時には、夫に「してよ!」を連発して、やってもらいます。ただ、鍋はどうしてもキレイに洗うことができないようなので、見ていない時に洗い直します。 洗濯は洗濯機だけスイッチを入れてくれてくれたり(笑)、時々たたんでくれたりします。干すことはできないみたいです。 掃除は100%私です。汚すのは夫です。 私は「ありがとう。」をできるだけ大げさに言うようにしています。それから、とりあえず褒めとく。 夫は実家では何もしなかった人なので、少しずつ教育していこうと思っています。 自分も働いているのに、なんで私ばっかり!って腹が立つ時は、夫にキレたり、こっそり買い物をして、頑張ってる自分にご褒美をあげています。 我が家の状態しか回答できなくてすみません。 少しずつ、ご主人に慣らしていってはどうでしょうか?
その他の回答 (25)
28才女性です…が、未婚なもので55才の私の母のことを。 両親共に公務員ですので、所得も勤務時間も基本的には同じです。 家事はそうですね、ほぼ10:0で母親がしています。 私が小さい頃からそうでした。 子供は0才で保育所に入れ、仕事にも復帰し、家事もこなしていたようです。 父親が掃除や洗い物をしているのって年に数回あるかないか。 洗濯や料理は皆無です。お米も炊けないはず。アイロンなんて怖くて触れないと思います。 雨が降ってきても洗濯物を取り込む事すらしませんよ。 そもそも家事をするという発想がないようです。 今は父親は退職していますがそれでも何もしません。 それどころかパチンコ三昧で借金まで作ってます。 母親は文句を言うのも疲れたらしく、もうほとんど何も言いません。 たまに爆発しますがそういう時は娘の私と旅行に行って気晴らしですね。 それもそれで、帰った時の溜まった洗い物や洗濯物、 荒れた部屋の掃除でまたストレスなんですが。 私は娘として、何もしない、できない父親を情けなく思っていますし、 そう遠くないであろう介護の問題も、 母親に関しては是非私が看たいと思うものの 父親にはそういう気持ちになれません。 まぁ必要になったら看ないとな、くらいの気持ちです。 正直に言ってしまうと、 妻にも、娘にも呆れられ期待されない哀れな父親だと思っています。 さすがにここまで出来ない人になってしまったのは 今まで代わりにし続けていた母親にも問題があったとは思いますが。 私にとって父親は(言葉は悪いですが)反面教師にする事でのみ役立っているくらいです。 私が結婚を考える時は絶対に参考になる父親ですね。苦笑 ご質問者様の場合は新婚の今のうちに、少しづつでもイイので 家事を覚えていってもらった方が絶対にいいと思いますよ。 うちの場合は母親も娘の私も楽天的なので、こんな父親でも家族仲は意外に悪くないです。 ただ、家族の仲が冷えきる事も有り得たと思うし、死別であったり離婚であったり、 父親が1人になった場合のことを考えると、 あの人は目も当てられない程みじめな生活を強いられる事になると思います。 基本的に1人でも不自由なく暮らせるくらいになっておかないと、 旦那さん自身が将来困ることになります。 極端な例ですが、参考になれば。
お礼
とても身にしみるご意見を、有難うございます。 goo1472様のお父様は、失礼な言い方ですが典型的な昔の亭主!?と言う感じですね。 しかし、夫婦で公務員・給料大差なし・・・だったら少しは何か出来ても良いのに・・・。 読ませていただいて、何もしていないお父様の方が恥ずかしいのでは?という印象を受けました。本当に失礼な言い方をして済みません。 少しずつでも家事を覚えさせ、情けない夫にだけはしないよう気をつけます! 最後に、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 最後に、この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。 日々、悶々としていたストレスを吐き出す事が出来、皆様の経験談やアドバイスのお陰でとても心が軽くなりました。 沢山のご意見・ご回答、心から感謝いたします。 お礼は必ず致しますので、どうか気長にお待ち下さい(>_<)
>「○○さんの家(共働き子供2人)も、△△さんの家(共働き子供1人)も、家事は全部妻がやっている」との返事が。 ○○さんの家と△△さんの家(共働き子供1人)は、奥さんの方がご主人よりも稼いでいて勤務時間も長いのに、家事は全部奥さんがやっているのでしょうか?そうでなければ、貴方の場合とは比較の対象にはなりませんよね。ご主人にそう言ってみてはどうですか? >夫への深い愛情があれば、家事なんていくらやっても平気なのでしょうか? 深い愛情があれば平気かも知れませんが、一方的に家事負担を強いられていれば、夫への愛情そのものがなくなっていくのではないでしょうか。 >個人的には、出来る人がやる、お互いに進んでやる、が理想です。 そうですね。ただ、家事をやらないご主人が自主的にやるように仕向けるには、貴方が一切手出ししないようにしなければいけません。どんなに部屋が汚れ、ご主人の洗濯物が溜まっても、ご主人が自分でやるまでは手出ししない忍耐力が必要です。それが出来ずに貴方が文句を言いながらもやってしまうようでは、ご主人は変わりません。子育てと一緒ですね。子供が片付けが出来るようになるまで手出ししない親と、手際の悪さについ手出ししてしまう親では、子供の能力に差が出るそうですよ。 >共働き夫婦の現実が知りたいです。 我が家は私:主人=9:1か8:2です。家を出る時間は一緒で、帰宅は私の方が1時間ぐらい早いです。年収は主人の方が上です。 家事負担は私の方が多いのですが、その方が楽だから特に不満はありません。これはその人の価値観によるのでしょうが、私は夫婦で分担して家事をやるよりも、自分が家事を仕切っていた方が楽なんです。自分のペースで出来るので。まぁ我が家の場合は子供がいないので家事負担が大した事ないのと、主人が私の家事のやり方に口出すことがないので出来ることなんですけどね。あと、主人は私の方が家事負担が多いことを気にしていて、頻繁に労いの言葉をかけてくれます。妻がやって当然と言われたら「ふざけるな!」と思いますよね。
お礼
アドバイスを有難うございました。 細かな分析に、1つ1つ紐を解かれているような、そんな気持ちにさせられました。 他の家庭との比較は、事情が違うのですから確かにナンセンスですね。 深い愛情はありますが、あまりに怠ける夫にイライラしていました。 可愛さあまって憎さ100倍です。 お互いが納得できる形になるよう、夫と話し合いをしてみます。 とても参考になりました。
- guitergun
- ベストアンサー率13% (2/15)
離婚をお勧めします。 結婚前の約束は結婚後の約束よりはるかに重要なことになります。 具体的にいえば法的根拠にもなりえますので。 基本的に男の子というのはトイレに入った後手を洗わないでそのままおにぎりを食べられる種類の人間です。 日本ではそのままなにも教育されないまま大きくなります。 掃除ができる男というのはほぼ独学で学んできた人となります。 この男性はあなたと恋人として付き合ってる時からあなたの言葉を真摯に受け取っていません。 このままいけば出産後はさらに苦労することになります。 話し合いも成立する可能性も限りなくゼロですし、離婚したほうがよろしいでしょう。
お礼
ご回答、有難うございます。 離婚とはかなり思い切ったご回答で、ビックリしました。 正直「そこまでは・・・」と思ってしまいました。 しかし、これが私の甘いところなのですね。 家事をしないくらいで離婚は極端→少々しなくてもまぁいっか→結局家事をする、という図式を生み出しているのかも知れません。 とりあえずは話し合いをしてみようと思います。 目が覚めました!!
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代前半既婚女性です。 同い年夫婦、結婚7年目、共働き子どもなしです。 私のほうが出勤が遅く、帰りが早いので 基本の家事は私の負担です。 夫の担当は、 毎朝の朝食の用意(夫のほうが15分早く起きる) 休みの日の3度の食事の用意 休みの日の食材が足らなければ、それを買いに行く。 休みの日の食後の後片付け 平日私が1日夫よりも帰宅が遅い日の、夕食の用意 平日の夕食後の食器後片付け 私は洗濯(毎朝)すべて 家の中の掃除、風呂トイレ掃除。 ゴミ捨て(集めておいて玄関に置いておけば、黙っていても夫は捨てに行きますが。) 家計管理、日用品の補充 PCなどの管理 私が帰宅が夫より早いときの、夕食の用意 こういう感じです。 しかし、夫の職場での同僚の話だと 同世代の夫婦で、共働きで家事分担は少ないようです。 つまり、奥さんがフルタイムで働いて、子育てと家事もすべてしているということです。 私の知り合いでも、ほとんどがそうですね。 食器洗い機を買ってもらうのすら 夫が文句を言ってなかな実現しなかった!と 買ってもらうために5年くらい要求し続けていた友人もいました。 40代50代ではこうでしょう。 しかし30代20代になら 認識を新たにしないといけませんね! ちなみに毎週末 私達はどこかで外食はしていますね。 以上参考にしてください。
お礼
アドバイスを有難うございます。 やはり世代間で違いがあるのでしょうか。 40代~の夫婦は、女性が100%家事をこなしている家庭が多いのでは??と予想をしていました。 しかし、20代(~30代)は男女平等!!の認識がかなり浸透している世代だと感じたので「男性も家事をする」と思っていました。 urinohana様のアドバイスそのままです。 私は、結婚時も「嫁になる」という認識に抵抗していたタイプなので、このたびの「女性が家事をする」と言う事にも抵抗しているようです。 週末は外食案はとてもいいですね!! 参考にさせていただきます♪
- TONNY2007
- ベストアンサー率30% (6/20)
うちもお互い正社員で働いています。 朝は同じ時間に出て、帰りは私が7時、彼が8時~9時という感じ。 なので、料理は私がやるのは仕方がないと思いやっています。 その代わり後片付けは彼。 これは同居が始ってからすぐに彼と喧嘩をして、きちんと話し合いお互いができる事をやると決まりました。 彼は料理は作れない・掃除ができない、これを考慮して、洗濯と食器洗いくらいはしてもらっています。 ルールが決まったとはいえ男性は特に守らないことが多いので、その時は、「これお願い♡」と腹が立ちながらも甘えてみます。 これでうちの場合は大体やってくれます。 それでも調子に乗ってやらない時は、無言で全部やっちゃいます。 一般論ですが、男性は結婚する女性をお母さんと勘違いすることが多いように思います。 新婚ならまだ修正が効くでしょう。今のうちに「私はあんたのお母さんじゃない!」ということをアピールしておくのも良いと思います。
お礼
アドバイスを有難うございました。 きちんと話し這う事が大事なのですね。 確かに「私はあんたの母さんじゃない」ですから。 新婚である今のうちに何とかしようと思います。
- mgmgmgmgmg
- ベストアンサー率0% (0/5)
同じく20代です。 我が家も二人とも正社員。残業なんて当たり前です。 そして私はそのあと国家試験の勉強。 お給料は旦那様が少し多いです。 旦那様は結婚前は実家暮らしということもあり あまりしていなかったらしいです。 ただ、一人暮らしをしていたことや、 お義母さんが『自分のことは自分でしなさい。』 という考えの人であることが幸いして、 最低限のことは自分でしていたみたいです。 結婚当初、5時代には起きて家事をして お弁当を作って、7時に家を出て、9時頃帰宅して、 ご飯を作って、家事をして、勉強をして。 毎日こんな生活をしているうちに 手伝ってくださるようになりました。 今では私より動いて下さるぐらいです。 本当にありがたい限りです。 最近よく友人とこのような話をするのですが、 家事をする旦那様の大まかな共通点が見つかってきました。 もちろん全ての人に当てはまるというわけではないですが。。。 1.お姉さんがいる。 2.お父さんは何もしない。 3.お母さんは放任主義。 4.一人暮らし経験がある。 5.家事をさせたらへたっぴ。 6.妻が定年まで働くことを知っている。 7.どんなに下手でも要領が悪くても 中途半端でも、妻は怒らず、責めず、 笑顔で感謝を述べる。 8.基本的に『やって』とは言わない。 9.『さらにこれも。。。』は求めない。 っとこんなところでしょうか。 参考になれば幸いです。
お礼
アドバイスを有難うございます。 心優しい旦那様だからこそ、自然と手伝うようになったのでしょうね! 自分の姿を見て自発的に動いてくれるなんて、素敵ですね。 ちなみに共通点は、2.3.4.(5.)6.(7.)が当てはまります。 それだけじゃ駄目でしょうか・・・。 最後に、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
- ammonite06
- ベストアンサー率40% (62/152)
30代前半です。 夫と収入1:1、出勤・帰宅時間は旦那のほうが30分早く、二人ともほとんど残業無し。 という条件ですが、家事は完全に共同というか、フェアにやってます。 例えば、夫の方が早く帰る&料理好きなので旦那が週4日夕食を作り、その日は私が後片付け。 私が作った日は夫がやります。 洗濯、ゴミだしは当番制。 日曜日には、掃除、洗濯、買出しを二人で一緒にやります。 平日は掃除はしません。 日曜日に一緒にやる部分の比率が多いですね。 分担が難しければ、質問者さんが誘って「一緒にやる」という方法も考えられると思います。 もし「女なんだからやってよ」と言われたら離婚も真剣に考えますね~。 結婚は共同生活なんだから、二人ともフルタイムで働いていれば、負担には公平に、というのが当然だと思います!! 私は結果的に独身時代より家事の負担が減ったと感じています。 こういうのは最初が肝心ですよね~、一旦「やってもらえる」と思ったら図にのると思います。
お礼
ammonite06様の例を挙げて下さり、大変参考になりました! 有難うございます。 「共同生活なんだから負担は公平に」って、その通りだと思います! これからじわじわと躾けたいと思います。 最後に、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
質問者様の収入が上ですが、ご主人はその恩恵を受けていますか? 収入があれば支出があります。 二人の給与はどんな使われ方をするのでしょう。 それを踏まえた上で、怒らず、声を荒立てず、会議のように淡々と話し合ってください。 休日のゆったりした時が最適です。 夫に家事を負担させたいのなら、それをしたことでメリットが無くては人は動きません。 ご主人は逃げ口実に身近な夫婦の例を挙げたかもしれませんが、一週間その夫婦に密着して観察したわけではありませんよね。 身近にいる、ウチの奥さんは正社員で働いていても家事一切をしている、という話しを聞いただけに過ぎません。 どこかの家庭と比較することくらいの時間の無駄はありません。 質問者様の家庭と酷似した生活をした夫婦が、一体どれくらいいるでしょう。 同じ性格をした夫婦は、同じ年齢は、キリありません。 そして "この考えはおかしいですか?" これを他人に問うのはやめましょう。 夫婦の問題は、その夫婦が満足していれば、どんな不思議な家事分担をしていようと、他人がとやかく言うものではないのです。 話し合うポイントは今後どうしていくのか、です。 様々な選択肢があると思います。 洗濯も全自動で乾燥機能のついた洗濯機を買えば、入れてスイッチを押せば終ります。 床の掃除をしたくないなら、ロボットの床掃除が今はあります。 質問者様が会社を辞めたとしても全く問題が無いのなら、辞めてしまうという選択肢もあります。 パートに仕事を変わる選択肢もありますね。 ご主人が仕事から帰ってボンヤリしてる側で、忙しく立ち回りたくないのなら、時間のある時に惣菜を大量に作って細かく冷凍して、毎晩チンして食べる方法もあります。 朝食を夕食並みに豪華にするかわり、夕食はお茶漬けで済ますのもある意味健康的です。 どんな生活を望んでらっしゃるのでしょうか。 相手を自分の思い通り動かすのは、先ほども書いた通り何か餌がないと難しい。 自発的に動くようにするのには時間と頼み続け、誉め続ける忍耐力が必要です。 自分の望みを叶えるチャンスですから、どんな生活をしたいのか、じっくり考えてください。 無論、二人が笑顔でいられることが最終目的ですよね。
お礼
的確なアドバイスを有難うございます。 今後についてですが、皆様のアドバイスから手抜き(かなり重要!)・爆発・話し合いの必要性を学び、私なりに夫をじわじわと教育していこうと思いました。 餌・・・お小遣いでしょうか・・・。 どうやら欲しいものがあるようなので、そこを利用してやろうと思います(笑)
出勤も帰宅も、私のほうが早いので、家事は私しかやりません。 休日の風呂洗い、平日の布団しき、ゴミ出し、ペットのトイレ掃除などは、 夫がやることが多いですが。 (私が専業主婦時代は何もしてませんでしたね) とはいえ、私も、自分がやりたい家事しかしません。 やりたくない日は洗濯もしない、掃除機もかけない。 ごはんも私が作りたいものを作る。 質問者様の理想は、別に間違ってもいないし、忙しく働く女性なら、 誰でも、理想だと思うでしょう。 ところが・・・その理想に合致する男性は、天然記念物です。 だいたい、高校生時代を思い出せば、運動部の男子は、どろどろに汚れたユニフォームをママに洗ってもらい、 自分達が飲食するジュースやおやつは、女子マネという小間使いに買って来てもらうのですよ? 勉強とか部活とかをやっていれば、めんどくさいことは、ママや女子マネが お目目をハート型にして、「がんばってね♪」と、やってくれたのです。 こんな男の子に、結婚して共稼ぎだから、家事をしなさい、と、言っても、 とうてい理解しませんって。 理想は理想で、現実は悲惨なものです。 バカに向かって、「こいつはバカ」と腹を立てても、 カバに向かって「泥だらけでバカみたい!」と怒るようなもので、 怒る方がおかしいです。 離婚したくないなら、カバはカバのまま、認めてあげることです。 (そのカバにも、なにがしかの長所があるでしょうから) その上で、カバと暮らしても被害が出ない方法を探したほうがいいでしょう。
お礼
気持ちのいいアドバイスを有難うございます。 読みながら笑ってしまいました。 何だか妙に説得力があって(笑) 皆様のアドバイスから、家事に関しては、あまり悩まず、ほどほどに手を抜いて、時に放棄・爆発が良さそうだと学びました。 何だかんだ言って、夫にも良い所は仰山あります。 割り切りが必要なのでしょうね。
- poi-poi
- ベストアンサー率31% (115/361)
共稼ぎです。家事は100%私がしています。 でも、私の場合は家事が好きなので、旦那様にやってもらいたくないんです。お笑い芸人の品川さんもそうですが、人にやってもらうのが苦手なんです。でも、週末はほとんど外食ですし、掃除もしません、週末は朝洗濯するだけです。だから、何も苦痛ではありません。 内田春菊さんの「凛が鳴る」を読んでしみじみ思ったのですが、男女平等なんて永遠にないと思います。(家事は平等という男性の話が深く頷けるので、是非読んでほしいです)そういう男性も稀にいますが、出会ったら「大当たり」です。宝くじのようなもの。ふつうは出会えません。働く女性が納得いく生活をするためには、言い方は悪いのですが、旦那様を「大当たり」にするように教育するしかないのだと思います。 妻は親ではない。愛情がほしいなら、愛される努力をお互いにしよう!と。家事をしたくないのなら、専業主婦で済むほど稼ぎなさいとか、何を言えば一番旦那様に響くのか、どうすれば旦那様が動いてくれるのか、私は自分でやってしまうので、具体的なアドバイスはできませんが、33分探偵じゃないですが「なんやかやの方法」で平等になるように説得し、慣れてもらわなと無理だと思います。まだ新婚ですし、相談者様が望まない状態が「当たり前」にならないように、今からガッツリ軌道修正しないと、望む未来はこないでしょうね。 なんのアドバイスにもならなくてごめんなさい。
お礼
すてきなアドバイスを有難うございました。 (ガッツリ参考にさせていただきます!) 家は大当たりな旦那になるよう教育が必要そうですね。 男女平等なんて、本当はないというのは納得出来ます。 もともと違う生物ですし。 せめて「小当たり」くらいはさせようと思います(笑)
お礼
アドバイスを有難うございます。 家と状況が似ていたので大変参考になりました。 やっぱり、たまの爆発&家事放棄が必要かな、と思いました。 実は、買い物に関してはガンガンしてストレス発散してます。 夫を教育しつつ、慣らしていこうかな・・・。