なかなかバランスのとれた署名は一発では作れません。
私はOEの送信画面を開き、
(1)HTML形式なら好きなようにフォント・文字の大きさなどを設定し、そこに署名を作成します。
氏名・住所・TEL・メルアドなどいろいろなパターンを作ります。
(2)それを署名作成画面へコピー&ペーストで貼り付け完成です。
▼△▼△▼△▼△▼△
山田太郎
東京都千代田区○○
電話・FA 03-0000-0000
xxxx@xxxxx
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
といった要領です。
(2)テキスト方式も同様にして作ります。
そこで一番よく使う書名を「規定の署名」設定します。
あとはお好みで挿入→署名で署名を入れてください。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
別件ですが、このような区切り線はいろいろなホームページなどのものや自作のものを辞書登録して使っています。(私は全て「んんんん」で登録しています辞書の最後に表示されるので選ぶのに便利です。)
お礼
申し訳ありません、こちらの質問が言葉足らずでした。署名とは自筆のサインがしたいということで。すみません、ご丁寧に回答をいただき感謝します。