- ベストアンサー
さびしい気持ちを解消するには?
すごくさびしく感じることがあります。 今もそう。 今は仕事一生懸命がんばって、 また彼とのデートなんかで寂しさを紛らわしているけど、 年をとって、おばあさんになったら、きっと彼もいなくなってしまうし、仕事もなくなってしまう。体も不自由になり、行きたいところへいけなくなってしまう。 両親もいつか死んでいなくなってしまう。 子どもは産めない体なので、子どもの成長を見る楽しみもないし。 今でもこんなにさびしいのに年をとったらこの寂しさにたえられるだろうか? みんなに 『まだ若いのに、もっと考えることや、することあるやろ?』 とよく笑われるのです。 さびしいときは、感謝の気持ちを持とうと考えて 恵まれていることを考えます。 自分の中のあることに感謝してもやっぱりとてもさびしい。 わかりあえる本当の友達ってどうしたらできるのかな? 年をとって仕事も彼も両親もいなくなったらどうしていこう? 寂しさを解消するにはどうしたらよいのでしょう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 とても嬉しかったです。 ずーっとこの寂しさは続くのはぞっとします。 でもそれだから人間なんですね。 だから社会は成り立っているのですね。 少し心が軽くなりました。 自分の中ですごい友達って思ってた人が 実は、そうでなかったりすることがあり、 悲しかったりへこんだりするのですが、 めげずに、今いる周りの人をたくさん愛しまくっていきます。 いただいたメールをプリントアウトして、いつも見るようにします。 今私の回りにいる人をたくさん愛していきます。 ほんとうにありがとうございました。 oojyohanさんがもっと輝いてたくさんの愛につつまれますように。