- ベストアンサー
グラボの交換で・・
知り合いから自作機をもらいました。グラボのメモリが128だったので、256を購入し、取り付けてみました。(共にAGP8X) 新しいほうが、モニターは反応してるのですが真っ黒でしたので、既定のモニタ(オンボード)を動かそうと考え、古いグラボをデバイスマネージャーで削除してみました。ところが、オンボードのモニターがまったく反応せず、なにをどうやっても画面が映らなくなってしまいました。 画面が出ないのではどうしようもありません。なにか対処できますでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
なんどもすいません>< 最初のグラボはRADEON9550DV128LP、です 入れ替えようとしたのがELSA G-FOCE FX736です。 マザボはAーOPENのPM266AーProです。 今までグラボ乗せ換えは10数回やってて、まさか失敗するとは、というよりとてつもなくアホなことしてしまったような・・。