- 締切済み
風船をつかった腹式呼吸の練習。
腹式呼吸について。腹式呼吸の練習方法の1つとして、風船をふくらます、というものがありました。他の練習方法にくらべてとても簡単でわかりやすいと思ったのですが、効果はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mankame
- ベストアンサー率100% (1/1)
風船吹きは効果的です。吐く息に抵抗感のある状態の方が、自然と腹式呼吸を使うからです。しかし、硬い風船は耳管(耳とのどをつなぐ管)に空気が回り込んで耳をツーンとさせる症状も起こしますので、無理に風船を使う必要はありません。例えば風船を簡単に膨らませない子供の場合は、毛笛を使っています。とても柔らかい風船なので、頬っぺたや耳が痛くなったりしません。息に力を入れると、耳管に空気とともに雑菌を送り込んでしまう事もあり、子供では特に弊害が心配されます。
- theonti
- ベストアンサー率29% (239/802)
>風船をつかった腹式呼吸の練習。・・・・・・ 腹式呼吸はどの様にしたら良いかなど、何も考えずただ思いっ切り膨らませます。 3~4回(5でも6回でも良い)で30cm位になるように膨らませます。 最初の一息は胸式呼吸だとしても、膨らむ頃には腹式になっているはずです。 一回で沢山吹き込もうとしてお腹が背中にくっつくほど吹き込むようになります。 次に吸う時には、吸うと言うより入ってくる感じで吸うことが出来るはずです。 此処で注意することは、吹き切る事ですが、知らない内に其れが出来ている事に気づくでしょう。 腹式呼吸のもっとも大切な事は吐き切る事です。 そうすれば勝手に息は入ってきます。 其れがブレスです。 腹式呼吸はどの筋肉を使うかではなくて、使われているかです。 風船の膨らましは、知らない間に其れが出来るようになるという事です。 A3の方の回答に張ってあるURLは、自分も参考にしていますが、このようにするではなく、このようになっているかどうかの確認の為に使います。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- mark1012
- ベストアンサー率0% (0/1)
腹式呼吸は息を吸った時にお腹が膨らみ、息を吐いたらお腹がへこみますよね? ただ単にお腹を膨らましたりへこませるのなら、意識するだけで、誰でも出来る事です。 それを風船を使って練習するとなると、いくつかの方法がありますが、代表的な物で言うなら… ①息を吸う時は意識しながら、尾てい骨に息を吸い入れる感じで吸い込み、 ②風船を膨らます時は、へその下(下腹部・いわゆる丹田)にグッと力を入れて、 ③『一定の』勢いで息を吐き出してください。 ④その風船の膨らみ方を見た時に、最初は勢いが良くて、息を吐ききる時にヘナヘナ~となるようではNGです。 ⑤最初から最後まで一定の息を吐くように、細い糸を口から出していく感じで、更に言うなら、吐いた糸が風船の中で丸くなるように喉の奥を広げながら行ってください。 何度か繰り返して、息を吐ききる時間が一定になるような訓練にはなると思いますよ。 ただ、腹式呼吸の基本の練習をしたいのなら、仰向けに寝て歌う、深呼吸をする。 寝てる時は無意識でも腹式呼吸をしてるので、イメージを掴みやすいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
>腹式呼吸の練習方法の1つとして、風船をふくらます、というものがありました。 それ、ただ単に「風船を膨らませたりしぼませたり…を繰り返すと、腹式呼吸の訓練になる」というだけの情報だったら、どこぞの知ったぶりさんが広めてる眉唾療法です。 単に風船を膨らませるだけでは、全く腹式呼吸の訓練にはなりません。 やってみりゃ簡単にわかる事ですが、普通の人は、風船膨らませる時に『胸一杯』には息を吸い込みますが、その時に『お腹一杯』に息を吸い込む人は(訓練済みで身体ができている人は別として)まず居ません。 もちろん、これくらい気を遣った(注意深く個々のの筋肉を使う)やり方なら、効果はあるでしょう。 http://www.geocities.jp/eisyuu18/kokyuu.html で、質問者の方、これ読んで意味全部わかります? (実は、私は半分くらいしかわからんのですが) つまり、これくらい「この筋肉使って」「筋肉をこう動かして」「こう息を貯めて」と、意識してやれれば、これは立派な訓練になりますが、これだけ身体の各部に意識を集中しながらやるとなると、最初は客観的に状態を見て貰える先生なりベテランなりの前で、「正しい風船訓練のやり方」として指導してもらわないと、我流では無理です。 なので、私からは「効果はあるけど、そのためには正しいやり方をマスターしないと意味無し。我流ではほとんど効果無し」とアドバイスさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
何の?
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 できれば、1日に何分くらい、もしくは何回くらい練習すると良いのかも教えていただけるとありがたいです☆