- ベストアンサー
ドックランでのトラウマを解消する方法をアドバイス下さい。
こんにちは。 我が家にはトイプードル5ヶ月弱、2キロの男の子が居ます。 人も犬も大好きで、見るとシッポをふりふりして挨拶に行く子で、小型犬、大型犬ともに上手に挨拶できています。 ワクチン終了後より近所のドックラン(大型犬小型犬共同)の周りを散歩から始め、リードを付けてのドックランを数回経験させました。 その時は他の犬ともきちんと挨拶や遊びが出来ていました。 昨日、初めてリードをフリーにして遊ばせてみた所犬が少なかったのですが、思ったより上手に満喫していましたので、本日またリードフリーで遊ばせてみました。 最初は同じトイプードルと仲良く遊んでいたのですが、 ワイマラナーとジャックラッセルともう1匹がかなりのハイペースで遊びながらこちらへやって来て、挨拶をしがてら遊びに誘ってきました。 うちの犬はあまりの大きさ(ワイマラナー)とスピードにびっくりして、シッポを巻いて逃げてしまい、他の犬はその後を遊びながら追いかけて来てしまい、うちの犬が止まった瞬間ワイマラナーが乗っかるような形になってしまい、キャンキャンと鳴いてしまいました。 それ以降、大きな犬がトラウマになりつつあるようで、ワンという声を聞いただけでもシッポが下がってしまいます。 元々犬が好きな子なので、このトラウマを解消して、みんなで仲良くドックランで遊ぶようになって欲しいのですが、こういう場合、次回ドックランをすぐ行くべきか、しばらく期間を置いていくべきか、他何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。 ちなみに、私の住む所は小型犬専用のドックランはありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Q、ドックランでのトラウマを解消する方法。 A、「なーんだ!怖くないんだ!」を飼い主も貴トイプードルもがお勧め。 我が家のM・シュナウザーは5ヶ月の時に保護。 小さなケージに2ヶ月も入れられ名前も付けてもらっていませんでした。 で、ドッグスクールは、いきなりアフガン等の檻にシュナウザーを入れました。 「あっ、心配そうに見ていたらダメですよ!離れていて下さい!」と訓練師。 そこで、広場のベンチで心配そうにしている私達に近寄ってきた所長が色々と。 「ドングランなんかでちょっとトラブルと心配して遊ばせない飼い主がいるでしょう」 「あれって、あまりよくないんですね」 「犬は、飼い主の気配を察知して警戒心を高めますからね」 「同じように、社会化訓練の時に飼い主が心配そうに眺めるのもダメ」 「ほっとくのが一番なんですよ」 大体、3回ほどアフガン等の檻にシュナウザーを入れました。 で、3回目が終わった日、私らはサークルを閉め忘れて外出。 2時間後、我が家に帰るとシュナウザーとハスキーとゴールデンが入り乱れてガウーッ! 「し、しまった」と思って玄関を開けると3匹が仲良く並んでお出迎え。 ・ドッグスクールには可能な限り小まめに行く。 ・で、「なーんだ!怖くないんだ!」を飼い主も貴トイプードルも経験する。 ・トラブルの回避策は、そういう実践を通じて学ぶ。 ・学びつつ実践、実践しつつ学ぶでドッグランの常連の仲間入り。 こういうことで良いのではないでしょうか?
その他の回答 (3)
× ドッグスクールには可能な限り小まめに行く。 ○ ドッグランには可能な限り小まめに行く。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
ヨーロッパ在住ですか。 犬の飼い方は国によって環境と理論が全く違いますので、日本人向けに質問しても全く要領得ないと思います。 国によって人間と犬の上下関係が違うため、犬の社会性も国別なのです。 私はイギリスに2年、イタリアに半年、フランスに半年いたのですが、イギリスは侍従、イタリアは親子、フランスは同居人といった感じで、面白いことに犬同士も同じようなつきあい方をします。 日本はさしずめお人形遊び友達でしょうか。ですので、あまり過激なことは書けないのです。 フランスの犬とのつきあい方が私好みです。
お礼
私は現在イタリア在住です。 確かに親子っぽい感じになってます。笑 ただこちらでは圧倒的に大きな犬が多いので、小型犬の場合の飼い主さんの経験談を聞けないのが残念な所なのです。 少し様子をみつつ、ドックランに入って行けるように頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
5ヶ月弱ってワクチンの免疫的に早すぎると思うのですが。 本来は6ヶ月過ぎるまで屋外にも出さない方がいいくらいで、血が繋がっていない他の犬と遊ぶには危険性が伴います。教育目的の判断もあるので自己責任ですが。 あと2ヶ月くらい待った方がいいと思います。子犬って記憶力ないですからその頃には忘れているのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 当方、ヨーロッパに住んでおり、こちらではワクチン終了前からだっこや鞄に入れて街を歩かせ、ワクチン終了後はドックランにも積極的に行かせるようにとの方針が浸透しているため、私もそのように育てています。 こちらではどこでも犬を連れていけるので、早い時期から人間と行動を共にさせる事が重要だそうです(社会化と言って日本でも最近言われているかと思いますが。。) 外出や散歩は今までと同じようにしていきたいと思っていますので、できればこれからどのようにドックランの犬達と接すれば良いかをアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 こまめにドックランに通って、おおきく構えて見守ることにします。 やはり犬同士の事は犬同士で解決できるものなのですね。 アドバイスありがとうございました。