- ベストアンサー
染めて数日たっても臭いが消えない
髪を染めて1週間たつのですが、風呂に入る度に嫌な臭いがします。 臭いというのは、最初に染めるために塗った液の臭いです。 友達に相談したところ、それは毛穴にまだ液が残っているからと言われたのですが、本当にそうなんでしょうか? 結構注意して毛穴の汚れを落としてるつもりなのですが、まだ洗い足りないのでしょうか? あと、シャンプーを使って髪を洗うほど染めた色は抜けていくものなんでしょうか? 詳しくないので回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 そうだったんですか・・。 自分としてはかなり洗ってるつもりだったんでショックです。。 もうひとつお聞きしたいのですが、染めた状態というのはどうなっているのですか? 茶色に染めたのですが、黒い毛の周りに茶色の液が付着しているのですか? それとも黒の色素が抜けて茶色になっているのですか? もし前者ならば、なぜ液を塗った後に20分放置するのでしょうか? ちなみにブリーチというのは使っていません。