• ベストアンサー

vbaのselect

先輩の置き土産として作成されたマクロで、シート上の色を検索して、 色がついていたらA列に名前を入れえるというマクロがあって改修しようとしています。 そのコードの中で With Ws(Worksheet) Application.FindFormat.Interior.colorIndex = 3(黄色検索) .Cells(1, 1).Select: pos = "" とありますが.Select:ってなんでしょうか??? Selectだけならなんとなく意味はわかるのですが、コロンまでつけられ 変数pos で次処理でいろいろ判定を付けています。 お聞きしたい内容としてはとりあえずコロンが指す意味がわかればいいのですが・・・ すいませんが教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

.Cells(1, 1).Select pos = "" 通常なら2行に書くものを、1行にしたい時に区切りとして":"を入れてるだけでしょう。

layla1971
質問者

お礼

ありがとうございます。 VBAは今まであまりさわる事がなかったので、このような細かい文法で結構困っています・・・ つまらない事で何度も質問あげると思いますが、これからも回答お願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A