- ベストアンサー
[スタート]→[プログラム]にある意味が不明なものについて。
[スタート]→[プログラム]の所に意味が不明なものが卓さんあります。 これについて教えて下さい。 わかるものだけで結構です。 1. MCAfee Virus Scan(わざわざここになくても機能しますよね?それともあったほうが良い?) 2. BJラスタプリンタ(わざわざここになくても使えますよね?) 3. AUV1.0(富士通です。AUVは本当は削除したいのですが…) 4. Offer Companion(?) 5. PMSet98(現在Windows98を使っています。これは残しておくべきでしょうか?) 6. Quick Time(ここになくても使えますよね?) 7. Real(同上。ここにある利点てあるんでしょうか?) 8. スタートアップ 9. フレッツ接続ツール(今もう既にフレッツでインターネットをしています) また、上記のものがもう入らなくなった場合Cドライブにあるものも 削除しないと容量の削減には繋がりませんよね? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます!