- 締切済み
Windows XP home 2台でフォルダの共有ができません。
Windows XP home 2台でフォルダの共有をしようとしていますが、うまくいきません。以下のような状況です。 ・PC-AはXP home SP1->SP2へアップグレードしたOS。PC-Bは元からXP home SP2 のOS。 ・PC-AとPC-Bを無線LANで接続しています。ルータはIO-DATA製WN-WAG/R。 ・PC-Aにルーターが繋がっています。 ・PC-AからPC-Bは共有フォルダを見れますし、その中のファイルも参照でき問題ありません。 ★PC-BからPC-AはネットワークのワークグループにPC-Aを見ることはできますが、アクセスしようとすると 「\\userにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ログオン失敗:要求された種類のログオンは、このコンピュータではユーザーに許可されていません。」 のメッセージが出てきてアクセスできません。 これまでにやったこと。 (1)pingは双方から通る。 (2)Guestアカウントはオフ。オンした場合は、pingは通るが何故かワークグループに表示されない。 (3)Windowsセキュリティセンターでファイヤーウォールとウィルス対策が共に無効であることを確認した。 (4)http://support.microsoft.com/kb/318030/jaを実施。 NetBIOS over TCP/IP は有効です。Computer Browser サービスも開始状態です。 (5)http://support.microsoft.com/kb/885184/jaを実施。 PC-A,PC-B両方でネットワーク セットアップ ウィザードの「ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更する」を実施しました。 (6)レジストリの[restrictanonymous]を0にしてみたが、変わらずダメ。 もうやること全部やった感じです。 友人に相談したところ、XP homeはそれで出来るはずとのことで、リカバリーCDでリカバリーした後に再度ネットワーク セットアップ ウィザードをしてみてはとの助言をもらいましたが、リカバリーにはリスク(過去にリカバリをしたときトホホ状態になった)があり,できればやりたくありません。 有識者の助言をお待ちしています。お助け下さい。お願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meah1835
- ベストアンサー率51% (265/512)
同じようなトラブルを先日(友人宅で)解決しました。 >ネットワーク セットアップ ウィザードの・・・・・・・・を実施しました。 あまり知られていないようですが ウィザードを使用すれば、ほとんどの場合は簡単に設定できてしまいますが、 それでは上手くいかないことがあったりした場合、原因の究明が難しくなります。 一度共有を OFFにしてワークグループ名も変えて、ウィザードを使わずに共有設定してください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=8806-6390#tejun3
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
>・PC-AからPC-Bは共有フォルダを見れますし、その中のファイルも参照でき問題ありません。 >★PC-BからPC-AはネットワークのワークグループにPC-Aを見ることはできますが、アクセスしようとすると >「\\userにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性が 質問文の中に症状はいろいろ書かれていますが質問事項がどこにも書いて なかったので一応確認しておきたいと思います。 要するに…、 PC-A からは PC-B の共有フォルダにアクセスできるが PC-B からは PC-A の共有フォルダ(\\user)にアクセスできない、どうすればアクセスできる ようになるのか? …という質問でよろしいでしょうか? >(2)Guestアカウントはオフ。オンした場合は、pingは通るが何故かワークグループに表示されない。 えっと、まず、Guest は有効にしておいた方が簡単だと思います。 どうやらネックになっているのはアクセス権の問題のようなので…。 ところで、ワークグループに表示されないのは一方からだけですか? もし PC-A のワークグループには PC-B が表示されるのであれば、両方の 設定を比較して、アクセス権等の設定を徹底的に同じにしてみましょう。 例えば、PC-A にも PC-B の ユーザーアカウント(パスワードも対で)を 登録することをお勧めします。 ただし、ネットワークの接続環境は違うようなので、その辺は全く同じに することはできないわけですが、ユーザーの登録状況ぐらいは同じにしても セキュリティ上は問題ないとオイラは判断します。 なにしろ、ファイアーウォール等のセキュリティ設定を無効にする勇気が あるぐらいですから。 >(3)Windowsセキュリティセンターでファイヤーウォールとウィルス対策が共に無効であることを確認した。 因みに、お使いのセキュリティ対策ソフトは何ですか? また、無効にしたファイアーウォールは、Windows のファイヤーウォール だけでしょうか? セキュリティ対策ソフトのファイアーウォールもあると 思うのですが、セキュリティソフトのウィルス対策だけでなくセキュリティ ソフトの方のファイアーウォールも無効にしているのですか? もしセキュリティソフトの全ての機能を無効にしているのなら、オイラと しては、有効にすることをお勧めします。 有効にした上で、その中のファイアーウォールの設定でLAN内の疎通を 許可するようにした方が、障害が発生する確率は少ないようです。 もしくは、いっそ、セキュリティ対策ソフト自体をアンインストールして しまった方が、アクセスできない原因を追求し易いと思います。 もちろんその場合はルーター側のケーブルを外す等、インターネットへの 接続は止めておくべきですが、共有フォルダにアクセスできるようになって から、セキュリティ対策ソフトを再インストールするという段取りですね。 さて、Windows2000 や XP のファイル、フォルダのアクセス権については Windows.FAQ に次のような解説がありました。 ------------------------------------------------------------------------ Windows9x/Me の共有レベルアクセス権のように、共有フォルダにパスワードを 設定することはできません。 共有フォルダへのアクセスは、共有アクセス権および NTFS アクセス権の 2 つ のユーザーレベルアクセス権で制御されます。 * 共有レベル o なし * ユーザーレベル o 共有アクセス権 o NTFS アクセス権 共有アクセス権は、ネットワーク経由でアクセスされた場合に適用されます。 NTFS アクセス権はネットワーク経由およびローカルアクセスどちらにも適用 されます。 同じフォルダに共有アクセス権と NTFS アクセス権の両方が適用された場合、 ネットワークからアクセスに対しては両方のアクセス権が順次適用されるため、 結果としてより厳しいアクセス権が適用されます。 例えば、共有アクセス権でフルコントロール、NTFS アクセス権で読み取りが 許可されたユーザーの場合、読み取りアクセス権しか与えられません。 また、共有アクセス権/NTFS アクセス権いずれの場合も、あるユーザーが複数 のグループに所属し各グループに異なるアクセス権が設定されている場合、適用 されるアクセス権は各グループに与えられたアクセス権の合計になります。 Windows 2000/XP では、次の手順で共有アクセス権を設定します。 1. エクスプローラを起動し、共有したいフォルダを右クリックして [共有 (共有とセキュリティ)] をクリックします。 2. 「このフォルダを共有する」にチェックし、「アクセス許可」ボタンを クリックします。 3. 「追加」ボタンをクリックし、アクセス権を設定したいユーザーまたが グループを追加して「OK」します。 4. 追加したグループまたはユーザーに、適切な許可アクセス権を与えます。 NTFS アクセス権は、「ローカルフォルダの保護」と同様の手順で設定します。 NTFS でフォーマットされたドライブにネットワーク共有フォルダを定義する場合 管理の煩雑さを避けるため、共有アクセス権/NTFS アクセス権どちらかだけを設定 するよう強くお勧めします。 通常はセキュリティの観点から NTFS アクセス権だけを設定し、共有アクセス権は Everyone フルコントロールのままにしておくことをお勧めします。 ------------------------------------------------------------------------ オイラには Windows XP Pro しか使用経験がないので Home で、上記の… 「Everyone フルコントロール」 …という設定箇所が存在するのかどうか、残念ながら確認できません。 なお、既に確認済みとは思いますが、一応参考URLを上げておきます。 「ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
補足
回答ありがとうございます。 質問内容は、おしゃられる内容です。 Homeでは、フォルダのプロパティで表示されるタグが、「全般」「共有」「カスタマイズ」の3つしかなく、Proにはある「セキュリティ」がありませので、「Everyoneフルコントロール」を設定できません。 Homeで設定する方法はあるのでしょうか?
- p-p
- ベストアンサー率35% (1980/5640)
PC-Aのほうの ネットワーク接続の設定で 「ネットワーク用ファイルとプリンタ共有の設定」のチェックボックスがオンになってないとかってオチとかよくあります >リカバリーにはリスク(過去にリカバリをしたときトホホ状態になった)があり,できればやりたくありません。 ●リカバリには手間はあってもリスクはないですよ フォーマットさえかけなければデータはそのままですし どちらかというとリカバリするとトホホになる知識しか持ち合わせていないことが問題なので、トホホになる理由をベンキョウしましょう^^;
補足
回答ありがとうございます。 各部分の設定は見直しましたが、なんちゃって状態になっている箇所は ありませんでした。 トホホにならないよう精進していきます。
- Alpha-j
- ベストアンサー率66% (18/27)
Homeのことはよく知らないのですが、 1.A,BのWorkgroupは同じですか? 2.PC-A,PC-BのLogonするUsername/Password は同じですか? 3.上記が異なる場合は、Administratorとは別に管理者特権を持った同じUserを両方のPCに作成しPWも同じにしてください。更に両PCに作成したUserでLogonして試して結果を再度Upしてください。 4.PC-B コマンドプロンプトから以下の命令を実行し結果をUpしてください nbtstat -A xxx.xxx.xxx.xxx (PC-AのIPアドレス) 結果をお待ちします
補足
回答ありがとうございます。 1.A,BのWorkgroupは同じですか? ->同じです。 2.PC-A,PC-BのLogonするUsername/Password は同じですか? ->両方ともAdoministrator/PASSなしでログインしています。 3.上記が異なる場合は、Administratorとは別に管理者特権を持った... ->両方に同名アカウント/PASSを作りました。 4.それでログインして、PC-B コマンドプロンプトから nbtstat -A xxx.xxx.xxx.xxxを実行した結果、 Name Type Status ----------------------------------------------------------- PCA <00> UNIQUE Registered PCA <20> UNIQUE Registered MSHOME <00> GROUP Registered MSHOME <1E> GROUP Registered MSHOME <1D> UNIQUE Registered ..__MSBROWSE__. <01> GROUP Registered MAC Address = XX-XX-XX-XX-XX-XX となりました。 その際の状況としては、 MSHOMEのワークグループにPC名も表示されていない状態で、両方から相手が見えていません。 以上、お願いします。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
Homeはやっかいです。 恐らく共有アクセス権の問題だと思いますが、Homeの場合はAdministratorでログオンしないと確認・変更ができない仕様です。 以下を参考にログオンして、 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003281 共有フォルダのアクセス権を確認して下さい。 http://support.microsoft.com/kb/883007/ja
補足
回答ありがとうございます。 参考にしてみます。
- 1
- 2
補足
回答ありがとう御座います。 教えていただいたページを参照して、共有をOFFして、ワークグループ名も変えて、ウィザードを使わずに設定しようとしたのですが、 3.「ネットワーク上での共有とセキュリティ」の項目の、「危険を認識した上で、ウィザードを使わないでファイルを共有する場合はここをクリックしてください。」をクリックします。 の表示が出なくて、 6.「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をクリックし、チェックを付けます。 の状態になります。 6からそのまま続けましたが、結果は変わらずでした。 何かありましたら、ご教示下さい。