- ベストアンサー
納得できない。
こんにちは。 Webカメラ購入を考えているのですが画素数に納得がいきません。 汎用のWebカメラは大体50万画素前後(良いもので100万画素)だと思うのですが その程度の画素数であれば、携帯カメラの方がよっぽど良い画素数だと思います。 最近の携帯はカメラ搭載が標準で 新規1円などの携帯なんかでも200万画素は備えているじゃないですか。 それを考えると、1万円のWebカメラを買うのが納得できません。 なぜ画素数が低いのに、携帯カメラより高価格なのでしょうか!? Webカメラのメリットは何でしょうか? 動画モードで比較すると、携帯カメラより秀でてるのでしょうか? 携帯カメラより鮮明なのでしょうか? 単純に画素数だけで物を言っているので偏った考え方かも知れませんが 誰か詳しい方いますでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 600万画素のデジカメを持っています。 なるほど。 カクカク対策として低画素のWebカメラが今でも残っているのですね。 予算として1万円を上げたのですが 皆さんの情報からすると、1万円も出したら結構良さそうなのが買えそうですね。