• ベストアンサー

4歳児

幼稚園に通うようになって半年です。 ようやく慣れてきたと思いきや、「幼稚園楽しかったよ」とは言うものの、「明日は、プールやらないから」とか「今日は幼稚園行かない」とか「今日は誰も遊んでくれなかった」とか言い出したりします。「どうしたの?何かあったらお話して。」と聞くのですが、「なんでもなーい」とか「みんなと遊んだー」とか言い出したりもします。 何だかよく分からない状態です。 子供は、結構我慢するほうでそれを分かっているので、とても心配になりました。心配になったときに、児童心理の先生から、「心配にはなるけど、あんまり必要以上に子供に聞かないこと。年少さんだから幼稚園にいっているだけでもえらいと思って見守ってあげてね。また年中、年長になるとぐんと変わるから、大丈夫」と言われたことがあるのですが、でも心配です。。。 同じクラスのママもいろんな所で裏で繋がっていると思うとどうしても信頼を寄せて相談できる人もおらず、一人で悩んでしまいます。。 4歳児ってこのような感じなのでしょうか?心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.5

来月4歳になる男児と10ヶ月女児の母です。 うちの息子もそんな感じです。息子は0歳から保育園へ通っていて、保育園通いはもはや生活の1部なはずなのですが、それでも「明日は保育園行かない~」「今日はプール入らない」「○○くんがバカっていうから嫌」など、いちいち気にしていられないくらい文句垂れてます(苦笑)。 お母さんに気に掛けて欲しいんじゃないでしょうか。かといって真剣に受取られても困る・・・なので真剣に聞いちゃうと「なんでもなーい」となってしまうんでしょう。 うちはとにかく話を聞いてもらえれば納得するみたいで「なんでプール嫌なのかなー?じゃぁ、ママが○○の代わりにプール入っていい?」とか「バカって言われたかー。あっはっはそりゃ困ったねぇ」などと適当(笑)な相槌でも満足している様子です。 あまり同じ事を何度も言う時は(○○君に毎日ぶたれるの・・・とか)、先生にそれとなく伝えて様子を見てもらうようにしています。 我が家は保育園通いは息子の仕事だと思っているので、金曜日には「明日は休みだよ、今週も良く頑張ったね、偉かったね」と誉めています。 今年から幼稚園へ通うようになった質問者さんのお子さんなら尚の事、頑張っていると思います。慣れない環境で新しいお友達と仲良く遊ぶのも子供なりに神経を使っていると思いますし。 子供が色々話してきた時はいっぱい誉めてあげてください。お母さんが「大丈夫?大丈夫?」と聞きすぎると子供も「自分のやってる事は間違ってる?」と心配になっちゃいますから・・・ それでも心配なら幼稚園の先生に相談に乗ってもらうとよいと思います。 参考になれば幸いです。

hanamix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4歳児はこんな感じなんですね。ほっとしました。周りに聞く人もいなかったので、うちの子供はおかしいのかなとか妙に考え込んでしまってしんどかったです。 そうですね、話を聞きつつ適当に(真剣になりすぎないように)相槌を打っていれば子供も確かに満足している様子でした。同じ事を繰り返し繰り返し話すようなら先生にも聞いてみますね。 子供が話してきたときは、いっぱい誉めようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • koedamama
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.6

3です。再度ですみません。 言葉が足りなくて誤解されそうなので。 私が先生に相談したのは「○○がいやだ~」とかそういう気まぐれみたいにコロコロ変わる言葉・気分をどう受け止めたらいいか?という事を相談しました。先生からは「ゆっくり話を聞いてあげて褒める所は褒めて、本人が不安になってるようなら大丈夫だよと言ってあげてください。」とのことでした。そして、あまりこちらからあれこれ聞かないように!とも言われました。 それからは先生にお任せしながら様子を見ています。 ほかの方と似た内容ですが、少しでも参考になれば・・・。

hanamix
質問者

お礼

二度にもわたり回答ありがとうございました。 こちらにお礼を書かせていただきます。 そうですね、子供の話をゆっくり聞いてあげて、良いところはいっぱい誉めてあげて、あなたは今のあなたのままでいいのよ!って安心させてあげることが大事ですよね。 あと心配なことは先生にも相談してみます。 ありがとうございました。

  • kirari38
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。4歳児…そんなものだと思います^_^; うちは現在年長と年少の子がいますが、年少の娘はご機嫌で出かけたのに、幼稚園の前に来たら号泣とか…。でもお帰りにはまたご機嫌! 年少さんは初めての集団生活でいろんな経験をして、とまどったり 、楽しかったりで成長していくんでしょうね。 うちは2人目なので、私は多少のことでは動じませんが(笑) あまりにもひどいなら気になりますが…ある程度は先生にお任せ して大丈夫かと思いますよ。 私も「朝泣きました~」とか細かいことも先生に報告はします。 先生との連携で解決できることも多々ありますしね。 お一人目ですか?だと、なにかと心配になりますよね! やはり年少さんならあまり詮索はせず、家では安心させてあげる と、以外にケロッとして幼稚園になじむと思いますよ!

hanamix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 4歳児ってこんなものなんですね、ちょっと安心しました。子供の言葉に振り回されて疲れてばかりだったので。。。 4歳の子は一人目の子供で幼稚園に入れたのも今回が初めてで、母親の私がオロオロしてしまったりと、周りに聞くママ友も居なかったので、ちょっと子供がマイナス言葉を発すると本当にオロオロしてしまっていました。 そうですね、あんまり詮索せず(聞きたいけど我慢。。。!)安心させてあげることが最優先ですね!

  • koedamama
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.3

同じ4歳・女の子の母です。 うちも同じですよ。「楽しかった。」や「○○して遊んだ!」とか言います。それと同じように「明日は行かない。」とか「○○ちゃんは遊んでくれない。」も言います。 でも、次の日きちんと幼稚園に行くし、お友達とも遊んでくるようです。 1学期は私も慣れない園生活で娘の言う言葉にオロオロしたりしました。でも、そういう時は遠慮しないで連絡帳を使って先生に相談したり、様子を聞いたりしました。幸い、先生も丁寧に対応してくださったので今は安心して2学期が始まったところです。 >同じクラスのママもいろんな所で・・・ と心配されてるのであれば尚更、連絡帳などで直接先生に相談してみてください。園での様子を知ってるのは先生ですから。 まだまだ気持の表現などが未熟で心配させられる事も多いですが、一つずつ解決していけるといいですね。 お互い頑張りましょう。

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.2

うちの息子も今年から保育園に行ってます。 子供の発言は、その日の気分によってコロコロ変わりますよね。 うちのも、「今日は誰も遊んでくれなかった」とか「今日は○○くん、俺のとこ意地悪したから大嫌い、もう遊ばない」とか言いながら、毎日保育園に行っています。 保育園に通い始めた頃、「○○くん、俺のとこ叩く」とか「手を思いっきりひぱられた」などと言っていた時期もあり、心配になり妻が保育園の先生に相談したところ「全然そんなことないですよ、楽しく遊んでいますよ」いう答えでした。 また「その時々の感情で言葉を発することが多いので、あまり気にしないでください。大きな目で見てあげることが大切ですから」と言われ、それ以来、息子が何を言っても「本当?へ~」程度に返事をするようにしています。 保育園、幼稚園は自分の意思とは関係なく、団体行動の場所なので、子供は子供なりにストレスを抱えて園で過ごしていると思います。 そのストレスの発散の場所は家なので、色々と、思いつきで何か言いたくなるのかも知れません。

hanamix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです、その日によってコロコロ変わって振り回されてかえって疲れてしまいます。。。 でもよくあるんですね、4歳児には。 家でストレス発散できて安心できる場所にしたいですね。

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.1

遊んでくれなかったら、どうやったら遊んでくれるのか。 楽しくなかったら、何か楽しめることはないのか。 いじめられたら、どうしたらいじめられないようになるのか。 いじめることは良いことなのか悪いことなのか。 子供の世界でそうやって経験し、自ら答えを出すことが 大切ではないのでしょうか?

hanamix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供もいろいろな経験をしながら成長していくのですね。大人になってもそうですけど、ずっと続きますね。