• ベストアンサー

主人の両親に悩んでいます

2ヶ月の子供を持つ主婦です。 今、主人の両親との事で悩んでいます。実は来年の3月に九州に行かなくてはならないのです。。最近、おじいさんの容態が悪いようで、早く嫁と孫を見せてあげたいみたいなのですが、車で、しかも赤ちゃんも含めて7人乗せて行くというのです。せめて、飛行機でと思いましたが、丁度行く時期は娘が5ヶ月半位なのでそろそろ病気にかかりやすくなると思うと、3月はまだ寒いし人ごみに連れいくのも気が引けました。本格的に暖かくなってからではだめかと主人のご両親に相談しましたが、義父は怒って席を立ってしまい、その場で義母からおしかりをうけました。私達にもお金や子供のことなど都合があるのにあまりにも一方的すぎるので日を改めて義母に相談のお電話をしましたが、子供の事に関していえば大丈夫だからの一点張りで、自分の子供でもないのによくそんな無責任なことがいえるなあという感じで話になりませんでした。子育てにはいろいろなやり方があると思うので、いちがいに否定はできませんが私は、親として少しでも危険があるのなら避けなければと思います。ましてやまだ0才児ですから。お金のこともあるんです。結婚式代(両家折半)・新居代すべて私が支払って、私は妊娠8ヶ月まで実働12時間くらいの忙しい職場で働きました。 一時期はわたしが主人を養っていた時もあります。そんな中でなるべく顔をだしてはお土産をもっていったり、義母に電話して主人の好きなお料理の作り方を教わったり私なりにがんばってきたのですが、・・なんか疲れました。 ちなみに主人のご両親に援助していただいたことは一切ありません。 やはりご両親とうまくいくには無理していくしかないのでしょうか? いろいろなお答えをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5108
noname#5108
回答No.9

 心中お察しいたします。  私も以前似たような経験をしましたので,どうかご参考までに。    私の場合は主人のご実家のご近所まわり(挨拶まわり)でした。主人のご両親はご近所付き合いが多く,孫が出来たら必ずお赤飯を炊いて配りながらご挨拶に向かうというしきたりがあるというお話でした。  その日は雨が降っており,私の子供も首が据わらないまだ二ヶ月にも満たない状況でしたし,私自身不眠不休でぼ~っとしている上,出産後のストレスや疲れが酷い時期でもあったので,心底連れまわすのは嫌だったのですが,有無を言わさず企画されてしまい,お断りする猶予すら与えてはいただけませんでした。  当日,お土産をお持ちして,いざ子供とともにご近所さんを一軒一軒回ろうとしたところ,姑がひとこと  「今日は雨が降ってるからOOちゃん(子供の名前)は連れていかなくてもいいわよ。あなたたち(私たち夫婦)だけでご挨拶にまわってらっしゃい。」  私はその言葉を聞いて愕然としました。  からだもつらくそれでも義両親の気持ちを汲んで一言も言い返さずに従ったことがタダの義両親の口からでまかせの勝手なお芝居(ご両親が孫を自分たちの自由にしたくて図った茶番劇)だったと知って悔しいやらその後どっと疲れが出て体調を崩すやら。    孫をおじいさんに見せたいというのはもしかしたら口実かもしれませんよ。  おじいさんがいまどんなご状況なのかはわかりませんが,もしおからだが衰弱されていて痴呆などがすすんでらっしゃる場合はたとえこちらから気持ちをこめてお孫さんをお連れしたとしても解からない状況の方が多いと思われますし,実際のところおじいさんご自身がひ孫に会うことを楽しみにしていらっしゃるのかも疑問です。  大切なのは義両親の言葉に惑わされるのではなく,おじいさんご自身のお気持ちとそれをかなえてあげたいと思うあなた方ご夫婦のお気持ち次第だと思います。  ほかの回答者の方もおっしゃられてるように,ご主人とよく話し合われて結論を出された方が懸命ではないでしょうか。    ちなみに小さなお子様を乗せて長時間お車で移動するのは実際よくありません。  ましてや七人も乗ってすし詰め状態でいかれるとなるとお子様にもしものことがあった場合は責任はすべてあなた方ご夫婦の問題になってくると思います。  多分義両親はそういった場合,責任転嫁をされるようなタイプの方々とお見受けいたしますので。  何も義両親まで交えなくてもあなた方だけでお子様をお連れしても宜しいわけですし。いろいろ選択の余地はあると思います。    最初の段階から義両親の理不尽な行動に振り回されていますと,あとから収集が付かなくなってしまいますよ。  私は結婚前からずっと理不尽なことにも頭を下げつづけて義両親の執拗なまでの過干渉に合いつづけ,からだと心をこわし,いま精神科で治療を受けています。  ご自分たちの生活は独立したご主人とお子様で守っていくものです。  節度のない身勝手なことばかりを強要する義両親ははっきり言って新しい家庭には必要のない方々です。  (ご主人にとってはそれでもかけげえのないご両親かもわかりませんが,ご主人がきちんと公平に物事を判断できる人であれば必ず和解できます)  どうか事がうまく運びますように,お祈りしております。 

taashi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 がんばってみます。

その他の回答 (8)

  • Xeon501
  • ベストアンサー率36% (62/169)
回答No.8

既婚者(男)です。 行くべき・・・でしょうね。 でもどうして「車で7人」なんでしょう。お子さんは何人いらっしゃるんですか? もしお一人なら、旦那さんと貴方と、三人で行ってくればいい話でしょうに。ぎゅうぎゅう詰めの車で、なんて、赤ちゃんが可哀想です。 ただ残念なことに、この掲示板で色々な方が貴方に同情差し上げたとしても、何の解決にもならないんですよね。 ご質問から推測するに、旦那さんは相当に頼りない方だとお見受けしますが(失礼!)貴方を守れるのは旦那さんだけですので、その自覚を促すよう仕向けるしかないですね。 ご幸運をお祈りします。

taashi
質問者

お礼

お返事が遅くなりましてすいません。 あの後も色々な事があり、話し合いの中、主人の両親は私の今までやってきた事さえも当たり前だと思っていたことがわかりました。(今までやってきた事:主人を養い、主人の借金を肩代わりすること)それが、男を立てることだと言われました。今まで、言いたいことがある中、我慢してきていたようで、すごい罵倒でした。常識をというより、・・・・私から言わせると頭がおかしいとしか思えず、このまま結婚生活を続けていてもわたしは幸せにはなれないと思い、離婚を考えましたが、子供のことがあるとどうしてもふみきれませんでした。 主人は今までもずっと両親に抗議していさめ様としていましたが、考え方が偏っている以上話し合っても無駄なので関りを断ち切ろうと今話し合いの最中です。 世の中には色々な方がいるのですね。私にも主人のご両親に可愛がって頂いた幸せな時期があり、その感謝の気持ちだけで今までやってきましたが、結婚は本当に難しいものです。自分の両親を悲しませない為にも、誰にも頼らず自分達で幸せになろうと今までがんばってきましたが、結果的には親を毎日泣かせるような結婚をしてしまい、後悔の日々です。子供が一日一日と成長していく中、私達にできることは普通に生活していく事だと思い、主人と2人で頑張っていこうと思っています。 せっかく、アドバイスを頂きながらいかせずにすいません。 アドバイスを本当にありがとうございました。

回答No.7

いや~なんか「行くべき」派が多いようですが、わたしは質問者さんの 気持ちがわかるような気がします。子供はまだいないし、似たような経験も ないのですけど。 今2ヶ月の赤ちゃんでしょう? 赤ちゃんもお母さんもやっと慣れてきたかんじじゃないでしょうか。 首がすわったり笑ったりするのが何ヶ月かわかりませんが、新米ママが 2ヶ月の赤ちゃんのことを第一に考えるのはもっともです。健康な精神ですよ! ご自分だって、今は産後の体が回復したばかりで、かといって育児があり、 お疲れ中じゃないですか? 車で九州っていうのも大変そうです。ダンナさまだけなら気楽だけど、 7人ってみんな一緒ですよね? 赤ちゃんもお母さんもかなり疲れちゃいそう。 だから。3月に近くなって、「あ、これなら行けるかも」と思ったら、 納得のいく交通手段で行けばいいと思いますよ~。 P.S. あ、入院とかでなければみんなでお爺さんを連れてきたっていいと思うのですが。(もちろん健康状態によりますよ!) ぶっちゃけた話、ダンナさまのご両親とはいえ、世話になってないどころか、 ダンナさまを助けてがんばっているのに、上から一方的に「命令」されるなんてたまりませんよね。(しかも内容がこっちにはかなり負担) 赤ちゃんを見せたいのはご両親側であって、質問者さんじゃないんです。 赤ちゃんはモノじゃないんだから、こういう状況ならきちんと「相談」して くれないと、拒否の気持ちが強くなってしまって当然だと思いますよ。 でもまあ、「相談」の余地があるなら、ぎりぎりまでよく考えてみましょうよ。

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.6

こんにちは。 過去の質問で長距離の帰省で赤ちゃんは大丈夫でしょうか?と言うような 質問があった事があるのですが・・・ みなさん大丈夫だった・・と回答がありました。 中には子供のネンネの時間に合わせて夜出発した・・・とか。 お子さんが5ヶ月になっているんですよね?大丈夫ですよ。 うちは主人がいきなり西武の松坂が見たいと言い出して当時まだ3ヶ月位の 赤ちゃんをつれて香川から高知のキャンプ場まで行った事があります。 周りからはさすがにびっくりされましたが意外と平気でした。 その後も色々長距離でいきましたが大丈夫でしたよ! 私も義母は苦手なのでお気持ちがわからないでもないですが・・ たとえば・・・あなたのお爺様が容態が悪くてあなたのご両親が 孫を見せてあげたいと言ったとしたら・・・ これほどまでに嫌がらなかったのでは? この事で嫌だとこのまま拒んで義両親とあなたの仲がわるくなったら・・・ この先長いですよ~ 今回は義両親に合わせてお爺様にお孫さんを見せてあげた方がいいと 思いますよ。 ホント見せる前に亡くなってしまったら・・・ず~っとあなたにイヤミを 言うかもしれませんよ。

回答No.5

taashiさん、こんにちは。 今まで色々頑張って来られたんですね。 来年の3月というと、お子さんは5ヶ月くらいですね。 車だったら、チャイルドシートの割といいやつを購入すれば長時間でも大丈夫かとは思いますが、 生後半年を過ぎるまではちょっと不安ですよね。 何より、あれ?と思ったのは、あなたのご主人の意見が見えないところです。 ご主人は、どう思ってらっしゃるのでしょうか? 「やはり、まだ1歳にもならない子供をつれて帰るのは不安だ」と思っているのなら、 きちんとご両親に説明してほしいところです。 自分の両親なんですから。 ご主人が言わずして、誰が言うんだ、という感じです。 また、「オヤジのいう事を聞いて行ったらいいじゃないか」ということでしたら、 まずは夫婦でこの問題をよく話し合って、一番の解決策を考えるべきでしょう。 義理の間柄というのは、本当に難しいものです。 同じことを言っても、自分の子供なら、すんなり受け入れられても 義理の息子や嫁がいうことは「かわいげがない」と取られかねません。 あなたがご両親にダイレクトに話す前に、まず夫婦としての方針・考え方を きちんと決めておいて、ご主人の口から、ご両親に説得してもらうのが一番かと考えます。 それと、あまり無理して「いい嫁でいなければ」と思わないほうがいいです。 私も、一時「いい嫁でいよう」と無理に電話したり、手紙書いたりしましたが 無理は続かないとつくづく思いました・・・ 今は、適度に距離を保ちながら、(距離を取り過ぎかも?)嫁・姑にとらわれず 過ごしていけるようになりました。 そのほうが、ずっと楽になりましたよ。 まずは、あなたの信頼するご主人と、よく話し合ってみてくださいね。 そして、ご主人から上手に話してもらってくださいね。 おじいさんの具合がよくなればいいですね・・・ 頑張ってください。応援しています。

  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.4

 >お金のこともあるんです。結婚式代(両家折半)・新居代すべて私が支払って、私は妊娠8ヶ月まで実働12時間くらいの忙しい職場で働きました。 一時期はわたしが主人を養っていた時もあります。 上記の事が偉そうに書いてありますが・・(ごめんなさい・・) あまり質問と関係ないように感じました ご自分が納得の上にお金出したんですよね 疲れているなってホント思いました 九州に行くか行かないか・・ですよね 行った方が良いと思いますよ 今後結婚生活続けるなら・・・ このまま先伸ばしにしておじいさん亡くなってしまったら一生悪く言われる様な気が致します 私も2人の娘の母しています 主人の両親とは・・・そうですね かなり無理しています 多分お互い無理しているでしょうね がんばりすぎなくてもいいのですよ 育児は先が長いです もうちょっと気楽に構えていいのでは と思いました  

taashi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 じかんがないのですみませんが、さっきかいたのがきえてしまっていて・・・・ 。がんばります。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.3

もしかして、ご主人のご両親とうまくいってない? 文面からそう感じました。違っていたら、ごめんなさいね。 車で何時間くらいかかりそうなのかわかりませんが、 飛行機よりもむしろ車のほうがラクな場合がありますよ。 (私たち一家は車で13時間かけて帰省します。赤ちゃんはいませんけど) 赤ちゃんが少々泣いてもまわりに気を遣う必要ないですし。 休憩を何度もとれば、車がいいと思います。 赤ちゃんは、心配するほどのことはありません。 たぶん車の中では寝ていてくれると思いますよ。 こういう話合いは、ご主人からしてもらうのがベターです。 ご主人に仲立ちしてもらうと、普通はうまくいきます。 我が家は息子が3か月のとき、夫の妹の結婚式があり、 長時間だぞ、どうしよう、、と思ったとき、夫があいだにたって 赤ちゃん用に部屋をとってもらえるようになりました。 また、夫の実家で法事があったときも、 交通手段がなく困ったとき、夫が両親をとりなして 時間には間に合わないけどあとからでも来ていいということに してくれました。 なんとか乗り切れますよ。がんばって!

taashi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 うちの主人は親に頭の上がらないひとなんです。こんかいのことは 私と同意見ですが、言い方がよわいのでまったく相手にはしてもらえなっかたので 私がいいました。 主人をえらんだのは自分なので、なんとか2人で乗り切る方法をみつけたいとおもいます。ありがとうございました。

回答No.2

初めてのお子さんの時は、誰でも神経質になりますよね。 でも、極端な話、海外旅行に連れて行く人もあるわけだし、 「大丈夫!」とおっしゃるお姑さんの言葉には一理ありますよ。 ディズニーランドだって、乳児がウヨウヨいます。 「九州に行きたくないのを、子供のせいにしている。」と、 思われてしまっても、仕方がないと思います。 もし、会う前におじいさんが亡くなってしまって、 これから先ず~っと、 「おじいさんに一目見せてあげたかったねえ。」と言われるのは、 かえって面倒ではありませんか? 今からなら、「早割り」切符が買えると思いますので、 お小遣いをもらって、飛行機で行ったらいかがですか?

taashi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 じつは主人の実家にはあまりお金がないのでこんかいのこの旅行もすべて実費なのです。だからますます納得がいかないのですが・・・。 もうちょっと時間があるので、のりきる方法かんがえてみます ありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

文面からは、ご主人のお姿がうかがえませんが、ご健在なのでしょうか。 お嫁さんと義両親が直接話すと、ラチがあかないと思うのです。 お子さんは、ご主人の子どもでもあるわけですから、連れて行くこと、またはお金のこと、いずれもご主人との共通の意見をまとめて、どんな結論にせよ、ご主人からご両親に説明、説得するのが筋だと思います。 ご主人と質問者さんの意見がそもそも合わないのであれば、それはご夫婦お二人の問題であって、義両親は関係ない話であります。

taashi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 主人は親に頭の上がらない人なので・・・。 主人は今回のけんにかんしては私以上に反対したいしています。 もうちょっと主人にがんばってもらえるようおしりをたたいてみます。 ご意見ありがとうございました。