締切済み インテリアのマークについて。 2008/09/04 00:35 車のインテリアに使用されている、ロゴマーク (例クーラーのマークや、ハザードの△マークなど) を素材として公開してあるホームページってないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#81629 2008/09/04 01:52 回答No.1 日本工業規格(JIS)JIS D 0032:2006 国際標準化機構(ISO)ISO 2575 で規定されております. 規格票を買ってくればすぐなのですが・・・・ とりあえずネット上に落ちているもの。 http://www.obd-china.com/uploads/Legislation/iso-2575-1.png http://www.obd-china.com/uploads/Legislation/iso-2575-2.png http://www.obd-china.com/uploads/Legislation/iso-2575-mil.png Photo http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f1285928%2fP1.jpg MERCOSUR/GMC/RES http://www.sagpya.mecon.gov.ar/new/0-0/programas/negociaciones/Mercosur/resoluciones/2001/R44-01.htm -Delica乗りの画像UpBBS- http://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=721#getno721 素材が欲しい=アイコン、のことでしたら、 Windows用16色 自動車アイコン集 http://www.geocities.jp/motorcity_rally7488/ico/index.htm 自分で作った方が早いかもしれません・・・ 質問者 お礼 2008/09/05 02:21 ありがとうございます。 とても参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A ロゴマークを無断で使われたくないんですが。 私と友達でホームページを作成しました。 そのホームページには私と友達で考えたサイト名のロゴとロゴマークを掲載する予定です。 (ゆくゆくはこのサイト名を社名にして起業する予定です。) このロゴとロゴマークを他人に勝手に使われないようにするためには、なんらかの申請をする必要があるのでしょうか? また、申請が必要ない場合は、どのようにしてこのロゴとロゴマークの使用権利を守ることができるのでしょうか? よろしくお願い致します。 ロゴマークを探しています ロゴマークやイラストの素材が載ったHPを探しています。お薦めのHPがあれば教えて下さい。 探しているのは「COMPACT DISC」のマークです。(音楽CDに書かれているマーク) ホームページのマーク(?)について 自分の公開しているホームページをブラウザで開いたとき、 InternetExplorerの青い「e」のマークでなく、 オリジナルのマークが表示されるように設定できるのでしょうか。 例: 教えてgoo(赤い四角に赤い「g」) Yahoo(赤い「Y!」) 2ちゃんねる(黄色い(2)) 宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム フェラーリのロゴのマークを使うと フェラーリのロゴのマークを使うと、問題ありますか? 会社のロゴとか、車に目立つように使用するとか、問題ありますか? また、使う場合、聞くところ、または、使用に関し大丈夫か確認できるところはありますか? そして、すでに使用している場合など、詳しい方、ご連絡、よろしくお願いします。 車のインテリアカラーは変更できる?? 今度、車を買い替えようかと思っています。 まだ、インターネットで各社のホームページを見ている段階です。 そこで気になるところがありまして、どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。 ホームページを見ていると、車のボディカラーに対してインテリアカラーが決まっているんですが、インテリアカラーというのは変更可能なのでしょうか? 車を新車で買うのは初めてなので全く分からないのです(x_x;) よろしくお願いします。。 初心者マーク(若葉マーク)の壁紙 ホームページを作っているのですが、壁紙に初心者マークを使おうと思ってWEB素材のホームページを探していたのですがなかなか見つかりません。もし、見かけた方がいましたら教えてください。できればかわいい感じのものがいいです。 よろしくお願いします。 ホームページのIEマークをオリジナルロゴマークに お世話になります。 今、ホームページを作っていますが、ブラウザを開いたときに一番上の所にそのページのタイトルが出て、その左側にインターネットエクスプローラのロゴマークが出ますよね? お気に入りに追加したときにも出ます。それをオリジナルのロゴマークに変えるにはどうすればいいですか?よろしくお願いいたします。 外車のマーク 外車だと思うのですが蜘蛛のロゴマークの車が何か知りたいのですが よろしく御願いします。 ●インテリアにこだわっている有名人●教えてください!! はじめまして。 インテリアにこだわっている有名人教えてください!! 雑誌で特集を見かけた。テレビで見てよかったなど、 いろいろ教えてください!! 特に、お金をかけているというよりは、 一品一品こだわりのあるものだったり、デザイナーズものを 多く持っている有名人が知りたいです。 例 所ジョージ→すばらしいガレッジと車へのこだわり。 NIGO(APEデザイナー)→ヒルズでオシャレな家を持っている 古谷ケンジ→オシャレなスタジオを持っている。 などなど バタフライのロゴマーク 卓球レポート7月号 なんでも Q&A 118ページ Q:バタフライのロゴマークの移り変わりを教えてください。 A: 現在は4代目のロゴマーク 株式会社タマスは、バタフライと いうブランドの登録商標を用い て企業活動を行っています。ブラ ンドを象徴するロゴマークにも蝶 (バタフライ)をモチーフにしたデ ザインを使用しています。 バタフライのロゴマークの誕生 は1949年までさかのぼりま す。株式会社タマスの創業者・田 舛彦介が初めてオリジナルラバー を発売する際、「世界中の卓球選 手を花にたとえるなら、私たちは 花から花を飛び回り、花に奉仕す る蝶(バタフライ)のように選手 に奉仕する企業になろう」という 願いを込めて、ブランド名を「バ タフライ」に決めました。そのイ メージをシンボライズし、蝶をモ チーフにしたロゴマークの使用を 開始しました。このときに誕生し たロゴマークは現在でも一部の製 品に使用されています。 2代目のロゴマークは1970 年に登場しました。このタイプは 蝶のイメージはなく、横型の英文 ロゴでした。こちらは1990年 代前半まで使用されました。 3代目の登場は1991年で す。当初は「横ロゴ」と呼ばれる タイプを使っていましたが、 1997年に「縦ロゴ」を追加し、 羽2枚のみを用いた「羽ロゴ」を 加えた3種類になりました。 そして2014年4月創日に4 代目のロゴマークが誕生しまし た。今回のロゴマークは「蝶が飛 び立つイメージ」を表現していま す。また英字も新たなロゴタイプ になり、初めてすべてが大文字に なりました ~~~~~~~~~~~~~ とあります 水谷準 スーパー ZLC は 4代目ロゴのようですが、 バラフライのホームページで他のラケットはまだ 3代目ロゴのようです 僕のテナジー05も 3代目 縦ロゴでした 新しいロゴが使われるのは、2014/4/21 以後に 発表された新製品から使われるのですか? 皆さんの車のインテリア教えてください 車好きです。 どんどんいじっていきたいのですが、大物(高価なもの)はなかなか、買えません。小物ならなんとか…インテリアとか……。 そこで質問です。 皆さんは、車のインテリアはどのようなものを置いておられますか? 例)車種○○○:ケータイ充電器(メーカー名:参考URL) 車種○○○:LEDライト(メーカー名:説明文) 教えてください。 無断使用される私のロゴマーク。 私は他会社からロゴマークの制作を請負い制作を行ないました。 半月後、ロゴマーク制作費として6万円を請求しましが先方は支払いを行なってくれません。 制作にも10日ぐらいの日数が掛かっており妥当の金額かと思います。 支払いを拒否されたあげく「これぐらいサービスしろよ」「デザイン費って何だ。あんたは、そんなに有名なデザイナーなのか。」という暴言を浴びせられ凄く遺憾でした。 私は支払いは結構なので私が制作したロゴマークについて使用差し止めを求めますので今後、無断使用しないでくださいと明記してメールしましたが、先方は気にした様子もなく私の制作したロゴマークを名刺やホームページ、玄関マットなどに使用続けています。 先方は法人で有限会社の社長です。 私はフリーのデザイナーで活動を行なっている者で弁護士に相談する予算もありません。 金銭は貰えなくて結構なのですが法的に使用差し止めを行なう方法や罰則がありましたらお教えてください。 皆さんからご意見頂ければ大変助かります。何卒よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クレジット会社のマーク素材を探しています こんにちわ、 いまホームページに使えるクレジット会社のマーク素材を探しています。 ちょっと前にそのような素材があるサイトを見つけたのですが、 忘れてしまいました。 どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。 Yahooショッピング・amazonロゴマーク使用 現在、Yahooショッピング・amazonの2箇所にて商品を販売しています。 他に、自社でホームページを持っているのですが、 それぞれの販売ページへリンクボタンを設置したいです。 デザイン上、各社のロゴマークをボタンに使用したいのですが、 各社調べたのですが、複雑で、使用に関する明確なフローがわかりませんでした。。 それぞれのロゴマークを使用する方法や流れを ご存知の方いましたらご教示お願いいたします。 リサイクルマークなどを配布している素材サイト リサイクルマークなどを配布しているサイトはありませんか? 例えば、紙のリサイクルマーク、プラスチックのリサイクルマーク、 缶のリサイクルマーク、パソコンのリサイクルマークなどです。 リサイクルマーク以外でも、地図記号やトイレのマークなど、 日常でよく見かけるマークならなんでもOKです。 ホームページの中にこういう素材があったら面白そうだとおもい、 探しているのですが中々目当ての素材が見つかりません。 こういう素材を配布しているサイトはないでしょうか? BMW MINIのロゴマークが剥がれた? 4年ほど前に買ったBMW MINIのロゴマークが剥がれて取れてしまいました。 剥がれて初めて分かったことですが、MINIのロゴマークは、鳥の翼を広げた部分だけは硬いプラスチックで出来ており、真ん中の「丸の中のMINIという文字」は薄いステッカー製で張った物でした。 私の知っている限り、メルセデスやアウディはもとより、国産車のトヨタや日産のロゴマークが剥がれてしまったなどというのは聞いたことがありません。 車の一番目につく大事な部分がこんなにも簡単に剥がれて脱落するものなのか考えられません。 買ったディーラーにもって行きましたが、極めて稀なことだとのことですが、ロゴ全体(一部品)を¥5,000ほどかかりますが、どうしますか?と言われて帰ってきました。 MINIはロゴマークの重要性やイメージにはあまり関心がなさそうでした。 因みに車は屋根つきの駐車場で洗車は自分で手洗いしています。 同じようなトラブルを経験された方おられましたら意見をお聞かせください。 SH902iの電池残量マーク等を・・・ SH902iから電池残量マークや電波状態マークの表示がカスタマイズできるようになりましたが(以前からできたのかな?)、その素材が今のところ「SH-MODE」で用意されたものしか持ってないのですが、何かそういう素材を公開してるサイトって無いのでしょうか? 知っている方おられましたらよろしくお願いします。有料無料問いません。 スライドショーの上にロゴマークを重ねるには こんにちは、友人にホームページ作成を頼まれまして、挑戦している者です。 jQueryのbxsliderを使用して、サンプルのようなスライドショーを作成したのですが、 できればこの上に、ロゴマークを重ねたいと思っています。 イメージでは、 スライドショーは自動再生で次々と画像が変わるのですが、 ロゴマークは同じ位置でずっと表示されたままというふうにしたいのですが、 どのような方法がありますでしょうか? また、できればそのロゴにリンクを貼りたいと思っています。 素人に毛の生えたような知識しかなく、あまり難しいことはできませんが^^; どなたか、ぜひアドバイスをお願いいたします。 サンプル http://www.webantena.net/demo/javascript/bxslider/index3.php 画像のロゴマークは車の何の車種のでしょうか? 画像のロゴマークは車の何の車種のでしょうか? よろしくお願いします。 会社のマーク 会社のHPをホームページビルダーを使って、作成することになりました。会社のマークや(ロゴ?)会社名の字体を会社用の封筒などに印字されているものと同じにしたいのですが、どうしたら作れますか?何か特別なソフトとかは必要ですか?初心者なので、できるだけ簡単な方法を教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。