• ベストアンサー

油彩キャンバスについて

近所の画材店で見かけた普通のキャンバスよりも大分安くて驚いたのですが、 http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=4564 ↑これは普通の油彩用30号サイズのキャンバスと変わらないのでしょうか。 それとも木の板(キャンバス)に付いていなくて「布」だけの状態で、後から自分で板にくっつけて使うものなのでしょうか。 初心者で画材を良く知りません。 詳しい方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1mon
  • ベストアンサー率54% (79/144)
回答No.2

当該商品はF30に張れる大きさのカットカンバスです。木枠を別途買い求め、自分で張らなくてはなりません。 値段についてですが、世界堂は元々、安売りの業者です。メーカー品は勿論、カンバスなども他に比べてかなり安くなっています。 カンバス地や木枠の値段は原材料や混紡かどうかなどにより大きく変わります。また、流通形態でもかなり変わります。 世界堂はメーカー品以外の、カンバスや石膏像を自社所有か直接取引きのある所から仕入れていると聞いた事があるので安く出来るのだと思います。 勿論、極上品というわけではありませんが粗悪品というわけでもありませんよ。 -------------------------- カンバスを使うのなら自分で張ることをオススメします。 張りキャンバスの場合、張る手間は省けますが枠と布の組み合わせを選べません。細目や荒目はまず選べないし、カンバスの原材料やグレードも選べません。張り具合も調整できないので不満が残る事が私は多いですね。 また、自分で張れば枠の再利用が出来るので張りキャンを買うより結果として経済的な場合が多いです。 また、張りキャンはカンバス釘(タックス)ではなく普通の釘で止めてあるので、ゴミとして捨てる時に引き抜くのが結構つかれます。 カンバス張り器(プライヤー)は、せめて下記商品くらいのを使う事をおすすめします。 http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=39_950_951&products_id=12080&osCsid=e1df1e631ca675c9a2923117fa360773 銀色に光る安いプライヤーだと、「重い」「すべる」「あやまって金槌でたたくと表面が削れてしまい、小さい破片がキケン」となってしまうので、、、。

noname#110654
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 とても参考になりました!

その他の回答 (2)

  • momuto
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

自分で張るのは別に大して難しくないですよ。たしかに値段はあまり変わらないですが、ロールキャンバス(大きな画布が巻いてある)を買って木枠を再利用すれば断然安いです。タックスも再利用できるし。正直切り売りの画布は高くてやってらんない。美大生は木枠も画用塗料も全部自分で作っちゃいます。高いから。 張るポイントは上下左右交互に一定の間隔で留める事です。あと布目の方向を木枠と平行にすること。斜めだと伸び方が違うのでしわができやすいです。30号くらいなら簡単にできますよ。 ただし、一枚描くだけなら道具そろえたりするほうが大変なので張りキャン買った方がいいです。

noname#110654
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 とても参考になりました!

noname#98828
noname#98828
回答No.1

そうです。残念ながらこれはF30ズが張れる大きさの布だけです^^; 後から木枠↓に張る必要があります。 http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=39_370 すでに張ってるキャンバス(張キャンバス)はこちらになります。↓ http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=39_372 ちなみに自分で張るのは結構手間と技術がいるし、値段的にもあまりかわらないと思うのでやめておいた方が無難だと思いますよ。 ↓張り方 http://www.rakuya.com/mametisiki/canvas_harikata/index.html

noname#110654
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 とても参考になりました!

関連するQ&A