- ベストアンサー
ドラムのおかず
もっと引き出しを増やそうと思い色んな曲を聞いているのですが、何をやっているのかさっぱり分かりません。。。 個人的には、パラディドルを含めたフィルが出来たらかっこいいなーとか思っているのですが・・笑 ドラムソロで、ばしっ!と決められるようにもなりたいのです。 やはり教本か何かを参考にするのが手っ取り早いのでしょうか。 駄文で申し訳ないですが、アドバイスお願いします;
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、パラディドルという言葉と内容を知っていて、それを使いたいと考えているなら逆に何を悩んでいるのか・・・そしてさらに疑問は >何をやっているのかさっぱり分かりません。。。 よほどの超絶スピードのフィルでない限りはある程度ドラムをやっていれば耳コピが出来ると思うのですが。。。コピーしただけ引き出しは増えていきます。 まだ耳コピが出来るに至っていないなら、まずはその曲の楽譜からコピーを始めるしかありません。かっこいいフレーズがあればその楽譜を手に入れるか人に教えてもらうしかありません。あとは市販のフレーズ集を買ってくるかですね。 パラディドルから自分で色々作っていくのでしたらまずは叩く場所を変えることやアクセントを動かしていけば1つのパターンからも全然違うフレーズがたくさん生まれます。
その他の回答 (2)
- gadd3
- ベストアンサー率46% (211/451)
ドラムマガジン読んで、教則ビデオだくさん出してる人のビデオでも買ってみるとよいのではないでしょうか? ガッド、菅沼こうぞう、デイビッドガリバルディ、デイブウェックル、バーナードパーディとか。 あと、教本も大事だと思いますけど、スティックの持ち方とか、ペダルの踏み方とかやはり基本が大事だと思います。 32分音符でどこまで速く手が動くかとか、同時に、力入れずに大き目の音をどう出すかとか、常にそういう「高速・爆音・微音」を力抜いてやれるようにチャレンジしつづければよいと思います。 もちろん「シングルストローク」で。 シングルストロークで右手が816分の表、キックが16部の裏というように高速爆音微音でできるよになれば、パラディドル使うよりカッコいいフレーズがいくつもできると思います。 パラディドルというよりは、単純に手足の音の組みあわせだけでとても面白いフレーズが叩ける(踏める)ようになると思います。 あと、音程が変わらずにスロー再生できるようなソフトが多分どっかにアルト思うんで、そういうのも探して活用してみたらいかがでしょうか? がんばってください。
私も「何をやってるか全く見当がつかない」状態は経験してますw。 たとえばYoutubeなんかで「Drum Solo」とかで検索するとかなりの量を見ることができます。プロもアマもみんな頑張っているにもかかわらず音質の悪さも手伝って単なる連打にしか聞こえないものが沢山あります。それに比べるとCDなどで聞けるプレイはずっと表情が豊かです。 そういったプレイの具体例で気づかされるのは、パラディドルを使えば叩くモノで音色や移動パターンの選択肢が増やせますがそれを表情豊かにするためにはタッチやダイナミクスが不可欠だということです。こういうことは私個人の感想だと教則本ではわかりづらい(譜面と文章だけでは実際に演奏に取り入れるのに苦労する)要素の一つだと思います。 CDの音を元にして自分のプレイに反映させるのはけっこう大変なので私の場合はレーザーディスクで見た映像や有名プレーヤーの教則ビデオが随分役に立ちました。今ならDVDの中古だってありますので好きなドラマーが映っている高画質&高音質なソフトを買うのも自己投資としては悪くないのではないでしょうか。