- ベストアンサー
リタリンの処方には制限が有りますか?
現在、精神病院に通ってます。メイラックスと、不眠用のユーロジンを もらっています。 しかしながら昼間に強烈な睡魔が襲い、 椅子に座っていると、地面に倒れて身体を打ち付けて起きるまで 気がつかないときが有ります。 大事な会議、人を乗せての長距離運転の際に困ってます。 現在はコーヒーとカフェイン剤の併用で 防いでいますが、眠い時は利きません。 リタリンの処方には、かなり制限が有ると聞きました。 わたしみたいな症状の場合、事情を話せば頓服で少量でも出してくれることは可能ですか。 何かの検査を受けないと駄目とか有るのでしょうか?? 詳しい方教えてください。 病院には月末には行くので、処方が可能ならお願いしたいと思ってます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 塩酸メチルフェデート(リタリン)に関しては ナルコレプシーのみ処方で下記の様な麻薬同様の厳格なガイドラインが有ります。 診断に関しても「反復睡眠潜時試験(MSLT)」などで客観的に測定・診断をおこなう必要あり。 診断、処方出来るのは、睡眠障害専門医でリタリン流通管理委員会の登録医及び登録調剤薬局に限られています。 現状では、ナルコレプシーと診断されても、第一選択薬はモダフィニルが多いと聞きます。 ナルコレプシーと診断され、リタリンを処方されるのは容易な事ではありません。 ◎リタリン流通委員会のガイドライン 4.1.1 以下の全てを満たす医師 1. 以下の学会のいずれかに,専門医又は認定医として登録されている医師 日本精神神経学会(ただし,学会が定める過渡期(20 年度)までは、学会員とするが、現時点において5 年以上の臨床経験を有し、うち3年以上の精神科臨床経験を有するものとする) 日本臨床精神神経薬理学会 日本睡眠学会 日本神経学会 日本小児神経学会 2. ナルコレプシーの診断・治療に精通している医師 3. 以下の項目を登録医師リストへ掲載することを了承した医師 氏名 ナルコレプシーの診断・治療を行う医療機関名 診療科名 住所 電話番号 e-mail アドレス 医籍登録番号 4. 依存症に関する研修プログラムの履修を終了した医師 5. 申請に際し,リタリン流通管理委員会に以下の事項を誓約した医師 リタリンを適正に使用すること リタリン流通管理委員会が求めた場合,診療記録を含め,リタリンの処 方に関する情報提供を行うこと その他,リタリン流通管理委員会が相当と認める事項 4.1.2 以下を満たす医師 4.1.1 の基準により登録された医師の推薦があり,4.1.1 の項目2~5 全てを満たす 医師 4.2 医療機関の登録基準 4.1 の基準を満たした医師(以下,「登録医師」という)は,自身がナルコレプシ ーの診断・治療を行う医療機関を申請する。なお,登録医師が複数の医療機関でナルコレプシーの診断・治療を行う場合は,医療機関ごとに登録することとする。 4.3 薬局及び調剤責任者の登録基準 薬局及び調剤責任者の登録基準は以下とする。なお,院内においてリタリンを調剤する医療機関においては,調剤責任者を登録することとする。 4.3.1 薬局の登録基準 1. リタリンの処方せんを受ける可能性のある薬局で,申請書の必要項目を記入 し,かつ登録薬局リストに掲載されることを了承した薬局 2. 申請に際してリタリン流通管理委員会に以下の事項を誓約した薬局 リタリンを適正に管理し,調剤すること 他の薬局又は医療機関へのリタリンの交付は行わないこと リタリン流通管理委員会が求めた場合,調剤記録に関する情報提供を行 うこと 登録医師及び登録医療機関の情報を厳重に管理し,外部に流出させない よう必要な措置を講じること その他,リタリン流通管理委員会が相当と認める事項 4.3.2 調剤責任者の登録基準 1. リタリン登録医師がナルコレプシーの診断・治療を行う登録医療機関の調剤責任者 2. 申請書の必要項目を記入し,かつ登録調剤責任者リストに掲載されることを了承した調剤責任者 3. 申請に際し,リタリン流通管理委員会に以下の事項を誓約した調剤責任者 リタリンを適正に管理し,調剤すること 他の薬局又は医療機関へのリタリンの交付は行わないこと リタリン流通管理委員会が求めた場合,調剤記録に関する情報提供を行うこと 登録医師及び登録医療機関の情報を厳重に管理し,外部に流出させない よう必要な措置を講じること 2. 登録基準を満たしている医師で登録を希望する医師は,添付の申請用紙(様式-D1, D2)を用いてリタリン流通管理委員会事務局に申請書を送付する。その際,該当する所属学会の専門医・認定医としての認定書(写)を添付する。 3. 事務局は申請書を受付けるとともに,申請書に記載されたe-mail アドレス宛に,依存症に関するWeb 研修のためのURL 及びID ・パスワードを送付する。 4. ID・パスワードを受領した医師は,速やかに依存症に関するWeb 研修を履修し,研修終了証を印刷・保管する。 5. 事務局は,登録申請を行った医師が依存症に関するWeb 研修を履修したことを確認後,登録審査用の資料として「依存症Web 研修履修記録」を作成し,リタリン流通管理委員会に提示する。 6. リタリン流通管理委員会は,申請用紙及び事務局から提供される「依存症Web 研修履修記録」,過去の納入実績の推移及びその他適正処方の判断に影響を及ぼすと考えられる一切の資料・情報をもってリタリン処方医師としての適格性を審査する。 7. リタリン流通管理委員会によって登録が承認された場合,事務局は「リタリン登録医師証明書(様式-D4)」を申請医師に送付する。 8. 事務局は,登録された医師の氏名,治療行為を行う医療機関名,診療科名,住所,電話番号,e-mail アドレス,医籍登録番号等のリストを作成し管理する。なお,リストはサーバー上のみで管理し,リタリン流通管理委員会及び その事務局内のみの使用に限定する。
その他の回答 (1)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
現在リタリンの処方が許可されているのはナルコレプシーの患者さんのみです。 ナルコレプシーであるという診断がつかなければ、一錠たりとも処方はできません。 質問者様のその症状は、ナルコレプシーの症状に近いので、診断がつけば出してもらうことは可能です。 ただし、リタリンは、処方できる医者も、調剤できる薬局も、厳しく管理されています。 まず「リタリンを処方することができる医師」を探さないといけません。 おかかりの病院が、許可を受けているかどうか聞いてみてはどうでしょうか。
お礼
コメントありがとうございます。 今、掛かっている病院は、精神科がメインの大きい病院です。 入院患者が100人くらい居そうですので、条件が合えば処方してくれそうだと思います。 一度、先生と相談してみます。 ありがとうございました
お礼
沢山と、細かく書いていただきありがとうございました。 現在通っている精神病院では処方できないとのコメントでした。 紹介状を書くので、大学病院で、精密検査を受けた上で、 処方薬を決めると言われました。 たぶん処方は、厳しいだろうとのコメント戴きました。 とりあえずは、市販薬のカフェイン剤とコーヒーの併用で、 爆酔するのが止めれないか、試してみてはとコメント貰いました。 眠りが浅いのと、仕事の緊張疲労で、椅子に座って気を緩めると 睡魔を襲い、倒れるのではと、先生に言われました。 化学実験してるので、お昼も現場を離れず監視してます。 休憩、1Hrあたり5分取って仕事してます。 まとめて休息取れる時は、地面にダンボール敷いて、寝て疲れを取ります。 多少の時間超過は、残業分から差し引いて勘弁してもらってます。 精密検査は、しばらく受けれないので、倒れないように注意します。