• ベストアンサー

赤信号の時にウインカーをだすタイミング。

 例えば次の信号を左折するとき、信号が青ならば20m手前ぐらいで、左にウインカーをだすのが普通ですが、明らかに信号が赤だと分かっている場合、次のパターンに分かれると思われます。 (1)信号が赤から青に変わったらウインカーをだす。 (2)信号が赤でもウインカーをだし続ける。 僕は(1)のパターンですが、どちらが正しいとか正しくないとかあるんですか? ・・・3年前ぐらいから気になっていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81629
noname#81629
回答No.5

よく学科試験通りましたね!? まあ、100点満点で無くても合格はできるわけなんですが・・・ 道路交通法 第53条(合図) http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#053 道路交通法施行令 第21条(合図の時期及び方法) http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM 引用: 法第53条第1項に規定する合図を行なう時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。 合図を行なう場合 :左折するとき 合図を行う時期  :その行為をしようとする地点(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該交差点の手前の側端)           から30メートル手前の地点に達したとき。 合図の方法    :左腕を車体の左側の外に出して水平にのばし、若しくは右腕を車体の右側の外に出してひじを垂直に上にまげること。           又は左側の方向指示器を操作すること。 以上、引用終わり。 30メートルキッチリ測れ!と言うつもりは無いけど、「20メートル」も間違い。 ちゃんと学科で習うことです。合図は早めに。 後ろの人は「直進する」と思い込んでしまう恐れがあります。 いきなりウィンカーを点けられても戸惑います。

その他の回答 (15)

  • gonta-99
  • ベストアンサー率12% (55/424)
回答No.16

こんにちは。 私はペーパーなので、運転しませんが、もしするなら30メートル手前ですね。自転車に乗っていて見てて思うのは、曲がると同時にウインカーを出す車がほんとに多いこと…。意味あるんかい!と心の中で突っ込んでます。 周りの安全、質問者さんの安全のためにもこれを機に見直してくださいね。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.15

アクションでシグナルを出して周囲に知らせるのはブレーキランプだけですよ。 ウィンカーは予告シグナルなので、アクションを起こす前から周囲に知らせなければ意味が無いし危険。(道路交通法でも決まっている) だから質問の回答としては(2)ですね。 もし自分が赤信号で後ろに居て、先行車両が青信号になり、いきなり曲がる合図を出したらどう思います。

回答No.14

正しい正しくないは他の回答者がしていますので、他の角度から書かせていただきました。 質問者さんのように、息子の運転がまさにその通りです。 出来るだけ危険を排除した運転をといくら注意をしても直そうともせず、 むしろ早く出すことが「かっこ悪い」と思っている節があるよう。 ウィンカーに限らず夕方の薄暗くなってくる頃でも早めにライトを付けるのも 「ダサイ」なんて平気で言っているくらいですからね。 こちらとしてはそんな運転の方がダサイと感じてしまうようなのです。

noname#73635
noname#73635
回答No.13

二輪乗りから言わせてもらうと、2の方がありがたいなぁ… 早めに出しといてくれると巻き込み事故防止にもなるし。 (左に曲がると意思表示してる車がいるのに、リスクを犯してさらに左から抜こうとする奴はいませんから…) ウインカーを見てるのは車だけじゃないんですよ? あなたのように突然ウインカー出す人多いけど、あれって本当にビックリするんですよね(^^;)

回答No.12

他の回答者も言われていますが、右折左折時には 信号の色に関係なく交差点の30m手前で出さなければ いけないですね(アンケートで聞く前に法律で決まってます)。 (1)は絶対に法律違反で、(2)も法律違反の可能性が あります(出し続けても交差点の30mいないからつけたので あれば法律違反)。

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.11

(2)です。 「正しい」「正しくない」の法的な面はすでに語られましたので省略。  信号が赤から青に変わる直前、後方からこれを察したバイクが左側のスペースに入り込んでくることがあります。(前もって並ぶのではなく、タイミングよくすり抜けていこうとする。)  場合によっては見事に死角に入り、巻き込む可能性もあります。 そんなとき、ウインカーを出してても保険の割合は100:0にならず、自動車側の責任が問われます。ウインカーの直前出しならばもっと分が悪くなります。

回答No.10

2です 1は危ないですね ウインカーは周囲の人へ、あらかじめ知らせる役割があります 直前に出したところで気が付くのは正面か後の人くらいで 横にいる人は見落とす可能性のほうが高いでしょう 事故のないよう気を付けて下さい

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.9

道路交通法で、交差点の30メートル前から方向指示器を出すと定められています。 しかも、信号待ちの時点でもその行為が終了するまで上げ続ける必要が有ります。 免許を持っている人ならば常識であり、知らないで居たとは論外です。 これ迄に後続車が大変迷惑して居たと思われますので、もう一度しっかり勉強し直してください。 (合図) 第五十三条  車両(自転車以外の軽車両を除く。第三項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。 2  前項の合図を行なう時期及び合図の方法について必要な事項は、政令で定める。 (合図の時期及び方法) 第21条 法第53条第1項に規定する合図を行なう時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。 その行為をしようとする地点(交差点において右折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。 http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#021

noname#95653
noname#95653
回答No.8

私は、(2)です。やっばり、前もって後続車に知らせておいたほうが良いと思います。 なかには、なんの合図もせずに右折、左折する輩がいますが、こっちはびっくりするやら腹が立つやらで、顔色が青くなったり赤くなったりです。

noname#77585
noname#77585
回答No.7

私は(2)です。 レーンが分かれていて、数台が前に止まっていたとしても、赤信号であっても、数メートル前からウィンカー出します。 後続車だけでなく、対向車にわかってもらう要素も重要です。 歩行者・自転車等もお忘れなく。 同じ信号(青)で渡る歩行者も、車のウィンカー見て判断する部分が大きいです。

関連するQ&A