- ベストアンサー
訓練所のことで迷っています。
ラブラドール(1才)オスです。 本当に手がつけられず、悩んでいます。 以前、こちらで質問させてもらったとき、訓練所のことを聞きました。 そこで、訓練所のことで色々教えて頂きたいです。 1.1才で訓練しても効果はあるでしょうか?3才くらいの大人になるまで待った方がいいでしょうか? 2.訓練所に出しても、家に戻ってきたらまた元通りになる・・と聞いたことがあります。それは本当でしょうか? 3.1ヶ月の全寮制コースと、週に1回で計7回の訪問訓練、どちらが効果がありますでしょうか? アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.1才で訓練しても効果はあるでしょうか?3才くらいの大人になるまで待った方がいいでしょうか? 3歳ぐらいぬなれば犬も落ち着くとお考えでしょうか?個体差により落ち着かないまま年を取る子もいます。我が家は訓練開始2歳で始めましたが機敏な動きすら出来ませんが服従は3ヶ月で入りました。 2.訓練所に出しても、家に戻ってきたらまた元通りになる・・と聞いたことがあります。それは本当でしょうか? これは、訓練士が出すコマンド指示や言葉のイントネーションが飼い主と微妙に違う為に犬が戸惑ってしまう場合です。この場合コマンドを従えなくなった時、飼い主の甘さからこれくらいなら良いか?っとズルズル 許してしまうと、犬は飼い主の言う事を聞かなくなってしまう事になります。 徹底して訓練を入れていただいた犬は、ある程度どの人間のコマンド指示にも従いますが、短期間に終了させた場合このような事が起こりうる可能性が大です また、訓練士さんによる犬のリード捌き(誘導方)やコマンド指示のイントネーションなど良い訓練士なら最終段階で教えていただけます 余談ですが、訓練所に入れても言う事を聞かないとよく散歩中に相談される事がありますが その犬のリードを借りて動かしてみると案外ぴっちり入っていると感じることが多いです これは、飼い主さんが指示を入れるタイミングやリードの使い方を訓練所で教えていただかなかった場合が多いみたいです 盲導犬なども、新たなる飼い主さんとの信頼関係と指示の的確な出し方やハーネスの動かし方などを研修期間を設けて犬と調整していきます 3.1ヶ月の全寮制コースと、週に1回で計7回の訪問訓練、どちらが効果がありますでしょうか? 我家は、元警察犬訓練士さんに月契約で行なっていただきました。 月20日程度自宅へ来て頂き、散歩途中重視しなければいけない問題行動 引き癖を最初に重点的に行なっていただきながら3ヶ月間の期間と1ヶ月間の飼い主との調整を行ないました。 後は、毎日散歩時5分程度、脚側歩行や停座:待てなどを自分でも行い 訓練状態を訓練士さんに評価してもらったりでした
その他の回答 (7)
Q1、1才で訓練しても効果はあるでしょうか? A1、あります。で、早い方が良いです。 Q2、訓練所に出しても、家に戻ってきたらまた元通りになりますか? A2、なりません。そりゃー、出したからにはそれなりにです。 Q3、全寮制コースと訪問訓練? A3、どちらも最低でも3ヶ月+1ヶ月は必要。 預け訓練は、一般的には推奨されていません。 ですが、4ヶ月という預け訓練をした犬で躾が解除されたケースは見ていません。 もちろん、預け訓練と言っても週一の飼い主訓練は大抵が必須。 で、最後の1ヶ月は街に出ての実地での飼い主訓練は当たり前ですよ。 全寮制コースと訪問訓練とのどちらがいいかは、これは質問者の構え次第です。 訪問訓練が最適なのは当然ですが、本人にその気がなけりゃーダメですよ。 わが社の社長の犬は、各種の競技会で賞をとっています。 が、本人は、全く、訓練など興味なし。 競技会も訓練士が連れて行っているようです。 でも、全然、普通の犬とは違いますよ。 「おい、訓練に出したら噛み犬になって帰ってきたらしい」と社長。 で、社長は、そういう悪評高い訓練所には出していません。 ともかく、「競技会で賞を!」ということだから相手も必死です。 で、訓練所選びには注意されてください。
- hotdog55
- ベストアンサー率29% (176/605)
1番の方と同じですね。 1、効果ありますよ。今が旬 2、本当です。訓練士の言うことは聞くが飼い主の言うことはききません。扱い方を飼い主さんが知らないからです。 3、飼い主と一緒に行う訪問訓練にしないと意味はないです。 ワンコも勉強が必要ですが一番勉強が必要なのは飼い主であるあなたです。 よいワンコライフが送れるといいですね!
- sa-nin
- ベストアンサー率30% (3/10)
1について 早い方が良いと思います。 2について 飼い主が扱い方を知らないと駄目なので元に戻りやすい、またはより 犬が混乱すると思います。 3について 一番良いのは訓練士さんに来ていただくことです。 犬を訓練してもらうのではなく、飼い主さんが犬の扱い方を学ぶんで す。来て頂くのは生活の中で、(餌をあげる時、散歩の準備の時、散 歩中、遊ぶ時等)飼い主さんの犬への接し方の注意点を教えてもらい 直して貰うためです。 ラブは大変訓練能力が高く、訓練は大変奥が深く楽しく面白いものです。 楽しいワンライフを送ってくださいね。
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
1について 1才は適当な時期です。3歳でも十分入りますが、今教えてもらって飼い主さんとともに進歩して3歳で完成、というのが理想です。 2について よく聞きます。飼い主さんがやり方を知らないからです。また、体罰を使うところにうっかり入れてしまうと、性格がゆがんでしまうこともあります。 しかし、盲導犬もそうですが、犬がやり方を教えてもらったうえで、人もコントロールし方を習うという考え方もあります。 3について 訪問訓練をお勧めします。預けたとしても訓練してくれるのは日に短時間です。それよりも、訪問してもらって一緒にやり方をならい、次の時間までに毎日短時間(5~10分)でいいので練習する方が、飼い主さんも楽しいし、勉強になるし、犬との絆深まります。少し教えてもらうと、どんどん工夫してみたくなるものです。そして疑問に思ったことを次の時に聞けばよいのです。7週間飼い主さんも学ぶという機会になるかと思います。 そうしてコントロールできるようになったうえで、もしあれば、グループレッスンに参加されるとよいです。 他の人や犬の前でもできるようになる、というのは大きな意味があります。 訓練所もいろいろな考え方の所があるので、ホームページなどをよく見て、基本的な考え方に賛同できるところを選ばれるとよいかと思います。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
まずエリートの盲導犬でも1歳から本格的な訓練を開始します。 1歳までは待てとかお座りなどの基本的なコマンドとお散歩でも他の犬との遊びはご法度で人間との絆を作っていきます。 前回は詳しい状況が分かっていませんでしたのでお役に立てなかったかのしれません。 なかなかのワルダドールに育ってしまっている様ですが、まず家族が後ろから抱いた時に大人しくしているでしょうか? 唸るなら自分の方が上だと思っている証拠です。 この様な状況で訓練所に放り込んでも帰ってきたら元通りになります。 要は訓練所だけはよゐこにしている訳です。 真剣に怒った時はしょげ返りますか?それとも知らんふりを決め込みますか? 威嚇して噛むまねをするなどによって対処方法は微妙に違いますが、人に危害を加える可能性がある威嚇をするか単に物を遊んで壊しちゃうのかなどの情報が適切なアドバイスをする上で必要でしょう。 1歳を過ぎる通常はハカイダーからかなり脱却するものです。 しかしそれも個体差がありますから一概には言えません。 尚、ラブにしてもゴルにしても食い意地は非常に張っていますので、よほど信頼関係が無いと食事や口に咥えたオモチャなど取り上げようとすると威嚇してくる仔も多いです。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>1.1才で訓練しても効果はあるでしょうか?3才くらいの大人になるまで待った方がいいでしょうか? 早ければ早い方が効果があります。出来るだけ若い方が訓練は入れやすく訓練期間も短くてすみます。3歳ともなると成犬ですから、訓練を入れたり共生したりするのは時間がかかるようになります。 >2.訓練所に出しても、家に戻ってきたらまた元通りになる・・と聞いたことがあります。それは本当でしょうか? そういう話はありますね。そのために、元に戻らないようにするために工夫をします。 飼い主も含めた訓練をしたり、訪問訓練を取り入れたりです。 >3.1ヶ月の全寮制コースと、週に1回で計7回の訪問訓練、どちらが効果がありますでしょうか? どちらもあまり大きな効果は見込めません。期間が短すぎます。 はっきり効果を出したければ4ヶ月全寮制程度はほしいです。 その後必要に応じて訪問訓練を入れると更に効果的です。
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
こんにちは。 1 訓練はなるべく早く入れたほうが、犬が訓練を すんなりと受け入れやすいです。 すでに手がつけられない状態ならば、今すぐでも 訓練を入れるべきだと思いますよ。 そっちのほうが、犬も、そしてあなたにとってもよいと 思います。 2 犬は号令に従う機械ではありません。 相手を見ます。元通りになるのではなく、 あなたと犬との関係が元のままなのです。 ですから、訓練士さんの言うことをどれだけ聞いても、 あなたや、あなたの家族を舐めきっていたら(下に見ていたら) 言うことを全く聞いてくれない・・・という可能性は大です。 3 これは飼い主のやる気しだいかな? 全寮制コース・・・ 犬への訓練は入りやすいとは思いますが、 訓練終了後、あなた自身が訓練士さんに しっかりと「訓練」を教えてもらってください。 どうすれば、犬があなたに従ってくれるかを、です。 ただ訓練にだして、期間が終了して 家に帰ってきた・・・だけでは、何も変わりません。 訪問訓練・・・ できたら飼い主さんであるあなたも一緒に 訓練が受けられるタイプの訪問訓練がいいと思いますね。 単に玄関先まで訓練士さんが犬を引き取りにきて、 どっかで訓練して、帰っていくタイプの訪問訓練 じゃもったいないです。 犬の訓練は毎日の積み重ねと、飼い主さんのやる気なのです。 ぜひ、飼い主さんであるあなた自身も一緒に 訓練を教えてもらう訓練所や訪問訓練を選択してください。 ラブは頭がよくて、とてもエネルギッシュな楽しい犬です。 がんばってください^^