ベストアンサー Cドライブの増量について 2008/09/02 14:38 Win XP を使用しています。 Dドライブの空き容量をCドライブに移して、Cの容量を 増やしたいのですが、やり方がわかりません。 教えてください。 m(__)m みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#66623 2008/09/02 14:45 回答No.2 色々ありますがまずはマイドキュをCからDへ移動させましょう。 「マイドキュメント」を別のドライブに設定し直す http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050408/111931/ それからプログラムの削除は効果が小さい上に、削除によるトラブルが多いのでお勧めできません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/09/03 05:06 回答No.6 CとDが同じHDDのパーティションならば、 1)OSを再インストールしてその際にパーティションサイズを変更する か 2)パーティション変更ソフトを使うか になります。 どちらをお望みですか? 後者の場合はツールが必要です。こちらのツールをお勧めします。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 usatan2 ベストアンサー率37% (163/436) 2008/09/02 22:54 回答No.5 回答になっていなくてすいません。アドバイスです。 質問者さんにお尋ねしますが、なぜCとDに分かれているの考えたことありますか? 私は、あえてOS関連はC、その他データはDと分けていますよ。 なんらかのトラブルの時、ドライブが分かれているかどうかで手間が大違いです。 OSの再インストールが必要なような最悪な状況でも、いじるのはCドライブだけで、Dドライブは無傷ですから安心です。 私は質問者さんの状況を逆手にとって、「Cドライブが手狭になる」ことを、「無用なソフトやデータが増えたこと」の合図と考え、必要なデータはDドライブに移し、OSを再インストールしています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2008/09/02 14:54 回答No.4 CドライブとDドライブが一つのHDで、パーティションで区切ってあるだけなら↓のようなソフトを使うと簡単です。 参考URL: http://www.sourcenext.com/products/partition_p/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 umach ベストアンサー率35% (600/1691) 2008/09/02 14:54 回答No.3 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/ こんなのを使ってみて下さい。 もちろん有料のパーティションマジックなどでも可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SAYKA ベストアンサー率34% (944/2776) 2008/09/02 14:44 回答No.1 Dが物理的に別のドライブなら不可能。 できるとしたらCの不要な物や動画・音楽を移し替えるくらい。 物理的に同じなら http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=xp%20%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%B5%B1%E5%90%88 統合より結合の方が出るかも・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Cドライブ容量の増量 Cドライブの容量がいっぱいになりそうなので 余裕のあるDドライブへフォルダを移動したいのですが 移動しても支障のないフォルダの見分け方ってありますか? または、Cドライブの容量を増やすことは出来ますか? 機種名: Dimension 9100 OS: Windows XP Home Edition Cドライブの増量 Cドライブの容量が400MBしかなくなってしまいましたが、Dドライブにはまだ47GBも残っているのでCドライブのものをDドライブに移動したいのですが、Temporary Internet Files は既に移動済みで、移動しても大丈夫かなと思うのは Documents & Settings > グループ>Local settings > Application Data > Identities にある Outlook Express なのですが移動できるでしょうか?また移動しても問題ないでしょうか? 多分リパーティションをするのは私には無理だと思うのですがCドライブにスペースを作る方法がないものでしょうか? たまたま、Cドライブにしかインストールできないソフトがあって困っています。 よろしくご教授下さい。お願いいたします。 Cドライブ Win Vistaを使用しています。 Cドライブの空き容量が少ないのですが、 Dドライブは全く使用していないので、350GBフルに開いています。 パテーションを変更することなど可能なのでしょうか? あれば、方法を教えていただきたいです。お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Cドライブの容量が少なくなった時の対応について Cドライブの容量が少なくなった時の対応について どおしたらよいでしょうか? Cドライブ 使用11.7G 空2.24 Dドライブ 使用623M 空41.3G WIN XP PRO XPのCドライブ増量について 初心者です。 トンチンカンなことを言っていたら、許してください。 WindowsXPのCドライブの容量が少ない、とのメッセージが出たので、外付けHDDを付けました。 ディスクの管理で外付けHDDのドライブの割当で、Dにしてしまったのですが、私の気持ち的にはこのDをCの拡張、、、Cと同じように扱えるようにして、Cの容量を大きくしたいと思っているのですが、そんな事は出来ないのでしょうか。。。 出来るとしたら、どうやってしたらいいのか、本当に初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 Cドライブを増やしたい Cドライブの空き容量が少なくなってきて、動作が遅くなってきましたので質問させて頂きます。 OSはMeからアップデートしてXPを使用しています。 ハードディスクは合計60GBあります。 現在Cドライブ15GBでDドライブが30GBで使用しています。 Dドライブが30GBを減らしてCドライブを増やすという内容はよく紹介されていますが Cドライブ15GBでDドライブが30GBで15GB残っていますので、 Cドライブ30GB位に増やすことが有料ソフト等を使用して出来ますか?。 Cドライブの容量をDドライブへ移すには こんにちは PCの動作が遅いため、空きの少ないCドライブの容量を空きのあるDドライブへ移動させたいと思っています。 使用してるPCはVAIOのXPでCドライブの空き容量1,88GBなのに対し、 Dドライブは72,1GBの空きがあります。 なので、Dドライブへ容量を移動させるため、 Cドライブのフォルダにあるマイドキュメントやお気に入りを 切り取りやコピーしてDドライブの中に貼り付けをしてるんですが Cドライブの空き容量に変化がなく容量が増えません。 このやり方は間違っているのでしょうか? CドライブからDドライブへ容量を移動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。 CドライブとDドライブ・・ WIN2000を使用しています。 ハードディスクがCドライブとDドライブに分かれているのですが、各ドライブ間の容量を変えたいと思っています。 【現状の状況】 Cドライブ:4G Dドライブ:56G 【実施したい事】 Cドライブ:40G Dドライブ:20G どのように変更したら良いのでしょうか? 素人なことで申し訳ありませんが、 どなたか教えて下さい・・・ Cドライブ 私は、OS VISTAのパソコンを使用しているのですが、 Cドライブ 45GB(内 空き領域15GB) Dドライブ 300GB (内 空き領域300GB) でCドライブばかり使用して、Dドライブはとくに使用していません。 ファイルの保存などは、全て外付けのハードディスクに保存しているので、Cドライブの容量は大半がいろいろなソフトをインストールしている関係で使用しています。 教えていただきたいのは、Dドライブがフルに余っているので、 Dドライブの容量の50GBほどをCドライブに分けてあげることができないのか知りたいです。簡単にできる方法などあれば教えていただきたいです。 あとCドライブは、理想はどのくらいの容量で、空きがどのくらいあればよいのでしょうか?併せて教えていただけると嬉しいです。 c:ドライブ、D:ドライブの使い方 自分のPCは、富士通のPCです。(WINーXP) c:ドライブが、約70GB、D:ドライブが、約10GBです。 そこで質問なのですが、ほとんど、PCにたまるデータは、デジカメの写真と、メールぐらいです。 でも、今使っている分には、とてもc:ドライブがいっぱいになるとは思えません。D:ドライブは、どういう使い道であるのでしょうか? よく、D:ドライブは、データをためるところだから、容量が大きいといいますが、私のPCの場合、小さいので、?です。 そもそも、ドライブなんて、ひとつでもいいような気がするんですけど・・・ DドライブからCドライブに移していいものはありませんか? NEC VALUESTAR HOME XP SP2のPCです。 Cドライブは 217GBで空き容量が190GB Dドライブは 4,65GBで空き容量は2,73GBです。 1)Dドライブの空きが少ないように思いますが、これでいいのでしょうか、 2)Dドライブから Cドライブに すこし移動して、空き容量を増やしたらどうかと思いますが、 3)その場合 動かしていいものはどれでしょうか よろしくお願いします。 Cドライブ領域の変更 今使用中のパソコンは、Cドライブが4GBで、Dドライブが5.36GBで使用しています。 こう見ますと、Dドライブの方が容量が多いのですが、 Dドライブは正直あまり使用しません。 Cドライブのほうは、色々使用するソフトを入れますし、 しょっちゅう空き容量が足りませんとメッセージが出てきてしまうので、 Cドライブの容量をもう少し増やしたいと思っています。 ですので、Dドライブ分の領域を少し、Cドライブの方にしたいのですが、 そういうことは可能でしょうか?? OSのインストールからしないとムリなんでしょうか?? もうすでにOSはXPが入っていて、Officeなども入っていますので、 最初からインストールしないとなると、面倒だし、 時間がかかって仕事に差し支えてしまい、 なかなかすることができません。 何かいい方法ないでしょうか?? 教えてください!よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CとDドライブの使い分け方 XPですが、CとDドライブとがありますが Dの方はぜんぜん使っていません これを有効に使うにはどうすればよいでしょうか また、よく使うCドライブの容量を増やすにはどうすればいいでしょうか よろしくおねがいします CドライブとDドライブのサイズを変更したい バイオノートPCG-SR1/BPユーザーです。win98からxpホームにバージョンアップしたらDISK空き容量が約140MBとなりDISK容量を増やしてくださいのメッセージが出ます。最初から約6GBのDISKがCとDに分割されておりDは、約1.8GBが未使用のままです。この領域をCに割り当てCドライブの容量を確保するには、どうしたらよいでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 Dドライブの容量をCドライブに移す方法 win7を使っています。 Cドライブは49GB容量があるのですが、空き容量がほとんどありません。 Dドライブは390GBありほとんど使っていません。 マイドキュメントなどのデータはDドライブに移しましたが、それでもCドライブの 空き容量がありません。 なので、Dドライブの容量をCドライブに分けたいのですが、やり方がいまいち よくわかりません。 PCはほとんど初心者なので、初心者にもわかるよう説明頂けると助かります。 それにしてもCドライブの容量で何が容量を取っているのかまったくわかりません。 もしくは、Cドライブの容量自体を増やす方法を教えてください。 CドライブとDドライブ CドライブとDドライブを交換したく、セッティングをいろいろしていましたがどうもうまくいかず、頭がこんがらがってきたので、整理する意味でも質問させてください。 いままでは、 HDD disk0 に C G ドライブ HDD disk1 に D E H ドライブ で、Cドライブにwin2000、DドライブにwinXPを入れていました。 win2000を使わなくても良くなったので、Cドライブのwin2000を削除、XPを新規インストール後、DドライブのXPの内容をそのままCドライブに移そうと、True Imageを使ってコピーしました。 しかし、そのままでは起動しませんでした。 そこで、DドライブにXPを再び新規インストール、その上に以前のドライブの中身をTrue Imageでコピーしたところ、起動したのですが、起動ドライブがDドライブになっているようなのです。 Cドライブを起動ドライブにしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。 なぜこうなるのか、わからなくなってしまい、ご教授願えたらと思います。 Dドライブの容量をCに持ってきたいのですが 友人のパソコンがWin XPで、驚くことにDドライブが60でCドライブが20です。 それでCドライブが小さすぎるために問題が出ています。 どうしたら容量を逆くらいにできるのでしょうか。 XPはフリーソフトで出来るということをこちらの回答の中で発見しましたが、フリーソフトを使わないと難しいのでしょうか。 どこか詳しく出ているページのご紹介などいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。 Cドライブの容量について こんばんわ。 パソコンに対して無知で申し訳在りませんが、詳しい方どうかご回答よろしくお願い致します。 ノートPC:windows XP home edition 使用 ハードディスク全容量約40GB Cドライブ 13.9GB(うち空き容量5GB) Dドライブ 19.4GB(うち空き容量10GB) を使用しています。 Cドライブが少なくなってきた為、容量を減らそうといらないソフトは削除し、こちらのサイトを拝見しマイドキュメントをDドライブに移動させたり、復元容量を最小にしたり、フリーソフトのクリーナーで削除したりしたのですが、上記の結果のままです。 そこでいくつか質問させていただきたいのですが、 1)既にテラバイトが存在する今、Cが20GBではXPといえど限界? 2)Cドライブが全体で13Gあるならまだ減らせるはず? ちなみにCとDドライブを足すと40G足りないわけは A)CとDに分けられているせい B)windowsの機能で削られているせい のどちらか、それとも全く異なる理由からでしょうか? HDDの交換も検討しているのですが、それくらいならパーティションをいじってCの容量を増やすだけに抑えて(7が発売されたので)新しく買ったほうがいいのか迷っており悩んでおります。 C容量について多くの質問があるにも関わらず解消できず申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 CドライブからDドライブへ VAIOのノートPCを使っています。 Cドライブの容量が13ギガぐらいのうち7ギガを使用しています。 一方Dドライブは18ギガあまっている状態です。 Cドライブの容量を確保したいため、 移行しても問題ないものをDドライブへ移したいと 考えています。どのようにすればCドライブの容量を 確保できるでしょうか。 Cドライブの容量はなぜ小さいのか? こんにちは。 すごい変な質問のような気がしますが、 なぜ、パソコンのCドライブの容量はあんなに小さいのでしょうか? 私は最近パソコンを購入したのですが、 Cドライブ約9GB中、開封時に6GB使われていました。 プログラムの削除などでアプリケーションを削除していますが、 やっと使用量が5GBになったところです。 Windows XP Hotfix (SP1) [See xxxx for more information] っていうのはよくわからないのでおいていますが・・・。 (15個以上あって容量くってますけど・・・) それに比べ、Dドライブは余りにあまっています。 普段使うフォルダ・インターネットの一時フォルダなどを Dドライブにしていますが、まだ余裕しゃくしゃくです。 それだったら最初からCドライブではなく、 Dドライブに最初のアプリケーション等をいれておけばよいのではないでしょうか? それか、Dドライブの容量を少なくして、 Cドライブの容量を多くしておけばよいのではないですか? Cドライブがシステム管理してますし、重くなると遅くなりますよね? どうして最初から少なくするのでしょうか? なんか愚痴っぽいですけど、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など