ベストアンサー 古いソフトウェアがインストールできない 2008/09/02 11:45 昔買ったワコムのタブレットについていたぺインタークラッシックというソフトが新しいパソコンにインストールできません。ウィンドウズNT4は対応していません…みたいなメッセージが出るのですが。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 04510 ベストアンサー率58% (548/937) 2008/09/03 15:31 回答No.4 新しいパソコンは VISTAですか? Painter Clasic は、XPまでの対応なので、VISTAにはインストールできません。現状で発売されているPainterの廉価版は Painter Essentials 4 になります。インターフェイスが初心者ライクになっているので、わかりやすくなっていますし、筆の数も増えているのでアニメ調のイラストから、水彩画、油絵もよりかけるようになりました。 また、(どちらかといえばインターフェイスが似ている)Painter Essentials 3 を手に入れる方法もあります。 ・タブレットを買う(Intuos 3もしくはbamboo! Artmaster) ・Photoimpact X3 を買う 新しいものの方が大容量のメモリに耐えられるようになっていたり、PSDの保存ができるようになっているのでお勧めです。この際タブレットも新しいのにしてみてはいかがでしょうか? ソフトウェアだけのアップグレードであれば7000円前後でできます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Painter http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1190317151777 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/77379791.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/77379709.html ためしに体験版を使ってみてはいかがでしょうか? 質問者 お礼 2008/09/03 22:59 いやぁ、参考になりました。パソコンも新しくなったことだし、この際いろいろと揃えてみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ddg67 ベストアンサー率22% (1211/5475) 2008/09/02 14:42 回答No.3 対応していない=インストールできない、ってことです。 OSを入れ換えてください(古くする事はできませんから、あきらめましょう(^_^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 srafp ベストアンサー率56% (2185/3855) 2008/09/02 12:21 回答No.2 Ano.1様のご回答の通りだと思います。 当初、ウインドウズには2系統ありました。 ・win95や98、98SE、Me[Windows 9X系] ・サーバー向けとしてNTシリーズ その後、NTシリーズに統一された為、例えばwin200はNT5.0、winXPはNT5.1となっております。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_NT%E7%B3%BB そのため、2000年より前に発売された各種ソフトの多くは9x系対応のみです。 若し可能であれば、現在お使いのパソコンに合ったプログラムをメーカーサイトからダウンロードしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mamoriya ベストアンサー率42% (345/818) 2008/09/02 11:51 回答No.1 こんにちは。 単純に現在のパソコンのOSに対応していません。ということだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A ソフトウエアーのインストールについて。 お世話になっております。最近「ウィンドウズXP」のパソコンが駄目になり、「ウィンドウズ7」にかえました。そこで教えてほしいのですが、イラストレータ用のソフトをインストールしたいのですが、(1)2009年と書いてあるのですが、インストールはそのまましてもかまわないものでしょうか。同時に何年とは書いてないのですが(2)もう一つあるのですが、教えていただければ嬉しいのですが。 (1)IllustStudio (イラストスタジオ)パッケージ版 セルシス (CD-ROM - 2009) - Windows (2)Wacom ペンタブレット Sサイズ シンプルタブレット 描き心地にこだわった筆圧1024レベル Wacom Bamboo Pen CTL-460/K0 以上ですが、よろしくお願いいたします。 キングソフトがインストールできない(泣) Dドライブに無料版のキングソフトインターネットセキュリティをダウンロードしたのですが、そこからインストールしようとすると 「NTプラットフォームでこのインストールプログラムを対応できませんのでhttp:/www.kingsoft.jp/download/からNTプラットフォームを対応するパッケージをダウンロードしてインストールしてください。~」 と出ます。 「はい」をクリックすると、キングソフトのダウンロードページに飛びますが、そのページのどこでどうしたらいいのかわかりません。 どうぞ教えていただけますようお願い致します。 使用パソコンはウィンドウズXPです。 PS.会社のパソコンで、10数台のパソコンをLANケーブルでつないでインターネットを使用しております。 そのような環境でもインストールには支障がないのでしょうか??? ソフトウェアのインストールについて シャープ液晶デジタルビューカム用のパソコン接続キットで、 「PixLab」(ピクスラボ)というソフトのインストールについてお聞きしたいです。インストールしようとすると、 ”Not enough space to install directX5. Please free up some disk space" という警告が表示され、インストールできません。 このメッセージはどういうことでしょうか? どのようにしたらインストールできますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PainterClassicバンドル版 4年くらい前に買ったワコムのペンタブレットに付いてたPainterClassicを使っていたのですが、 この度パソコンをWindows98からXPに変えてインストールするとソフトが起動しなくなりました。 XPに対応していないのかもしれないですが、サイトを検索してもアップデータ等は見つかりません。 ソフトを買い換えるしかないのでしょうか…? ソフトウェアのインストールとアンインストール 多数のソフトのインストールやアンインストールを繰り返しているとレジストリが肥大化してWindowsのパフォーマンスが落ちるという話を昔聞いたことがあります。 本当なのでしょうか? またレジストリクリーナーのようなソフトも出ていますがそれを使ってもレジストリの容量自体のダイエットができないためパフォーマンス低下を防ぐことができないとも何かの雑誌で見ました 実際のところどうなのでしょう ちなみにウィンドウズはVistaです 気軽にソフトを試用したいのですがこのような話を聞いて気軽にインストールするのを躊躇してしまいます ペンタブ ドライバのインストールをしたのですが… 今日、ワコムのBAMBOO COMIC CTE-650/W1を購入しました。 家に帰り早速インストール…と思い、インストール完了までは いったのですが、その後エラーになってしまいます。 インストール→エラー→アンインストール→インストール という作業を既に4~5回は繰り返しています; インストールできてるんだから使える!と思って ペイント開いてみたけど無理でした…設定とかいるんですか? ちなみに、ペンタブの設定をするため、 スタート→すべてのプログラム→ペンタブレット→ペンタブレットのプロパティをクリックしてみましたが 「対応するタブレットがシステム上に見つかりません。 と出るだけです…。 パソコンはWindowsのXPです。 どうすれば良いか分かる方、よければ教えてください泣。 本当泣きたいです(;-;) エクスプローラ11をインストール出来ません ウインドウズ7で、プラウザはインタネットエクスプローラ10ですが、どうしても、インターネットエクスプローラ11をインストール出来ず、エラーになってしまって、どうしても、エクスプローラ11をインストール出来ません。無理なのでしょうか。何か原因があるのでしょうか。ウイルス対策ソフトが邪魔しているとか。パソコンが壊れているとか。どなたか教えてください。 インストール 子供用の学習ソフトをインストールしようとしたところインストールウィザードは立ち上がり最終段階まできてから、WINDOWSインストーラが正しくインストールされていない旨のメッセージが出ます。今まではそういうことがなかったので対応できず困っています。どうしたらいいか教えて下さい。 あるソフトウェアをインストールしたあとに。。。 早速起動しようとしたら、起動画面のまんまです。 何分待ってもそのままです。 「おかしいな?」と思い、アンインストールして、再インストールしても同じでした。 そこで「msconfig」で常駐しているソフトの中から使っていなそうなものを削除しました。 それでもダメでした。 今度は、新しくユーザーを作って、そのユーザーで起動したところ、なんと起動できました。 原因って何が考えられますでしょうか?? ちなみにこのソフトです。 Inter Video DVD Copy 5 地図ソフトのインストール 地図ソフトMAP FAN IVをウインドウズ98で使っておりましたが、XPで使おうとインストールすると、インストールするにはNT SUR 4.0 Goldが必要ですと表示されます。どのようにしてSUR 4.0 Goldを取得すればよいのか、又、どうしてパソコンに入れればよいかお教えください。 Classic環境のOSは自分でインストールするもの? 最近、iBOOKG4をかったんですがOSXに対応していないソフトをインストールしようとしたらClassic環境にOSが見つかりませんとメッセージがでました。MACOSX パンサーでClassic環境を使いたい場合、自分でOS9をインストールしないといけないんですか?てっきり元もとインストールしてあるものだと思っていましたが... windows7にセルシスのcomic sudioとワコムのペンタブレ windows7にセルシスのcomic sudioとワコムのペンタブレットのソフト(いずれも2年程前に購入したものでXPには対応しています。)をインストールすることができますでしょうか? パソコンの買い替えを検討しているのですが、XPから7に乗り換える際、今まで使用しているソフトがインストールできるか心配です。 どなたかご存知の方、是非教えてください。お願います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム インストールできません あるソフトをインストールしようとしたら 以下のようなエラーメッセージが出ます --------------------------- 16 ビット Windows サブシステム --------------------------- C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT. システム ファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません。 アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。 --------------------------- 閉じる(C) 無視(I) --------------------------- どうしたらいいのでしょうか? 僕のPCでは無理なのでしょうか? インストール WinCDRをインストールしようとしたら、「C\WINNT\SYSTEM32\AUTOEXEC.NTシステムファイル MS-DOSおよびマイクロソフトウインドウズ アプリケーションを実行するのに適していません」と表示が出てインストール出来ません。解決方法がわかりません、教えて下さいお願いします。 「筆まめ ver20」がインストールできません 「筆まめ ver20」のDVDをパソコンにセットしてもインストール画面が表示されません。 説明書に書いてある通りに「Autorun」をダブルクリックしたのですが、「ディスクを挿入してください」というメッセージが表示されてインストールできません。ディスクは挿入しているのになぜこのようなメッセージが表示されるのでしょうか? 私のパソコンはウィンドウズ7ですが、「筆まめ ver20」の箱にはウィンドウズ7対応とちゃんと書いてあります。 なぜインストールできないのでしょうか? 再インストール パソコンの調子が悪くて、ウインドウズの再インストールをしたんです。 順調にインストールしてバックアップしていたファイルも戻して、 今度は、グラフィックソフト(市販されているソフトです。)をインストールしようとすると なぜか(エラー1311.ソースファイルが見つかりません。)という風に、メッセージが出てきます。領域が足りなんでしょうか? 以前は、こういう事がなかったのでどうしたらいいのか困っています。 なにせ、ショップのポップやチラシ等も作っているし、作ったファイルを起こそうにもできません。 皆さん、何か知っていますか? 教えてください。よろしく。 ソフトウェアはインストールすると重くなるものなのでしょうか? 最近やけにパソコンが重たくなったように感じます 最初はそうでもないんですが、時間がたつにつれ、パソコンの処理速度が落ちていくのが感じられます 時にはビジーな状態になり動かなくなることもあります コンパネをみるとスパイウェア駆除のフリーウェアが一つと圧縮・解凍ツールが2つダウンロード支援ソフトが一つ 後はアップデート時ネット接続時にインストールしたプログラムです。昔ノートンのウイルスバスターの体験版をダウンロードしたとき、やけに重たかったのですが今から考えるとメモリやCPUが足りてなかったのが原因だと思います そこでお聞きしたいのですがインストールすると 重くなる又は処理速度に多少不可が掛かるソフトウェアとはどんなものでしょう?どんなソフトウェアでも不可はかかるモノなんでしょうか?どうかおしえてくださいお願いします イラストレーター8.0をインストールできません 「C:\WINDOWS\SYSTEM32¥AUTOBXEC.NTシステムファイルはMS-DOSおよびmicrosoftwindowsのアプリケーションを実行するのに適していません」 というエラーメッセージがでてインストールが出来ません。どなたか解決法がわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 ソフトウエアのインストールができない 業務で使用するのに必要なソフトのインストールがうまくいきません。ソフトを起動するのに、プログラムからそのソフト名をクリックすると、エラー76「パスが見つかりません」という画面が出た後、File C:\DOCUME~1\株式会~1\LOCALS~1\TEMP\という画面が現れます。このソフトはイタリア製で、イタリア語版です。製造元にも確認して、言われたとおりにしましたが、結局うまくいきませんでした。ちなみに他のパソコンでのインストールは成功しましたが、自分のパソコンだけうまくいきません。どなたか分かる方がおりましたら教えてください。お願い致します。 ソフトがインストールできません 遅まきながらWINDOWSXPをインストールしました。 OEM版Media Centerです。 しかし、ソフトをインストールしようとすると 「Windoesインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフティモードでWindowsを実行している場合、またはWindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。サポート担当者に問い合わせてください」というメッセージがでてソフトがインストールできません。確かにWindowsインストーラがないので、XPを再インストーラしましたが同じ状況です。 何か、対応策をお持ちの片いらっしゃいませんか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
いやぁ、参考になりました。パソコンも新しくなったことだし、この際いろいろと揃えてみます。ありがとうございました。