• 締切済み

デジカメプリントに出す場合のデジタル画像の明るさ(ガンマ値との関係)

フィルムからスキャンした画像をデジカメプリントに出してみようと思っています。 そこでふと悩んでしまいました。 パソコンで画像を扱う場合、ガンマ値という要素があり(これは私もいまいち理解し切れていないのですが)、モニタガンマ値はWindowsだと2.2、Macintoshだと1.8が標準で、この数値が大きいほどモニタで見た目が暗くなる、というようなことを聞きました。 したがって、あるモニタガンマ値で狙った明るさにした画像を、他のガンマ値の環境に移したとき、その画像の見た目の明るさが変化してしまうことになると思うのですが... デジカメプリントに出す場合、自分の環境での見た目と同じ明るさで出力してもらうには、どのようにしたらよいのでしょうか。 デジカメプリントの標準というものがあるのでしょうか。または、「この値のモニタガンマ値で作りました」と、プリント屋に伝えることはできるのでしょうか。あるいはICCプロファイルを埋め込む、みたいな方法が通用するのでしょうか。 そしてここでまた疑問が。 多種多様なデジカメがありますが、それらの画像は、総じて同じガンマ値を基準にしているのでしょうか。それともバラバラでしょうか。もしバラバラだとしたら、例えばモニタガンマ値2.2のWindowsで見た場合、あるものは露出過多に見えたり、あるものは露出不足に見えたり、してしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

私の場合、デフォルトというか先ずはお店に出して一度プリントしてみる 気になる場合にその写真を持ってお店に相談して焼きなおしてもらう。 結構お店の人も私の好みをわかってくれてるので 私はそんなに気にしたことがありません^^; 現状、フィルム8割でスキャナーで取り込んで気に入った物をプリントしています。 フィルム+デジタルデーター+紙焼 ポジを気楽に紙焼できるので重宝しています。

csm-
質問者

お礼

デジカメプリントをしたことなかったので知りませんでしたが、普通に焼き直してもらえるもんなのですね。 自分で好きに補正できるというメリットを想像して、フィルムスキャン→デジカメプリントをやってみようと思ったのですが、そうウマい話でもなさそうです。 といっても確かに、フィルム+デジタルデータ+紙焼、というのは、写真の形態として完璧ですね! ありがとうございました。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

あるいはお店を決めて補正無しで何度か出してもらい、それで自分のモニタを手動キャリブレーションするというのも、アリでしょうか...    ↑ ありです、そうしています。 と言うよりもっと簡単に無補正でプリント注文で 自分のモニターと 仕上がりの差を覚える様にしています。 これくらい安易でもコンテスト入ってます。

csm-
質問者

お礼

ありですか! キャリブレーションまでしなくても、仕上がりの差を把握すれば、馴れてくれば画像補整もしやすくなるんでしょうね。 まずはお店に出してみることですね。 ありがとうございました。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.1

簡単に合わせるには色見本で一度プリントしてみてそれで基準を 指示をだすのが一番手っ取り早いです。フィルムで作品として W4仕上げなどの時、小さいプリントで焼いてみてオペレーターに 指示するやり方です。 デジタルの場合、csm-さんの言われる事が起きます。 私の場合は自家製プリントを色見本(A4サイズ)として補正なし でW4等に仕上げます。勿論、プリンター、モニターのキャリブ レーション済みが前提です。それでも、3回ぐらい焼き直しする 時もあります。(笑)

csm-
質問者

お礼

なるほど。フィルムのプリント同様、なかなか厄介なのですね。 それに、明るさに加えて色の要素もありますね。 それはデジタル画像をインクに代えるのだから、当然といえば当然でしょうか。お店でも、それぞれのプリンターのクセがあるのでしょうね。 う~んう~ん。難しいです。 あまりいい思い出がないので、私はインクジェットは使っていないのですが、色見本という話になれば、また手に入れないといけなくなってしまいます...すみません私事でした。 あるいはお店を決めて補正無しで何度か出してもらい、それで自分のモニタを手動キャリブレーションするというのも、アリでしょうか...