- ベストアンサー
乳児をつれて上京したいけど・・・
ちょうど10カ月になる子供を連れて、3月中に上京しようと思っています。 私1人では何度も上京したことがありますが、子供と2人というのは初めてです。 自宅(新潟)からは在来線を1本乗れば、 すぐに新幹線に乗り換えることができますが、東京から目的地までは 山手線、東横線を利用して1時間半ほどかかります。 新幹線の中で子供が騒がないか?は、もちろん心配ですが それよりも「オムツ替えはどこで?」とか 「私1人で10カ月の子を連れて行くのは無理かな?」など不安がいっぱい。 どなたか似たような経験のある方、アドバイスをお願いします。 ちなみに荷物は宅急便で送り、子供は背負って行くつもりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実家が東京です。子供が小さかった頃、大阪に6年間いましたので何回も往復しました。確かに一仕事ではありました。4才と1才二人の時は一番しんどかったかもしれません。先輩のおかあさんからこの3つだけは忘れるなといわれたものがあります。「バスタオル」「ぬれタオル」「飲み物」です。あとはミルクさえ忘れなければ何とかなるでしょう。おしめは車掌さんに頼めば「車掌室」を貸してくれますよ。子供の”さわぎ”ですが面倒でも乗車時間より30~40分早めに新幹線のホームに着いておく。その時間をホームで遊ばせたり、新幹線の列車を見せたりしてエネルギーを消耗させる(男の子ならなおさら喜びますよね)列車に乗せたらしばらく景色を見せ、飽きてきた頃に”ごはん”(まだミルクかな?)にして満腹にするとぐっすり寝てくれます。うちはいつもこれで騒がずにすみました(笑) 東京に着いて在来線に乗り換えた時にちょっと苦い思い出があります。そんなに暴れたわけではないのですが、抱っこしていた子供の靴が隣の人にちょっと触れて 怒鳴られたことがあるのです。やはり、靴カバーのようなものは必要ですね。 あと、私は「背負子」にもなるしベビーカーにもなるというバギーを持ってました。主人の助けがまったく借りれない帰省でしたがこれのおかげでめちゃくちゃ助かりました。自分の子育てが一段落した後もお友達何人かに貸しましたよ。 今は改良されてもっといいのがでていると思うのですが・・・ 少しでも参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (2)
- solar
- ベストアンサー率17% (29/165)
私は東京から新潟に嫁いだので、よく子供(もう大きいですけど)と二人だけで新幹線に乗って帰省します。 二階建て新幹線「MAX」なら確実にトイレにベビーベットが有りますよ。専用トイレなので安心して利用して下さい。 車内で大泣きした場合寝ている人、子供嫌いな人もいるので新幹線ならデッキに出る、在来線なら降車してホームであやす等の配慮も必要ですよね。 意外に子供って乗り物に乗ると、揺れが気持ちいいのかよく眠ってくれます。hatsuyukiさんのお子ちゃまも寝てくれるとイイですね。
お礼
回答いただいて、ありがとうございます。 前の方の情報にもあったように「MAX」で行ったほうが いいみたいですね。 必要最低限の手荷物にして、子供の状況にあわせて まわりの方の迷惑にならないように移動できるようにします。 新潟から上京されている方は もちろんたくさんいると思いますが、こうして回答いただくと なんとなく心強く感じます。
新幹線の中には車掌室のほか多目的室がある車もあります。車掌さんに言えば、使わせてくれると思います。また新しい2階建て新幹線などの女性用トイレにはベビーベッドも装備されていたはずです。 なお都内の移動ですが、JR,私鉄とも混雑時以外では電車車内でのベビーカーの利用が1年程前に解禁になりました。ですからベビーカーを使うのも手ですね。
お礼
ベビーカーの利用について教えていただいて、ありがとうございました。 上京してからもいろいろと歩き回りたいと思っていたので 安心しました。 背負ってばかりじゃ、私の方が疲れて 何のため上京するのか分からないですものね。
お礼
いろいろと教えていただいて、ありがとうございます。 とても参考になりました。 “「背負子」にもなるしベビーカーにもなるというバギー”は 子供が生まれたとき、友人から“お古”をもらったのがあります。 『あれはパパが背負うもの』と思い込んでいたので 全然、思いつきもしませんでした! そうですね。せっかくあるんだから使わなくちゃ(^^)! ありがとうございました。