• 締切済み

感情のコントロール

私は病院にいくべきか?迷っているので背中を押して頂きたく質問を書きます。 私は小さい頃から徐々に感情のコントロールがうまくできなくなりました。人に優しくされると拒み、優しくされればされる程罪悪感が半端じゃなく、1つ1つのささいな言葉に対しても悪くとり深く考えてしまいます。怒られると手が震えて怖くて仕方がなくてパニックになります。 独りになると胸がしめつけられる気分と罪悪感が続き、無理して笑顔を作ったり、どんなに心から笑っても私は私を軽蔑してしまいます。 段々と歯止めが効かなくなってきて、最後には頭の中はパニックです。 自分の考えも他人に伝えられない、声がでない。相談も苦手で、相談したい事もその場になると自分でなんなのかわからなくなります。 そのクセ人を信じる事をしない自分もいます。 人とうまく関われない、人との繋がりを大切にできない自分もいます。 信じたくても信じる事がどうしてもできずにいます。 本当は怖いし寂しくてたまらないのに人といる事が辛くて辛くてしょうがありません。嫌われる事が怖いのに嫌われる事ばかりして、最終的には嫌われます。 とても生きづらく、悩んでいます。

みんなの回答

  • sdfwer23
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.5

自分をどうしたら愛せるのか、その術を忘れてるんだと思います 心療内科に行くことをお勧めします。その前に、自分がどういう状態なのかはメモして行くと良いかも知れません

noname#84191
noname#84191
回答No.4

質問者さんは、何歳位の方なのでしょうね? 病院に行くべきか、行かざるべきか・・についてなら、 行く事によって、取り合えず気持ちが納まるなら、一度は行ってみる価値はある様には思います。 さて、本当に感情をコントロールしたいと思われているのでしょうか? もの事には、根本療法と、対処療法の二つの対処の仕方があります。 対処療法をお望みなら、私には質問者さんへのアドバイスなどは、ありません・・・ 根本療法をお望みなら・・ 少しはお役にたてるかも知れません。 但し、根本療法は、辛く厳しく長い年月がかかることでしょう。 根本療法へ向われると、感情に支配されていた人生が、感情の主人となる人生に生まれ変わる事が可能となってきます。 但し、辛く厳しいので、挫折する人も多々います。 どちらを選ぶも質問者さんの自由です。

noname#69261
noname#69261
回答No.3

病院に行くべきかどうかで迷われているなら、 行かれることをお勧めします。 でも、質問者様の今の状態でしたら、 お医者様に自分の状態を話そうとしても、頭の中がパニックになってしまうとか、声がでないとかになりそうですから、この質問文のようなものをメモにして病院に持って行くといいと思います。 病院は心理テストや必要ならカウンセリングも受けられるような信頼できるところが良いです。 お住まいの地域の心の健康相談センターや保健所で問い合わせて見てはいかかでしょう。 URLを貼っておきます。 >そのクセ人を信じる事をしない自分もいます。 >人とうまく関われない、人との繋がりを大切にできない自分もいます。 >信じたくても信じる事がどうしてもできずにいます。 上記のことで、ご自分を責めたり、自分はダメだと思ったりしていませんか? 信じたくても信じられない、人と上手く関われないのには、それなりの理由があるのです。あなたがいけないのではありませんよ。 たとえば、人間に虐待されていた犬は、保護されてきても、怯えて犬舎から一歩も出ようとしなかったり、反対に牙を向けて攻撃態勢をとります。自分を守るためです。そんな酷い扱いを受けてきた犬が保護センターの人になつくまでには、根気よく愛情のある声をかけ、無理をせず、長い時間をかけて、その犬が、過去の人々とは違ってこの人は安心できると思うまで、心から温かく接する必要があります。 人間だって同じです。 >本当は怖いし寂しくてたまらないのに人といる事が辛くて辛くてしょ>うがありません。嫌われる事が怖いのに嫌われる事ばかりして、最終>的には嫌われます。 哀しいですね。今日まで、どんなに寂しく、お辛い思いで生きてこられたことか・・・。 でも、質問者様に信じたい気持ち、寂しくて人と繋がりたい気持ちがあるかぎり、きっと道は拓けていきます。どんなことがあっても、そのお気持ちはなくさないで、希望を持って生きましょう。 医師や臨床心理士ともあくまで人間関係ですから、相性があります。 会って、話して、本能というか直感で、この人ならと思える人、病院からの帰り道、少し心が軽くなるというか、温まる?そんな医師、カウンセラーに出会えるまで、病院を変えても全然構いませんよ。諦めず、質問者様が安心できる医師、パニックになっても、声が出なくても、この人なら大丈夫なんだと思える方をさがしましょう。 質問者さまが、良い医師、良い臨床心理士に出会える、今よりは楽に人と接することができるようになりますよう、お祈りいたしております。

参考URL:
http://www.city.kawasaki.jp/35/35rehuku/home/link.htm
  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.2

単純に病院にいくべきか否かという二択となれば 私は「いくべき」を選択します。 ですが、質問文の内容からすると 「病院に行ってみたものの、結局パニックになって何も解決できない。」 ともなりそうなので、私からは 「こんな視点での考え方はいかがでしょう?」 というアドバイス。 質問文では自分の主観的な見方での面も客観的な見方での面も見えているようなので それを少しずつ具体的にする、あるいはその視野を広げてみてはどうでしょう。 では質問文の「独りになると胸がしめつけられる気分と罪悪感が続き」をもとにすこし展開・・・ その罪悪感はどんなものだろう。 今までやってきた事が誰かに失礼だったかもしれないから? 私なんかを相手にする暇があったら他の誰かに何かしてあげればいいのに。 つまり自分が生きていること?まずはここに居る事?ここじゃなかったら大丈夫? でも私が居ていい場所ってどこにあるの。 単純に自殺なんてしても後でまわりで騒がれたりすると面倒くさいし、 それにこの世で必要とされていないんだったら既になんらかの理由で 死が訪れていることでしょうね。 じゃあ今生きてる理由ってなんだろう。今、居なくなったらいけない理由ってなんだろう もしもあの時ちゃんとしていれば、もしもあの時あぁしていなければ この次同じような事がおきたらそうしないように、 この次そんな事がおきたらちゃんとできるように、 今やっておける事は何だろう?まず何からちゃんとできるだろう。。。 私も似たような症状になった事があるのですが、 頭の中がパニックになっていると 「(質問文などのような)考えたいこと」と 「(日常生活などの)考えるべきこと」と 「(嫌われているんじゃないかといった)考えなくてもよい事」が 1つの頭を奪い合って、思考に余裕の無い状態になってしまいます。 実際には生活費などの面で制限があったりするのが現状ですが、 一般的には「そんな小さな事を・・・」といわれてしまいそうなところを 大切にゆっくりと見直してみるのが 今のあなたの前にある道の1つなのかもしれませんね。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

突然ですが頭の中と頭の外とを分けてみたらどうでしょうか。頭の外の世界には喜びも悲しみも恐れも嫉妬も何もありません。頭の中をそのまま外へ持ち出すとまるで世界が一喜一憂しているような錯覚に陥ります。感情というのも頭の中の出来事です。それを外へ持ち出さないことだろうと思います。