- 締切済み
Painter7 水彩レイヤーについて
Painter7のレイヤーがどうしてもぎざぎざ(ぼかし)になるので どうやったらぎざぎざがなくなるかと思っています。 説明書を読んだところ 水彩レイヤーがそうしている事が わかりました。 私は今迄他のバージョンでマスキングとしてこのレイヤーを 使っていたので このぎざぎざは困っています。 他のバージョンは初期のものなので WINのバージョンが あっていないので動作不良がでてきます。なので7でぎざぎざをなくしたいのです。 本にはレイヤーセクションで水彩を乾燥するとなっていますが この水彩を乾燥…という項目がどこにもないようなんですが…。 あと Painter7のよい参考書などがあれば紹介してください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mintcream
- ベストアンサー率41% (239/578)
#1です。追加です。 「バリアント」というのはひとつのブラシカテゴリーの中にあるいろいろな筆の種類だと思ってください。 画面で言うと、ブラシライブラリで「水彩」と書いてある横に もう一つ、何か名前が書いてあると思います。それがバリアントです。 この名前の部分をクリックすると、他のバリアントの名前がいっぱい出てくるので そこで選択することができます。 参考URLのブラシ一覧をご覧になるとわかりますが、バージョン7の「水彩」カテゴリーの中には、実に43種類のバリアントがあり、 (バージョン4の9種類とはえらい違いですね・・・改めてビックリ) 必ずどれかを選択した状態になっています。 いろいろ試してみて、お好みのバリアントがあればそれでよし、 もしなければ、ブラシコントロールでいろいろ調整してみるとか ユーザーが配布しているブラシを試してみるとかするといいです。 あと、もうひとつ選択肢を忘れていました。 「水彩にこだわらず、別のブラシを使ってみる」 7.1アップデータ(Corel Japanで無料配布されています)に 「ティント」というブラシカテゴリーがあります。 水彩ではありませんが、以前の水彩に似た描き味を通常のブラシで再現、というコンセプトのブラシです。 アップデータを当てていないなら、当てて試してみるといいでしょう。 私は好きで、愛用しています。 本当はユーザーガイドを見て、というところなんですが バージョン7のガイドは不親切なんですよね・・・(泣)。 先にもお返事しましたが、そういうことなら尚更 「明解Painter7」か「一週間でマスター Painter7」のどちらかを 手元に置いておかれることをお薦めいたします。
- Mintcream
- ベストアンサー率41% (239/578)
ぎざぎざって何ですか? にじむことですか? お使いの「バリアント」は何ですか? 私はラウンドウォッシュバリアントを使うと、にじみはほとんど気になりませんけど。 ほかのバリアントでも、ぼかし値を0に設定するとほとんどにじみません。 (少なくとも私は気になりません) まさか解像度が低いとか、そういうことではありませんよね? まあ、他のユーザーさんも苦労して、なるべく前バージョンの描き味を再現しようと ブラシのカスタマイズをしておられるようです。 検索すれば、公開なさっている方もいくつかヒットします。 海外モノでよければ↓のページの「Matt's Old Water Color Brush」など試してみるといいかと。 http://www.pixelalley.com/Painter7/painter7-water-color-brushes.html 水彩レイヤーの乾燥は、乾燥させたい水彩レイヤーを選択した状態で レイヤーパレットの▼をクリックすると出てくるメニュー内にあります。 が、乾燥させても水彩レイヤーのままなので注意してください。 (水彩ツールでないと描けません) 他のツールが使えるようにする(6以前の「乾燥」のように)には 上で紹介したメニュー内の「デフォルトレイヤーに変換」を選択するか レイヤーパレットの下のほうにある「レイヤーを固定」を実行するかです。 Painter7の参考書籍はあまりないです。 Corel Japanのサイトで紹介されている程度だと思って間違いないでしょう。 参考URLをご覧ください。 バリアント等の説明、ということでは 「明解~」か「一週間マスター」あたりで選択ということになるだろうと思います。
お礼
ありがとうございます。ぎざぎざの表現が悪かったです、にじみのことです。 バリアントの設定はしたことがありません。解像度は300です。 実を言うと以前の古いものは4で独学で覚えたので恥ずかしながら専門用語はさっぱりなんです。購入当時はWINでグラフィックなんてといわれた時代なので本がなかったのも一因ですが。 一度バリアントも試してみます。ありがとうございました。
お礼
再度ありがとうございます。 結局4でレイヤー作成→保存 7で開けて続きを…とやると レイヤーの境界がきれいな状態になることがわかりました。 (我流で正しい方法ではないかと思いますが 一番自分の 理想どおりになりました) バリアント 私は細かいエアブラシです。 ユーザーガイド 付箋紙だらけになっています。 一度 本を購入したいと思います。ありがとうございました。