- ベストアンサー
学びたいことがはっきりしているとき
こんにちは。わたしは高2の女です。 今、大学選びで悩んでいることがあります。 わたしは動物の飼育に関わる仕事をしたいと考えています。 (動物園の飼育員になるとか具体的なことはまだですが) また、生命科学やバイオサイエンスなどよりも動物の勉強(動物行動学など)に興味があって、 大学もそういうものが多く学べるところに行きたいと思っています。 先日、麻布大学と帝京科学大学のオープンキャンパスへ行きました。 麻布大学は獣医学部の動物応用科学科、帝京科学大学は生命環境学部のアニマルサイエンス学科を考えています。 この2つは、動物のお仕事・学校ガイド(http://doobutu.blog121.fc2.com/)というサイトによると 偏差値は麻布大学のほうが高いものの、2つとも50を少し越えたところのようです。 わたしは、模試などは受けたことはないのですが、 学校でやっている全国の学力テスト(?)では難関大学に頑張れば行けるような感じです。 ただ、普通の理系大学の農学部などは学びたいこととかけ離れているため考えていません。 オープンキャンパスに行った印象だと、帝京科学大学がいいなと思ったのですが、 この大学は評判が良くないようで、学力もいまいちという話を聞きました。 もともとわたしは、専門学校で実践などをやっていくほうがいいのかもと思っていたので、 帝京科学大学に行けば専門学校のような感じで大学卒という評価?ももらえるし・・・と思ったのですが、 一般的に考えると、大学は行けるところまで上を狙うべきなのでしょうか? でも頑張って勉強して大学に入って就職にもそれなりに有利でも、学びたいと思ったことが違ったら意味がないですよね。 かといって低いと言われる大学に入って、周りから「あの子は努力しなかった」と思われるのも嫌です。 このままだと多分わたしは帝京科学大学に行くと思うのですが、本当にそれで良いのか若干不安があるのですが・・・。 世間からするとやはり偏差値の高い大学を出たほうがいいと思われるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大多数の大人の評価は 偏差値の高い大学>偏差値の低い大学>専門学校 でしょう。学習内容に関わらず、あなたの感じているとおり 「努力した」とか「頭がいい」という評価につながるのは、 間違いないと思って良いと思います。 でも、それがすべてではないですよね? オープンキャンパスというのは一部の名門大学を除けば各大学 とも受験生を増やしたいという思いから、評判の良い教員や、 学生を動員して親切に対応しますから、これをもってこの大学 は素晴らしいと判断するのはいささか危険です。 こんなことを言っては叱られますが、後期の授業が始まったあ と、私服で大学に潜り込むのが一番大学の雰囲気を感じられる でしょう。授業に出なくても構内や学食に行くだけでも、その 大学の学生生活態度が良くわかります。 また、教員の質というのもある程度調べることができます。 その大学の教員が世間的にきちんとした評価を得ているのか? 例えば、学術論文や書籍をたくさん出しているのかなど。 優れた研究者が優れた教育者とは限りませんが、やはりそれな りに評価されている人には評価されるなりの理由があります。 Google Scholarに大学名を入れて検索してみましょう。 そして、それらを総合的に判断して自分の納得する道を進む しかないです!!
その他の回答 (3)
- t-h1970
- ベストアンサー率39% (27/69)
おはようございます。 動物園なら基本的に赤字で飼育員の新規募集をやってるところは調べてみた感じでは少ないです。ご存知でしたか? なりたいのは置いておいて、なれるかどうかが問題なわけです。 もしなれなかったらどうするのか? こういう場合の保険が学歴です。 農学部にしても実際に農学に携わる仕事に就くのは少数で だいたいが食品会社などに就職します。 実践をやりたいから専門学校に行くのは良い選択ですから まずは帝京大や麻布大の卒業生の就職先を調べてみてください。 質問者さんの希望に合致してるなら何も言うことはありません。 あ、世間の評価は気にする必要ありませんよ。 私の嫁さんの実家は農家ですが義父母は高卒に中卒ですよ。 だって学歴なんかいりませんもの。 日本人の8割がサラリーマンやOLですから、世間の評価といっても実際はこの人たちの視点になってるだけで質問者さんには関係無いんですから無視すればいいんです。 ただ学問としてやる場合だと私の経験では分野のトップはほぼ高学歴の人たちです。 動物行動学についてもそうだと思います。 動物飼育学?というのがあるかはわかりませんが、これもそうでしょう。 ですから帝京大や麻布大の上にボス的な大学があるはずです。 この分野なら北大が有名なんじゃないかな? http://wwwsoc.nii.ac.jp/jes2/ このアドレスは日本動物行動学会のものです。国立大でもやっているところは山ほどありそうですよね。 ここで理解しておくべきなのは 学問なのですから小学生の生き物係の観察日記に毛が生えた程度なわけがありません。高度な分析を行ったりもするはずです。 このあたりのことを踏まえた上でもう一度調べなおしてみてください。
お礼
動物園の飼育員などの職は欠員が出ないと募集しないので 求人はほとんどないということは調べました。 しかしこういう職種は職についてからが勉強だというのも聞いたので、 たとえば北里大のようなところの場合は研究が多い(ような印象)ので向いてないのかなと思いました。 実際、いろんな学校の就職率を調べると、 動物園などを含めた施設やサービス業よりも食品会社が多いです。 でも食品加工だけはやりたくならない気が現時点ではします。 でももう少し考えてみます。 回答ありがとうございました。
- sizu08
- ベストアンサー率0% (0/6)
現在大学1年のものです。 私も去年同じように悩みました。 私の場合は学校が勧めてくれる大学に当時はあまりの乗り気ではありませんでした。自分に自身がなかったのか、受かる自身がないためナーバスになっていたのかもしれませんが、その大学は私がやりたい研究をやってないような感じでした。 それなら、偏差値は下がるけど自分が興味を持っている大学に行けばいいと、半ば受験に失敗するのが怖いがために現実逃避をしている部分がありました。 結局受験は先生の勧めてくれた大学を受けて合格することができて、現在通っています。 そこで思うことは、今この大学にきて本当に良かったと思うことです。 受験当時絶対この研究をやりたいと思っても、大学に入ってからは結構変わってくるものです。受験当時はあまり興味をもっていなかった分野でも、その分野に有名な教授がいらっしゃれば、興味をもっていくものです。それに、すべての大学がそうだとは言えませんが、偏差値がある程度ある大学の学生はまじめだと思います。周りの影響はすごく大事だと思うので、まだ高校2年生なら、もう少し上の大学、動物系と理系なら学費の安い国公立大学を狙ってみたらいかがでしょうか。
お礼
なるほど・・・。 国公立もとりあえず学校のホームページは見たのですが、 どうしても細胞学などの方面に力を入れているようで・・・。 でも行けるなら国公立のほうがいいのでしょうか。 もう一度考えてみます。 回答ありがとうございました。
- aoitori007
- ベストアンサー率52% (65/123)
私の調べた感じでは、日本大学の獣医学部動物資源科学科、北里大学の獣医学部動物資源科学科も質問者様の希望に合致する感じがするのですが、如何でしょう?(ちなみに東大にも、理学部生物学科の中に動物学コースというのがありますね。) 上記2大学は、麻布や帝京科学に比べれば世間的な評価は高いと思うのですが。 近所のおばさん達の井戸端会議レベルの評価を気にするならば、No.1さんの仰る通りで出来る限り偏差値の高い大学に行く方が良いでしょう。ただ研究者や専門家のレベルでは、基本的に理系は大学名で判断されるわけではありません。(逆に文系は大学名で判断されます。文系は「この大学でしか研究してない」という分野が殆どないので・・) 就職に有利か不利かは、担当官によって企業によってスタンスは違うと思いますが、流石に麻布や帝京では不利になるでしょうね。 ただ私の実感としては、やはり偏差値は重視すべきです。 「難関大学に頑張ればいける」学力を持つ貴方が、それよりもかなり低い偏差値の大学に進んだら、周りの学生のレベルの低さに愕然とするはずですよ。
お礼
日本大学と北里大学も、資料請求だけはしてみたのですが、それを見た限りではあまり惹かれなかったので オープンキャンパスは行かなくていいかな・・・と思っていたのですが、 なるべく多くの大学を見比べたほうがいいですよね。 評価を気にする・・・というわけではないですが、やはり不利になるは嫌なので・・・。 挙げてくださった2つの大学も含め、もう一度考え直してみます。 回答ありがとうございました。
お礼
Google Scholarというものがあるんですね。後でやってみます。 オープンキャンパスに行ってみればわかるような気がしていたのですが、 確かに大学も狙い目なわけですから力入れてきますよね・・・。 潜り込めるか?は、わかりませんが・・・ 入学して後悔したなんてことにはならないように、慎重に慎重に調べたいと思います。 回答ありがとうございました。