• 締切済み

お姑さんになる人へのプレゼントは何がいいですか?

来年結婚予定のものです。 もうすぐ彼のお母さま(64歳)の誕生日なのですが、 誕生日プレゼントは何がいいと思いますか?

みんなの回答

  • FIX_007
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.5

初めまして。 あなたがいきなり趣味ど真ん中の物をプレゼントしてもいいですが。この場合は彼氏に趣味を聞いて2人からのプレゼントというのはどうでしょう。あまり高価な物もどうかと思いますが、2人でお金を出し合って趣味に合う物で、ちょっといい物をプレゼントしてはいかがかと。いまから姑さんの事を調べ上げて変に勘違いされても困りますし。趣味がずれてればあなたの気遣いがとやかく言われるかもしれません。息子と嫁になる人が共同で買ってきた物ならば変な勘違いも避けられますし。多少趣味に合わなくても気持ちよくプレゼントを貰ってくれると思います。

pinkykiss
質問者

お礼

補足にコメントしてしまいました。 とても基本的な事を忘れていました。 二人から というのが一番大切ですね! 二人からだと、でしゃばった感じがしないし、いいですよね! 貴重な意見をありがとうございました!

pinkykiss
質問者

補足

とても基本的な事を忘れていました。 二人から というのが一番大切ですね! 二人からだと、でしゃばった感じがしないし、いいですよね! 貴重な意見をありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cosmo999
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

こんばんは。 うちは母の日にお洒落な入浴剤セットを贈りました。(実母には好みを知ってたので服を贈りました) 実用的だけど、普段買えないような消耗品を心がけてます。 自分がもらったら嬉しいので(笑) プレゼントってホント悩みますね!

pinkykiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入浴剤セットを贈られたのですね。 「実用的だけど、普段買えないような消耗品」 女性って少し贅沢な消耗品って嬉しいですもんね。 入浴剤はいつも2種類はお風呂に置いてあるので 入浴剤が好きなのかもしれません。 ぜひ検討してみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.3

観葉植物とか歳関係なく手間がかからずいいみたいです。 彼にそっと聞いてみるとか、お母さんに直接聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか? 私の義母は入浴剤がほしいといつもいいます。 どんな人かにもよるのでは? 次は、1回ずつの美容液にしようと思ってます。 自分じゃあんまり買わないものがやっぱりいいかもしれないですね。 まだ結婚されてないから、やっぱり植物と手作りお菓子がいいかもしれないですね。 ちなみに母に日は毎回カーネーションです。 最初からはりきっちゃうとあとがつらいですよ。

pinkykiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう結婚も決まっていますし、直接聞いても失礼じゃないですよね? お母さんの性格上、ほしいものは遠慮して言わないのではと思い質問させていただきました。 お義母様はお花など大好きなので観葉植物も喜ばれそうです! 手作りお菓子も喜ばれそうですね。 時々作っていくと 喜んで食べてくださるので プレゼントとお菓子 を検討してみます! 張り切ると後がつらい・・・そうですよね(笑) ムリのないものを贈ってみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

基本は、花束or花かご + α α部分は、お母様のタイプや質問者様のお好みで マグカップ(誕生花柄のボーンチャイナなど) ガーデニング用の花柄手袋 お買い物用エコバック(ちょっと素敵なやつ) 手作りクッキー などなど・・ 上記、結構喜ばれたものです 予算にもよると思いますが 私自身の経験では このほか ブーケ+折りたたみ傘 の組み合わせでプレゼントしたことがあります 傘は、超軽量三つ折りで、素敵な模様のもの、どこかのブランド品だったかもしれませんが、相手が気を使ってしまうほどのものではなかった気がします ただデザインなどによるファッション性の高いもので、身につけるものや持ち歩くようなものは、もう少し親しくなってから、相手の好みなどが分かってからのほうがよいような気もします 上記にあげたものは、実用品なので、まあ基本的にはなんでもよいようなもの、でも、ちょっと素敵で上等なものを頂いたならうれしいかなという感じで・・  予算は、お花代で調整してトータル1万円未満に収まるという基準で列挙してみました

pinkykiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お花は基本なんですね! 結婚している友人にもお花がいいと言われました。 お花っていくつになってももらって嬉しいものですもんね。 普段もらうことないですし・・・。 たくさんの例を挙げてくださりありがとうございます。 どれも大変参考になりました。 お義母様はガーデニングが大好きで毎日お庭にいらっしゃるので ガーデニング用の花柄手袋、とてもきになりました。 今から探してみようと思います。 お義母様の普段の行動にヒントが隠されているものですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumamix
  • ベストアンサー率19% (39/205)
回答No.1

私のお姑さんも近い年代なので、以前プレゼントしたものを挙げます。 ・使いやすそうなトートバッグ ・色違いでおそろいのハンドバッグ ・真珠のペンダント(誕生日が6月なので、兼・母の日で奮発しました) ・寄せ植え ・胡蝶蘭の鉢植え(光触媒?かなにかの生花ではないもの) どれもとても喜んでもらえました。 ちなみに、ペンダントと胡蝶蘭は本人からのリクエストでした。 値段は5千円~2万円程度です。 参考になれば幸いです。

pinkykiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お義母様は今も働いてらっしゃるので トートバッグは喜ばれるかもしれませんね! 誕生日の宝石も素敵ですね。 誕生日に関するものもいいかもしれないですね! 結婚前なので本人に聞くのも でしゃばった感じがするかなぁと思い聞けずにこちらで質問させていただきました。 貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A