- ベストアンサー
登園拒否の3歳、自宅で過ごさせた方が良いと思われますか?
7月で3歳になった長女が保育園を登園拒否しています。 お盆前後に病気と帰省で2週間ほど保育園をお休みしていました。 今週から保育園に本格復帰となったのですが、 今朝も大暴れ&大泣きし先生にかつがれてお部屋に入っていきました。 私は4月に第二子を出産し、来年3月まで育児休暇をとっており自宅で過ごしています。 休暇に入るとき、長女を保育園に預けるか一旦退所させるかで随分迷ったのですが、 下の子のお世話でなかなか外に連れて行けない方が可哀相かな、 保育園でいろいろなイベントや製作をしている方が楽しいかなと考え、 そのまま通所させることにしました。 幼稚園ならまだ通っていない歳ですし、 私が来年4月に復職しそのまま定年まで働くとなると、 もうこの半年しか子供たちと1日中一緒に過ごすことが出来ないので、貴重な時間かなと思ったりもしています。 昨日先生にも相談したのですが、 「弟が生まれたことで赤ちゃんかえりをしているのかも・・・」とおっしゃっていました。 弟が生まれても長女優先で接していたつもりですが、まだまだ不安があるのかなと思いはじめました。 長女を退園させて3月までべったりしているほうがいいと思われますか?(3歳という年齢を考えた場合) どなたか良いアドバイス・体験談などお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
5歳2歳の娘がいます。 下の娘が産まれた時は上の娘がそんな感じでした。 結論からいけば、どちらでもいい。という答えになります。 間違いないのは、下の子にお母さんを取られそう。 お母さんに甘えていたい。自分だけ別の所にいきたくない。 そういうことだと思います。 3歳になりたてだと、お友達と一緒に遊んで楽しいという 意識もまだまだ希薄ですし。 とはいえ、出産直後のなにかとたいへんな時期に 嫉妬心たっぷりの3歳児が一日そばにべったりいられても、 お母さんの負担は大変なものです。 ここは心を鬼にして保育園に送り出すべきか。 はたまたその程度の負担はたいしたこともないと退園させるべきか。 お母さんの体力や考え方一つということになります。 まあ、小さな子供は環境に適応するのも早いです。 2週間も泣き崩れても、大人が動じなければそんなものかと 納得して新しい環境に慣れてしまいます。 泣いても気にするほどのことはありません。 まあ、保育園から帰ってきたらお姉ちゃん中心で甘えさせてあげれば 十分ではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- piyo0204
- ベストアンサー率0% (0/2)
高3の女子です。 参考になればと思って私の経験を書かせていただきますね。 私が3歳の時に妹が生まれて、登園拒否になったことがあります。 自分が幼稚園に行ってる間、妹が母親を独り占めしてずるいという嫉妬だったのかなぁ…なんて今になって思いますけど。 1週間ほど幼稚園を休んだ覚えがあります。 そしたら休日に、妹の世話を父に託して母が遊園地に連れて行ってくれたんです。そこで1日2人だけの時間を作ってもらい、なんだか安心してまた幼稚園に通いだしました。 今となっては「そんなこともあったよね~。」なんて話せることの1つです。 1日の、ほんの数時間だけでもいいから娘さんと2人きりの時間をつくってみてはどうですか?
お礼
主人はこの件については保育園でイヤなことがあるから行きたくないと言ってる思ってるみたいで。。。 でもpiyo0204様の話をしてみて、「2人きりの時間」試してみようと思いました。(週末まで我慢となりますが) 週末が待ち遠しいです。 回答ありがとうございました!
- asuma1974
- ベストアンサー率17% (26/148)
私も2人の子供を保育園に今年の3月まで預けていました。 今年の4月から上の子が小学1年生になり、勤務先も遠く 学童保育も良い所がなかったのでいったん退職する事に しました。下の子は、年中から幼稚園に切り替えました。 保育園のとき、最初は毎日2人で大泣きでした。 でも、慣れると「お迎えが早い。もっとゆっくり仕事を してきなよ!!」と怒られました(^^ゞ きっと、慣れればそのうち平気になると思います。 そんな事で、幼稚園は帰りが早すぎる!!と文句を言われ 困ってますが(笑)早く保育園のが良いと言ってくれると 良いですね。私が、嫌がる子供達をなだめた方法は、 「パパも、ママも仕事が嫌だって思う時があるんだ。 でも、OOちゃんが頑張って保育園行ってるから、 頑張って仕事に行くよ。OOちゃんは、偉いから 頑張れるね。保育園が嫌って言うならママも洗濯や ご飯の支度、赤ちゃんの世話を嫌だって言ってやらなくても 良い??」と言うと「それは困るから頑張る。」って 言ってました。自分の正直な気持ちを話せばわかってくれますよ。 幼稚園の事は、上の子が小学生になってから考えても平気です。 下の子は、上の子と違って意外と環境にすぐ順応出来るみたい です。。。
お礼
先週、木曜金曜は機嫌よく行って改善されたものだと思っていたのですが、この土日のお休み中もずっと保育園のことを気にして思い出しては泣き、やはり今日の月曜日はまたまた登園拒否。。。 長女は父親と母親は会社、弟は病院(なぜそうなったのかはわからないのですが)に毎日行っていると思い込んでいて、本人は「ひとりでお留守番する!」と言い張っています。 自分の正直な気持ち話してみます。大好きだよってことも。 回答ありがとうございました!
- chanri
- ベストアンサー率23% (30/130)
第2子の育児休暇中で今年3歳になる上の娘を保育園に継続して預けています。質問者様のおっしゃるとおり、家に3人でいると精神的にしんどいだろうなと思い、保育園にお願いしてこうしています。 「行きたくない」という日、あります。 でもこれで退園させてしまったら、また来春、今度は下の子と二人分の慣らし保育をしなくちゃならないですものね。 お嬢さんの場合は、失礼ながらちょっとご本人の中でこじれちゃっていて、もう簡単なことではこだわりを捨てられないかもしれませんが、うちでは、「先生が待ってるよ」「昨日●●したことを先生に話してあげなくちゃねー」(←特に月曜日は行きたがらないので、週末のお出かけ先などを話題にします)、「今日のおやつは・・、まぁ!大好きな△△じゃないの!いいなぁ、ママ食べたいなー」などなど、毎朝のように彼女の気持ちを盛り上げています。夫もすごい演技力であわせています。 出産後4か月くらいが一番行きたくなさそうでした。毎日献立表見て「今日のおやつは・・・」と読み上げていたなぁ・・・。 もう少し弟のいる生活に慣れれば、納得すると思います。 がんばってください。
お礼
今朝も見送りに行ってきました。 なんと!今朝は以前の長女に戻り、笑顔で先生に駆け寄っていました! 今までにも「行きたくない」と言うことは度々あったのですが、今回は様子が違うと思っていたのでなんだか拍子抜けしちゃう感じでした。涙が出る程嬉しかったです! しかしながら今回の件で、以後気をつけようと心に誓いました。 「気持ちを盛り上げる」、←すごく良さそうですね。明日の朝から早速実践してみます! ありがとうございました!!
- naogima
- ベストアンサー率35% (116/326)
3歳と9ヶ月の2児の母です。 長期の休暇に慣れてしまったんでしょうねー。ましてやお母さんは弟ちゃんと一緒に家にいる・・・ますます行きたくなくなっているでしょうね。 私も昨年11月に下の娘が生まれてから、翌年3月まで育児休暇を取って4月に仕事に復帰しました。質問者さんとは休暇の期間が違いますが、上の息子はその間ずっと保育園へ通っていました。 私の考えは、ただでさえ体力が有り余っている息子を赤ん坊を抱えて家で世話することは無謀(思い切り動き回れないので)、仕事に復帰する事は確実なのだから、環境をコロコロ変えて息子を戸惑わせても可哀相、というものでした。 結果、保育園へ通わせ続けて正解でした。赤ちゃんかえりもありましたし、反抗期真っ盛りで叱られる事も多かったので、このまま1日中ひとつ屋根の下で過ごしたら親も子もストレスだらけになってしまうところでした。 確かに行きたくないと駄々をこねることも多々ありましたが、行けば楽しんでいましたし、帰ってきてからは息子中心の生活で、それなりに息子も納得していたように思います。仕事に復帰してからは、朝の登園が早くなりお迎えも遅くなりましたが、妹も一緒に登降園しているので息子も理解して受け入れてくれています。 退園して一緒に家で過ごすも、そのまま通園しつづけるのも、結局は質問者さんのお考えによるかと思いますが、今登園拒否で泣くのも、来年仕事復帰で再入園した時に泣くのも、時期がずれるだけで一緒かなぁと思います。特に来年は下のお子さんも入園しますよね?ダブルで泣かれますよ~。朝送りに行くだけでヘトヘトです(汗)。 それなら娘さんには今頑張ってもらって、ママはなるべく早くお迎えに行ってあげればいいのではと思います。私は「ママは1日何処へもいけずに赤ちゃんのお世話よ。疲れちゃった・・・○○ちゃんはママの代わりに保育園で楽しんできてね、早く迎えに行くから楽しかった事色々教えてね」と大げさに息子に言っていました。うちの息子は誰よりも早く私が迎えに来るのが嬉しかったようで、張り切って出掛けて行きましたよ。 回答にはなっていませんが、我が家はこんな感じだったということで・・・ 参考になれば幸いです。
お礼
そうですね。環境を変えないほうがいいかもしれないですね。 長女は転勤によりすでに3つめの保育園なので、また同じ思いをさせるのは余計可哀相かもしれません。 今の園に転園したときもスムーズに慣れたようでしたが、 今回の件で先生は「○○ちゃんは今まで優等生すぎたから爆発したのかもしれない、今回のことがあってかえって安心しました」とおっしゃってくれました。 私も毎日一番乗りでお迎えに行っています。 今晩も既に「明日は保育園行かない!!」と断言している長女に向かって、「明日も1番にお迎えに行くからね!」と言ってみました。 「うん1番ね。でも行かない!!」と叫んでいますが・・・。 しかしながら先生もフォローしていただけるみたいなので、私も家庭でもっとスキンシップの時間を増やそうと思います。 大変参考になりました。有難うございました!
お礼
先生によると今朝は朝のご挨拶の時には機嫌は直っていたそうです。 退園させて1日中一緒にいると、イライラして逆効果になりそうな予感もしますし、 とりあえず私が動じることなく、がんばってみようと思いました。 回答ありがとうございました!