- 締切済み
ご近所付き合い
ご近所に同じ幼稚園や同じ学年のお子さんがいます。引越しした当時はいろいろ家のことなど話をしすぎてしまいました。噂や悪口などが多く、子供も放任されているようで、生活時間が違ってきたこともあり、挨拶だけになりました。また我が家以外で遊びに行ったり、花火をしているのをみかけました。頑張って夕方に外に行っても話しに入っていけなかったり、子供も一緒に遊ばないことが多くて、自然に距離があいてきました。 今は挨拶だけになって数年たちます。こちらから挨拶して、目があっても無視されることもあり、見かけるたびに緊張したり、憂鬱になってしまいます。でも、子供たちは遊びたいとはいわず、私も無理して入っていこうとは思わないんですが、こんな母親でいいのかと不安になります。 近所だから相性がいい、仲良くしないとと強迫観念に思うこともあります。小学校や他の地域に仲のいい友達はいるので、別にいいかとも思うのですが、一緒にその人たちといると息苦しくなったり、また顔がこわばってしまって、子供たちも機嫌が悪くなるので、でかけたりしています。 集まって遊んでいるのを見ると、気楽と思う反面、寂しいと思うこともあります。挨拶するので精一杯で声をかけたりできません。引越しすることもありません。私は挨拶だけでもいいと思うんですが、子供たちにとってどうなんでしょうか?近所に固執するあまり、外にも出られず体調を崩したこともあります。皆さんは苦手なご近所さんとどうやって付き合っておられますか。表面的な付き合いだけでもニコニコできる人が羨ましいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umawan
- ベストアンサー率50% (115/229)
幼稚園の子供がいます。 私も相談者さん同様に御近所に子供が同じ年の子がいる苦手なママがいますよ。 最初は無理して話しかけようとした事も有りましたが・・・相手が私と仲良くなる気が無い~それ所か何となくですが敵意さえ感じる雰囲気なので無理!って感じです。 今では(出来るだけ顔は合わせないようにしてますが)顔を合わせば仕方なく挨拶だけはしています。 影で挨拶もロクにしないと言われても嫌ですからねぇ~ 年少&年中のうちは、ウチの子は、その相手の子供と一緒に遊ぶ事は無かったのですが、年長さんになってからは、子供も自宅の前(庭先)?くらいは1人で遊びに出るようになったんで、気がつくと、そこの子が来て一緒に遊んでる事も有るみたいです。 段々と子供は自分で友達を選ぶ力を身に付けます。 子供は一緒に遊びたければ(よっぽど親がインケンに影で「あんな子と遊んじゃダメ」と強制しない限りは)勝手に子供達同士で遊ぶと思いますよ。 逆に、どんなに親が「この子と遊びなさい」と友達をアッセンした所で、子供同士の気が合わなきゃ~一緒に遊ぶ事も無いです。 ママの方も他に御友達がいるならば良いじゃないですか? 嫌な御近所さんは、完全受身体制(挨拶くらいは自分からしても、ソレ以外の会話は相手から話しかけられれば受けるけど、自分から話しかける事はしない)で、当たりさわり無く?単なる顔見知り程度に徹して、 「子供は子供」「ママはママ」で、御互い相性の良い御友達と遊べば良いんだと思いますよ。
- lavenderjp
- ベストアンサー率30% (11/36)
こんにちは。 お気持ちとてもよく分かります。 これは結構キッツイ環境ですね・・・^^; >近所に固執するあまり、外にも出られず体調を崩したこともあります。 この気持ちもイタイほどよく分かります。 ただの顔見知り、、という関係なら問題ないのですが、 以前に一度仲が良かったのが仲たがい(?)のような関係になってしまった、、、 しかも相手の方はけっこう敵意を表してる・・・となると、かなり精神面に追い詰められると思います。(しかも近所!家が遠ければ、まだよかったのですが・・・) だって、同じ学年同じ小学校ってことは、中学校まで続くかもしれない関係なんですから・・・ 「私には他に仲良しがいる!」と心で思っていても、現実に、このようなご近所さんが自分の視界にいると、気が滅入ります。^^;; 近所だろうがなんだろうが、自分に敵意を持ってる人間がいるのは、かなりのストレス受けますよー!^^;体調崩して当然です。 質問者さんの心の内は、お子さんにも自然と伝わってしまうものなので、 ここはひとつ荒療治で、相談者さんも完全に相手の方を無視されたらいかがですか??? 相手の方は、相談者さんの胸の内を完全に分かっているようです。 相談者さんの優しさを分かってるので、無視したり他の人と仲いいところを見せれば動揺する。という事を分かってるんですね。 無視してください。「いい人」を捨ててください。 そんな事をされて、笑顔でお付き合いはやめてくださいね^^; 質問者さんの態度が変われば、相手の方の「のぼせ上がり」に歯止めがかかるかもしれません。 もしかしたら相手の方も、毅然とした質問者さんの態度に何か気付かされるかもしれませんよ^^ ちなみに、無視されたあてつけで無視するのではないですよ^^;; そんな人間は願い下げ!と思って、完全に眼中に入れないでください。 そして、無理に他のお母様と仲良くならなくても、質問者さんなら、自然にステキな方たちが寄ってきて、相談相手になってくれると思いますよ!^^ そんな方たちとお付き合いしてください^^それも堂々と!!
お礼
ありがとうございます。 こちらも敵意をかもし出しているんだと思うんです。出来るだけ人と壁を作らないように・・・と思えば思うほど悪循環になってしまいました。 挨拶だけは欠かさずしていましたが、返事を求めてしまったり、無視されると落ち込んでしまったりしていました。 無理にその人達と付き合わないとと思わず、家族を第一に考えようと思います。
- 51happy
- ベストアンサー率21% (82/376)
はじめまして、子供を持つと質問者さまのような悩みがどうしてもでてくるものですね? 私は子供ができなくて、子供のいるかたとのお付き合いはとても引っ込み思案になります。話も当然あわないし・・・ 逆に子供ができたらママ友や子供を通しての広いお付き合いが大変ですよね。 お子さんが遊ばないのなら無理しておつきあいをする必要はないと思います。 だって、性格があう・合わないってあるでしょ? 子供同士が近くにいるから、それだけの理由でベタベタお付き合いをする必要はないと思います。 親にとっても子供にとっても近くに同じ境遇のかたがいて仲良くできればそれに越したことはありませんが無理をしてもご自身がしんどいだけです。 それよりもご自分の趣味や楽しみを持って気持ちを紛らさせるほうがいいですよ(^^) 八方美人のようなお母さんでなくマイペースなお母さんが私も理想です。
お礼
ありがとうございます。 いろいろな掲示板で同じような悩みをよく見かけるので、どこにでもあるんだと思うのですが、挨拶しても無視だったり、路上駐車を毎日のようにやっていたり(これらの車が死角になって子供とぶつかりそうになりました)ちょっと・・・と思う事がよくありました。 近所だけに固執せずに、子供は子供、親は親というように割り切って考えようと思います。
Q、子供たちにとってどうなんでしょうか? A、それは質問者次第。 質問者が子供らの交友関係に自らの性格・考えを押し付けなきゃーいいです。 そうすりゃー、、子供は子供の考えで友を選んで遊びますよ。 とにもかくにも質問者の性格を変えるのは至難。 で、でも、その否定的影響を子供に及ばさない努力はできるでしょう。 で、で、その努力を適当に無理せずに・・・。 まあ、無理して塞ぎ込んだら、これまた逆効果ですから・・・。 なお、親が自らの性格の未熟さを克服できないのは、ある意味でしかたないこと。 だが、それはそれ、これはこれです。 大事なことは、代替手段というか、それを補う他の子育て手段を模索すること。 近所付き合いが不得手ならば、それに代わる策を考えりゃーいいだけ。 まあ、「悩むより、だったら、どうする」ですよ。
お礼
ありがとうございました 代替手段のようなもので、近所付き合いがうまくいかないことをフォローすればいいんだ・・・と思えば気が楽になりました。 悩むよりだったらどうする?ですね!相手を替え様と無理なことばかり考えていましたが、安心しました。
お礼
ありがとうございます。嫌なご近所さんと無理に付き合わず、挨拶だけは欠かさずして、単なる顔見知り程度に徹しようと思います。 夏休みだったので、ずっと家にいると嫌でも目に入ってしまいました。車がまた路上駐車しているとか、バーベキューの煙がまともに我が家に向かってきて、布団も家の中も煙くさくなったりイライラしていました。 子供たちは別に気にも留めてないようなんですが私だけが「このままでいいのか?」と自問していました。皆さんに相談してよかったです。