• ベストアンサー

頑固な娘

今年の4月から年少で幼稚園に通っている娘の母親です。 初めて投稿させて頂きます。 娘は言葉が遅く心配していましたが、発音こそあまり良くないものの喋りはじめ、親子の会話が楽しい毎日です。 しかし、この頃自我の芽生えと言いましょうか・・。 「自分で何でもやりたい(何でも出来るような気がする)」気持ちが強く、危ないからやめなさいなどと止めても、止めようとしない時があります。 「嫌だ」「だめ!」などと言い、頑固者です。 自分の意思がある証拠だ、と成長に驚いているのですが、裏を返せば「わがまま」になってしまうような気がします。 しかし、先日、義両親の家に夫と娘が遊びに出かけた時、姑に「いや~、○○(娘)は頑固ですごいわ!」と言われました。 舅にも言われた事があります。 3歳くらいの子供は多少、無理やわがままを言うものだろうと思っていた私は結構ショックを受けました。 怒ったその都度、理由を説明し、約束を交わし「うん」と返事をしてもらえるのですが、効果がない時があります。 今日は、いつもの「頑固さ」で私が爆発してしまいました。 私や夫の言っている事に耳を傾けなかったからです。 お尻をバチン!と叩き、相当怒りました。大人げなかったと思いますが、怒った理由もきちんと説明しました。 3~4歳の子供って、こんな感じなのでしょうか。 近所の方に「おはよう」や「こんにちは」など、挨拶が出来るようになってきた我が子の成長ぶりを嬉しく思う反面、この頑固さに向き合うのに多少疲れてきてしまいました・・。 私が子育てに対し、真面目すぎるのでしょうか。 半分、愚痴になってしまいましたが、同じような経験をされている(された)方がいらっしゃいましたら御返事を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 私も投稿したいと思っていたぐらいです。 同じ年齢の娘がいます。同じく言葉が遅くて同年代の女の子と比較すると1年ぐらい違います。まだまだ発音もはっきりしないし何を言ってるのかわからないこともありますが、かなり会話もできるようになってきました。 ほんと頑固なんです。何ていうのか他の子の嫌々とは全然雰囲気が違うんですよね。わがまま言ってるって感じではなくて、意地を張っているというか。うちも実母に頑固だとか可愛げがないなんて言われます。 頑固な子は言葉が遅いというのを聞いたこともあります。また、いわゆる嫌々期が遅れてきて2歳ぐらいの嫌々とは経験も違うのでよけいに頑固にみえるのかななんて思ったりはしています。 お尻をたたいてもそのことに対して怒ったり、部屋から出て行っても知らん顔したりホント頑固で嫌になります。 私も仕方ないのかなと思ったり、でもこれに負けて見守っていたら単なるわがままになってしまうように思ったり・・・。でも、このごろママは怒ってばかりで怖いと言われました。言うことを聞かないのでついついヒステリックに怒っていたのですが、ヒステリックにならないようには気をつけようと思っています。 ある程度我慢して見守っていて、だめなものはだめと言うしかないんでしょうね・・・。実母は怒ろうが泣こうが駄目と言ったらもう知らん顔したらいいんだと言ってました。これも根競べでしんどいですけどね。泣き喚いたら、一人で泣いてなさいとほってます。

その他の回答 (6)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

頑固というか、まだ自分の思っていることを上手く伝えられないのではないでしょうか? 昔の話で恐縮ですが、私の従姉が言葉を話すのが遅かったんです。それで意思が上手く伝えられなくて・・・ガブリと別の従姉の腕を噛み付いてしまいました。歯型がくっきり(笑)。何が言いたいのかと言うと、傍からみると色々頑固だと思うことも実際は違うのかもしれません。 「嫌」でも何が嫌なのか話ができない→親は意味がわからず我侭言っているようにみえるとなっていることもあるのかなぁと思って書き込みさせていただきました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

>こんな感じなのでしょうか むしろ、そんなものでしょう。 で、叩くかどうかは、その家のしつけ、方針ですから、勝手ですが、自分なら叩かない。説明はするけど、どうせガキンチョだから、完全に理解することも期待しない。ただ、言い続ければ、脳裏には焼きつき、意味はわからずとも、行動制御はするようになる。そのうち善悪判断ができるようになれば、自然と意味も理解できるようになるでしょうから。 まあ、周囲の話で躊躇するのは、芯がないということでしょう。誰が名に言っても揺るがない、大方針だけは作ってもいいのでは。それが他の家と違おうと、大勢と違っても、いいぐらいの感性で。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.4

7歳の娘を育てている母です。うちは一人っ子です。 「頑固」というのは、今の年齢特有のものだと思いますよ。 じじばばに「頑固」と言われたからって、そういう性格だと決めつけることもないですよ。 我が家は一人っ子のためか、すべてにおいて、周りにのせられる、ということがなく、 とにかくマイペースです。 もちろん、これをやったらダメ、こうしたら楽しい、と学習する機会もないわけですし、 そういう子どもと向き合うのも、親としてはシンドイです。 でも、これは成長過程だと思って付き合うしかないと思っています。 なので、今のようにどうしても許せないことは声を荒げて、髪振り乱して、 親も教えていく、というメリハリのある接し方でいいと思います。 >私が子育てに対し、真面目すぎるのでしょうか。 真面目に向き合うのは大切なことです。 その場の都合に流されて適当に接していると、肝心なことを教えたいとき、 子供に通じるようになりません。 自分のむちゃくちゃ状態を自覚していずれストップがかかり、 感情の調節ができる子に育てるため、真面目な親の態度はとても大切です。 >姑に「いや~、○○(娘)は頑固ですごいわ!」と言われました。 きっと、大人の「釣り」にのらない娘さんに、当てが外れたのでしょうね。 ばあちゃんは自分の誘導に乗らない孫に当てが外れたのかもしれませんが、 昔のように大勢にもまれる子供の環境と、今とは違います。 大勢兄弟や従兄弟がいて、雰囲気で子育てできたときは、子供自身も他の子に影響されて、 自我を出さずに済む場面もあったことでしょう。 そういうことを学ぶために、今、幼稚園に通い始めているのですから、 周囲の大人も、温かい目で見守ってあげたいものですよね。

  • natu-3
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.3

同じ年齢の娘がいます。 この年齢って、幼稚園に通うことによってめまぐるしく成長します。 お友達もできるからやってみようとか、やりたい気持ちがでるのです。 危ないからと親が思っても、多少なりともやらせてみることも 大切ですよ。 痛いこと、危険なことを自分で理解してやっと納得することも 沢山あるのですから。 そんなわが子も二番目なので7歳のお姉ちゃんと自分は対等の 年齢だと思って行動することが多く、何でもやらかします。 やらかしますが、お姉ちゃんには出来るけど、自分には出来ないと 学習してしまえば、どこまで出来るか、お姉ちゃんに追いつきたい ばかりに危険回避しながら成長します。 まぁ刃物と火だけは使いませんが、掃除とか洗濯はある程度 させてますね。余計な手間をと思う事も多々ありますけど 小うるさいのが二人で仲良くやってくれる方がありがたいので・・。 1度言い聞かせても、興味が先になってしまうこの年齢です。 成長の一過程と思って、少しずつ見守ってみるのも 良いと思いますよ。

  • koedamama
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

こんばんは。同じ年少の娘がいます。 我が家も同じですよ~。毎日同じ事の繰り返し。ホント、今ダメって言ったのにもうやってる・・・です。 で、私は自分の母に「ダメ、ダメ言いすぎ!」と言われショックでした。なかなか難しいですよね?怪我したらとか考えるからこそ止める事もあるのに。 だから「一言掛ける(注意する)」事はしています。 それで止めないで痛い思いをしてますがそれも経験です。 でも、できた!って達成感を体験させてあげるのも必要かな?と思います。なので、「○○はダメだけど、××はいいよ。」とかでやらせてあげたりします。 最近は、料理のお手伝いとか洗濯物干しなどやりたがります。もちろん、火や刃物は使わせないで危なくない・娘が満足する事の範囲で何かやってもらいます。結構、ちょっとの事で満足したりします。 って偉そうに書いてますが、やっぱり余裕のない時は爆発しますよ。 この時期はどこもそうだと思います。 頑固と思わず、いろいろな事に興味があると思ってお互いうまくやっていけたらいいですね。怪我だけは気をつけましょうね~。

noname#65472
noname#65472
回答No.1

反抗期ですね。お舅さんや姑さんは、自分の子どもを育てた時の事を忘れているのか、忙しくてそれほどかまっていなかったのでしょう。時々反抗期の無い子もいますが、ほとんどの子が通る道です。うちの子なんて反抗期の頃、名前を呼んだだけで「いや!」って言ってましたよ。腹が立ったので、「なーんだ、アイス食べようと思ったのに~」と意地悪した時もありました。大人気ない・・・ 中学、高校の反抗期の方がもっとすごいです。今の悩みなんてぶっ飛ぶくらい。 幼稚園での生活で、お友達に怪我をさせたりしなければ良いと思いますよ。

ssgw-fml
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 この先、もっと大変な反抗期が待ち受けているんですよね。 ガミガミ言える今の方がよっぽど楽なんでしょうね・・。 幼稚園ではお友達と楽しく過ごせているようです。 ただ、2学期はどうかしら・・? 根気よく、あたたかく見守っていこうと思います。