• ベストアンサー

このスペックでDVDは見られますか?

いつもお世話になっています。 現在使っているPCは、数年前のAPTIVA-16Jという古いモデルです。 スペックはAMD-K6-2/450MHZ,HDD8GB,メモリー64+128MBです。 このスペックでDVDは見られるのでしょうか?もし可能であれば、USB接続のDVDドライブを付けようと思っています。 また、現在付いているCPUを別のCPUに交換することは出来るのでしょうか? 初歩的な質問ですみません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

以前使っていたNEC バリュースターNX 40H8XD1 Celeron400MHz,HDD8GB,メモリー64+128MB、Win2000、IEEE1394接続のDVD-R/RAMドライブでもDVD再生はできていましたので、 お使いのAPTIVA-16Jでも本体性能で再生は可能ですが、 USB1.1インターフェースがネックになるかもしれません、 通常の映画タイトルの転送レートは約 6 ~ 7Mbpsで再生には支障はありませんが、 継続的に 8 ~ 10Mbpsを越える転送レートを要求されるタイトルの場合は、 USインターフェースの実効転送レートを超えるため、スムーズな再生はできません、 実効転送レートを超えるタイトルにはリニアPCMやDTSサウンドで再生されるもの、 秒間30フレームで再生されるアニメーションなどがあります、 できればIEEE1394のような高速インターフェースで接続した方がベストですが、 USB1.1でも余分な常駐アプリ(アンチウイルスソフトなどバックグラウンドで動作する物など)を停止してCPUの負担を減らしたり、 他のUSB機器を外して、 キーボードやマウスをPS/2にするなどして、 USBの転送帯域全てをDVDドライブで使えるようにして下さい、 またCPUはK6-2の550MHzまでならいけそうですが、 450MHzとの差はあまり無いので意味が無いのでは?

yo-koba
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! とりあえずDVDは再生出来るみたいですね!でもUSB1.1の転送レートがネックになるなんて知りませんでした。てっきり、USBなら速いだろうと勝手に思い込んでいました。また、常駐ソフトを停止したり他のUSB機器も外した方がいい、とのアドバイスも有難いです! PCにはUSBが2つ付いていて、片方はCD-RWが付いています。でも電源は繋いでおりません。こういった場合でも、DVDを鑑賞する際には外した方が良いのでしょうか?? CPUは調べた結果、tatikaeriさんのおっしゃる通り、K6-2/550MHZが限界のようです。でも450MHZとの差があまりないんですか。貴重な情報、ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

USBのバスパワー動作できないCD-R/RWドライブなら接続していてもUSB通信できていないので、 そのままでOKだと思いますし、 PCによってはUSBポートが独立している物があり、 その場合は片方をDVDドライブ専用にする事もできます(他の機器を接続しない)、 それでもIEEE1394(Win98SE以降のOS)やUSB2のような高速インターフェース(もしくはATAPIドライブでPCの内蔵ドライブを入れ替え)で運用した方が確実ですね、 CPU速度は550と450では2割程度の差なので余程シビアに測定するような事でもない限り、 体感できるような違いは無いですよ。

yo-koba
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます! 電源が入っていなければ問題無いみたいですね!現在付いているUSBは1.1みたいで、せっかくDVDドライブを買うのだったら快適に鑑賞したいと思っています。PCIスロットがひとつ空いているので、USB2.0インターフェースを取り付けようと思います。転送速度が大幅にアップするみたいですね! またCPU速度も体感できるような違いは無いとのことも分かりました! tatikaeriさんの回答が無かったら、恐らくそのままUSB1.1に接続していたと思います。どうもありがとうございました!

関連するQ&A