ベストアンサー xamppを自宅で公開しています。セキュリティ的には良くないでしょうか? 2008/08/20 13:10 xamppを使った自宅サーバを公開しています。htdocs以下は見られてもいいのですが、それ以外のファイルを見られてしまう可能性はありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー my-hobby ベストアンサー率21% (659/3045) 2008/08/20 20:12 回答No.1 同じですね、参考 http://okwave.jp/qa4231121.html?ans_count_asc=20 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A 【XP自宅サーバー】 公開マシンと同じルータにHな画像用PCを繋いだら? 【XAMPP】 XAMPPで自宅サーバーを公開しようとしてるのですが、 公開用のマシン以外に、同じルーターに極々個人的に利用しているPCをつなげています。 この場合、不正アクセス等あった場合に、 公開マシンだけでなく、その、ごくごく個人的な画像等が入っているPCからも、いろいろ流出してしまうことはあるのでしょうか。 偉いひと、教えてくださいm(_ _)m XAMPP外部公開について XAMPP外部公開について2点質問させていただきます 1つ目 XAMPPとWordPressを使用して自宅サーバーを作っています サーバー側のPCでは通常通り見えるのですが アクセスしてくるほかのPCからでは画像が見えない状態です (四角い枠の左上に×印がでて画像が確認できません) 2つ目 1つ目の質問はhttp://( IPアドレス )/blog/ でアクセスしましたこれを http://( ドメイン )/blog でアクセスするにはどうすれば良いでしょうか また無料でできますか? わかる方解答お願いします わかりづらければ補足させていただきま XAMPPのvhost設定について XAMPPのvhost設定についてですが、 htmlファイルをhtdocs配下以外に置いて設定したいのですが、 どのように設定をすればよいでしょうか? ※htdocs配下のドキュメントルートだと見れるのですが、それ以外だと見れない状態です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム xamppのアイコン(.ico)設定 こんにちは、 今、自宅サーバでwebアプリケーション作成を独学しております。 apache+mysql+php環境をいろんなサイトを参考にしながらxamppで手早くたてました。 質問なんですが、WAN側・LAN側からApacheのドキュメントルートにアクセスしたときにお気に入りのアイコン(.ico)に表示されるxampp既定のアイコン(オレンジ色のやつ)を適用しないようにするにはどうすればよいでしょうか? (C:\xampp以下の.icoを検索してこれかな~っていうものはすべて削除済です) 環境は windows server 2003 xampp1.5.1 Apache2.2.0 です。 ちなみにドキュメントルートはhttpd.confを書き換えてC:\xampp\htdocsからD:\xampp\htdocsに変えています。 どうかご教授宜しくお願いいたします。 XAMPPでPHPを使ったWEBページを表示できな はじめまして。 今月からサイトづくりの勉強を始めたんですが分からないことが出てきました。 それは、複数のサイトの共通部分をPHPでインクルードしようとHTML内にPHP言語を入れたんですが、レンタルサーバーにUPしたものは上手く表示できたのに、ローカル(XAMPP上)ではHTML部分は表示されてPHP部分がごっそりなくなって表示されてしまいます。 公開サーバー上では表示できているので問題はないのですが、これからWEB開発していくにあたり、公開サーバーにUPして確認しないといけないのがとても大変ですしバグ確認せずにアップするのも危険だと思いました。 そこで、凄腕のプログラマー様にお願いです。 どうしてこのようなことが起きたのかということと、解決策をご教示頂けないでしょうか? <状況> ・XAMPPをPCにインストールしました。 ・apachとMysqlは稼働してます。 ・ファイルはXAMPPの「htdocs」内に置いてます。→xampp/htdocs/格納ファイル/HTML部分.php、と共通部分.php ・HTMLの部分は普通に表示されますが、footerなどのPHPを使った共通部分だけ何も表示されない。 ・公開しているレンタルサーバー上では、全て表示されている。 なにぶん、ど素人なので質問の意味が上手く伝わっているか心配ですが、以上の内容となります。 よろしくお願いします。 xamppのつづきですが いくつか思いついた点 xamppというのはサーバーの代わりをしてくれるという事ですよね。 普段、fttpから契約しているサーバーにファイルを送って アップロードするわけですよね。 だけどこの場合ファイルを送るという事をしないわけですがら アップをする為に、何をしたらいいのかが解らないのではと思うのです。 二つ目ですが、本をみると htdocsというフィルダーがアップロード先と書いてあります。 これと関係があるんではないでしょうか? XAMPPについて PHPの勉強をはじめた初心者です OSはWindowsvista ローカル環境での学習をするため、XAMPPをインストールし、正常にインストールは完了できましたが、 テキストエディタで作成したphpファイルをローカルディスク/xampp/htdocs/test.phpとして保存し、 アドレスバーにhttp://localhost/test.phpとして検索をかけたのですが、 Object not found! 要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。 サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。 Error 404 となってしまいます つづりは合っているはずですし、 ローカルディスク/xampp/htdocsの中に、test.phpがあることは確認済みです 確認テストとして、http://localhost/index.htmlを検索すると It works! と出ます http://localhost/ でxamppのインストール画面は確認済みです 以前、アパッチを単体でインストールしたのですが、 今回エラーがでた時調べたらそれが影響しているかもとありましたので、単体のアパッチは消しました。 test.phpファイルの拡張子はPHPファイルとして確認済みです 長文乱文で申し訳ないのですが、原因可能性を教えて頂けますか? XAMPPについて PHPの勉強をはじめた初心者です OSはWindowsvista XAMPPのverは3.2.1です ローカル環境での学習をするため、XAMPPをインストールし、正常にインストールは完了できましたが、 テキストエディタで作成したphpファイルをローカルディスク/xampp/htdocs/test.phpとして保存し、 アドレスバーにhttp://localhost/test.phpとして検索をかけたのですが、 Object not found! 要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。 サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。 Error 404 となってしまいます つづりは合っているはずですし、 ローカルディスク/xampp/htdocsの中に、test.phpがあることは確認済みです 確認テストとして、http://localhost/index.htmlを検索すると It works! と出ます 以前、アパッチを単体でインストールしたのですが、 今回エラーがでた時調べたらそれが影響しているかもとありましたので、単体のアパッチは消しました。 長文乱文で申し訳ないのですが、原因可能性を教えて頂けますか? xamppでhtdocsの表示 xampp Ver1.6.6aをインストールしたのですが、htdocsが表示出来ません。http://localhost/xampp/htdocs/ではないのでしょうか? インストールした場所は、C:\xampp\htdocsです。 くだらない質問かとは思いますが、どなたか宜しくお願い致します。 xamppでcgiが動かない Mac OS10.6.8でXAMPPをインストールした後 htdocs/test/というフォルダを作って http://test/ となるような環境を作りました。 httpd-vhosts.confファイルには <VirtualHost *:80> DocumentRoot "/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/test" ServerName test </VirtualHost> <Directory "/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/test"> Options Indexes FollowSymLinks MultiViews Includes ExecCGI AddType text/html .shtml .html AddHandler server-parsed .shtml .html AddHandler cgi-script .cgi .pl AllowOverride All Order allow,deny Allow from all </Directory> このように記述しております。 http://test/test.cgiにアクセスしたら Error message: Premature end of script headers: test.cgi このように言われてしまいました。 これは何が原因なのでしょうか? パスが間違っているのかな?と思ったのですが、XAMPPを使った場合 test.cgiファイルのパスはどうすればいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。 ※ とりあえず usr/bin/perl としました。 xamppドキュメントルートの設定 パーフェクトPHPという書籍を見ながら作業を進めているのですが行き詰ってしまいました。 xamppのドキュメントルートの設定のところです。 ・httpd-vhosts.confファイルに以下の文章を NameVirtualHost *:80 <VirtualHost *:80> ServerName study.localhost DocumentRoot C:/xampp/htdocs/study.localhost DirectoryIndex index.php index.html <Directory "C:/xampp/htdocs/study.localhost"> AllowOverride All Allow from All </Directory> </VirtualHost> ・hostsファイルに以下の文章を 127.0.0.1 study.localhost 上記の2つを書き込むことによって ブラウザからhttp://study.localhost/にアクセスできるようになる。 と書いてあるのですが書き込んでもアクセスができず以下のように表示されます。 --------------------------------------------------------------------------- Object not found! 要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。 サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。 Error 404 study.localhost Apache/2.4.10 (Win32) OpenSSL/1.0.1i PHP/5.5.15 --------------------------------------------------------------------------- 何がいけないのでしょうか? 書籍にはこの部分はあっさり書かれており何がいけないのか分りません。 Apache、MySQLの起動はできています。 httpd-vhosts.confファイルへの書き込みを行わなければXampp for Windowsのページも出てきます。 PCは windows7を使用しています。 xamppはv3.2.1です。 XAMPPの設定についてどなたがご教授お願いいたします。セキュリティー XAMPPの設定についてどなたがご教授お願いいたします。セキュリティーの設定の部分で、htdocsフォルダの中に、.htaccessファイルを下記のように記述していれました。 Order deny,allow Deny from All Allow from localhost 127.0.0.1 いざ実際にlocalhost(http://localhost/index.html)にアクセスしてみますと。 次のようなメッセージがでました。 「要求されたオブジェクトへのアクセス権がありません。 読み込みが許可されていないか、 サーバが読 み込みに失敗したかでしょう。 サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。」 .htaccessに何も書かないでテストしますと、 http://localhost/index.htmlは「it work's」と 表示されます。表示されますので問題なく動いていることは確かなのです。 ダウンロードしたXAMPPのバージョンは下になります。 We've released the new version of XAMPP 1.7.3, including: Apache 2.2.14 (IPv6 enabled) + OpenSSL 0.9.8l MySQL 5.1.41 + PBXT engine PHP 5.3.1 phpMyAdmin 3.2.4 Perl 5.10.1 FileZilla FTP Server 0.9.33 Mercury Mail Transport System 4.72 このバージョンが一番新しいようで、WEB上にあるマニュアルは古いバージョンのようで説明を 少し違うところもありました。 何とか四苦八苦しながら、こぎつけましたが最後の壁がどうしても解決できません。 もしやと思い、httpd.confの360行あたりに下のような行があったので <Directory "C:/xampp/cgi-bin"> AllowOverride None Options None Order allow,deny Allow from all </Directory> これをまねして、次ぎように書き足してみました。 <Directory "C:/xampp/htdocs"> Order deny,allow Deny from All Allow from localhost 127.0.0.1 </Directory> 果たして、これを書き足すことによってhtdocsにアクセスできるPCを自分だけのローカルな ものになるのでしょうか。 どなたか詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。 合わせて、どうしてhtaccessへの記述をマニュアルどおりに行っても、127.0.0.1からアクセスでき ないのかもアドバイスいただけますと大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム XAMPPインストール後「セキュリティ」でエラー XAMPPをローカル上で試していたのですが、インストール完了後に「セキュリティ」をクリックすると下記のようなアラートが表示されます。 Warning: include(lang/jp.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in C:\Program Files\XAMPP\security\htdocs\index.php on line 13 Warning: include() [function.include]: Failed opening 'lang/jp.php' for inclusion (include_path='.;C:\Program Files\XAMPP\php\pear\') in C:\Program Files\XAMPP\security\htdocs\index.php on line 13 このアラートの回避方法をお教えください。 何卒宜しくお願い致します。 XAMPP セキュリティ設定ページにアクセスできない XAMPPをインストール後、セキュリティ設定ページにアクセスできません Warning: include(lang/jp.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in C:\xampp\security\htdocs\index.php on line 13 Warning: include() [function.include]: Failed opening 'lang/jp.php' for inclusion (include_path='.;C:\xampp\php\pear\') in C:\xampp\security\htdocs\index.php on line 13 と出ます。どうしたらいいですかねぇ?? XAMPPの使い方 PHP初心者です。 XAMPPをダウンロードして快適にPHPを使いたいと思い、試行錯誤しています。 今までの質問も読み、 http://localhost/での、ページ表示(あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?)は、見えました。 しかし、htdocsに置いた、自分のファイルを http://localhost/ファイル名.php で見ようとしても、表示されません。 どうしたら良いでしょうか。教えてください。 Pleiades のXamppのセキュリティー Pleiades All in One 3.7.1.v20110924[PHP (JRE あり)]でPHPの勉強を始めました。 Xampp Control Panel からApacheとMySqlは起動してくれます。 http://localhostからXAMPPようこそ画面 左カラム「セキュリティ」をクリックすると セキュリティ画面が画像のようになっています。 普通なら右のステース枠外の下方に MySQLユーザルートのパスワードの設定リンクがあると思うのですが。 Xamppの設定は、どこも触っていません。 左側のエラーのところ一番上が 「Notice:Undefined index:navi-german in C:\pleiades-e3.7-php-jre_20110924\xampp\security\htdocs\navi.php line42 」と書かれていて、各言語のリンクになっているみたいです。 navi.phpファイルも覗いてみましたが、何が悪いか分かりませんでした。 少し難しい質問になりましたが、解決法方をご教示頂けないでしょうか? ネットで調べても、よく分からない回答しかなかったので・・・。 よろしくお願いします。 Xamppでperlが表示されない Linux初心者です。 ubuntu8にXamppインストールして、htdocsにtest.cgiを入れて、http://localhost/test.cgiにアクセスすると、 「Internal Server Error」がでます。 test.cgiの内容は 「 #!/usr/local/bin/perl 」 の一行のみです。 ちなみに、おなじhtdocsディレクトリにPHPのファイルを入れてテストしたところ正常に動作しました。 ご教示願います。 Pleiades のXamppのセキュリティー Pleiades All in One 3.7.1.v20110924[PHP (JRE あり)]でPHPの勉強を始めました。 Xampp Control Panel からApacheとMySqlは起動してくれます。 http://localhostからXAMPPようこそ画面 左カラム「セキュリティ」をクリックすると セキュリティ画面が画像のようになっています。 普通なら右のステース枠外の下方に MySQLユーザルートのパスワードの設定リンクがあると思うのですが。 Xamppの設定は、どこも触っていません。 左側のエラーのところ一番上が 「Notice:Undefined index:navi-german in C:\pleiades-e3.7-php-jre_20110924\xampp\security\htdocs\navi.php line42 」と書かれていて、各言語のリンクになっているみたいです。 navi.phpファイルも覗いてみましたが、何が悪いか分かりませんでした。 対象法の分かる方、ご伝授お願いします(⌒ ⌒)(_ _)ぺこ。 パソコン環境:XP-Pro sp3 XAMPPのPHPファイルがNotFound。 WindowsのXAMPP環境下でhtdocsフォルダ内にいれたphpファイルが、ブラウザ上で開いたとき下記のように「NotFound」になってしまいます。htmlファイルは開くことが出来るんですが・・・・。 NotFound The requested URL /index.php was not found on this server. 心当たりはXAMPPのコントロールパネルでMySQLが動作していない(Runningしていない)状態ということです。 お詳しい方どうかご教授を。 xamppのDocumentRootでindex,htmlが表示されないのはなぜ XAMPPを使って家のサーバからサイトを公開しようとしています。 WindowsXP PRO ServicePack3 XAMPP 1.7.3 インストールは無事に終了しましたが、http://localhost/を見ようとするとなぜかhttp://localhost/xampp/splash.phpを見に行ってしまいます。httpd.confで DocumentRoot "C:/xampp/htdocs" と設定されていますので、ここにindex.htmlを置いていますが、ただhttp://localhost/とだけアドレス欄に入れると、index.htmlを見に行かずに、http://localhost/xampp/splash.phpが表示されてしまいます。もちろんhttp://localhost/index.htmlと明示的に入力してやればちゃんと表示するのですが、外からアクセスするときドメイン・ネームの後にいちいちindex.htmlと入力せずとも、ドメイン・ネームだけでindex.htmlを表示させたいのです。困っています。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など