• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これが内祝いの相場???)

内祝いの相場と友達へのお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 友達の出産祝いに6000円相当の物を贈りました。みなさんでしたらいくら相当の物を内祝いとして返しますか?
  • タオル1枚だったので・・・。
  • 内祝いの相場や友達へのお返しについて、ご意見をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

私が出産した時、殆どの方が現金でお祝いして下さったので、内祝いを贈る際とても参考になりましたが、1人だけ品物でお祝いしてくれた職場の後輩がいました。 私はその品がどのくらいの価値があるのか高めに想定し、その半分の額でお礼をしました。 内祝いの品を決める目安は、「自分が頂いたら嬉しい」です。 私も「内祝いでフェイスタオル1枚?それはないやろ~(苦笑)」って思いますね。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >内祝いの品を決める目安は、「自分が頂いたら嬉しい」です。 これは鉄則ですね。 やっぱり現金のほうがわかりやすいし、 正直一番喜ばれるものですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • gdsalkjg
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

普通じゃないですか? 以前1万円くらいの物を贈って2、3千円くらいのお返しがきました。 特に少ないとは感じませんでしたね。 タオルなら2、3千円はすると思うので相場だと思います。 お返し貰うためにあげる訳ではないので返ってきただけでもよしとしましょう。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相場ですかぁ・・・ >お返し貰うためにあげる訳ではないので返ってきただけでもよしとしましょう そうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.2

どんなタオルでしょう? バスタオル?フェイスタオル?ハンドタオル? 普通でいえば半返し前後となると思いますが・・ バスタオルぐらいだといいものであれば妥当だと思いますが、そんな感じはないのでしょうか?

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真っ白無地の35×90サイズのタオルです。 バスタオルではありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.1

質問者さんは、お返しが少なかったから、ちょっとがっかり しているのかもしれませんね。 お返しは、地域の風習、慣習でも違いますが、うちのほうは 基本的に半返し(いただいた物、金額の半分ていど)を 目安にします。 自分の感覚でも少ないお返しとは思いますが、めでたいことと 思ってやってください。 ここで質問はいいですが、周りの人にぐちったりすると、 友達の耳にはいることもありえるしね。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その子に同じ用に出産祝いを贈った私の友達も 「え???」 というかんじだったので地域の風習、習慣というのは どうなんでしょう・・・ 私なら半返しします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A