• ベストアンサー

どっちの方が愛が大きい?!

結婚前はあきらかに、私より彼の方の愛情が大きかったような気がします… が(゜□゜;)、結婚9年、私の方が気持ちは大きくなった気がします… とっても思われているのは伝わってきますが、いつの間にか立場は逆転~~! あなたのお家はどうでしょうか?! たくさんの回答お待ちしてます(^-^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

chiruchiru-さん程ではないけど(笑)私も多分主人より私のほうが愛が多いような気がします。 主人の方は子供も私も大事。だから『妻』としてみてると思います。 かなりのマイホームパパで、何をするにもどこに行くにも『子供達はどうだろう…』が出てきます。 私のほうはまだまだ2人で楽しみたい。恋愛状態なんですよ。(出来れば子供置いていけないかなぁなんて考えてる。先日子供たちが主人の両親になついてるの見て大喜びした位) 先日、男友達と話をして指摘されました。 『なんだかんだ言って、ダンナのこといつまでも自分だけのものにしておきたいんだろう?』だそうです。 来年一応結婚10年目を迎えるので、何か2人で出来ないかなぁって考えてるけど、主人の返事は『子供達はどうだろう…』でしょうね(/_<。) ま、子煩悩は嬉しい誤算なので仕方ないです。とりあえず何日かに1回数時間でも、2人だけの時間を持てる時は楽しみたいと思ってます。

noname#2979
質問者

お礼

こんばんは!azzaroさん!お礼が遅くなりまして申し訳ありません!! 回答を読んでいると、azzaroさんのご主人はマイホームパパですね~ 私の夫も「俺はマイホームパパだ!」と豪語していますが、子供より自分が多々あるので 「なんちゃってマイホームパパ」ですね。 azzaroさんのご主人に合わせて、「これが本物、正真正銘のマイホームパパよ!」と いいたくなりました。 私もazzaroさんと一緒で2人で楽しみたい~と思っているので、恋愛状態なんですね! いや~!こう考えると配偶者に恋している状態って感じで素敵な気分です♪ それなのに「子供はどうだろう…」はそりゃないぜセニョール(深い意味はないです)ですね。 私もできれば子供置いていけないかな~と密かに考えていますよ! どうにかして、2人で出掛けてやれないものか…とあれこれ考えています。 結果はやはり、じいちゃんばあちゃん…ですかね。 >『なんだかんだ言って、ダンナのこといつまでも自分だけのものにしておきたいんだろう?』 これを言われてドキーッ!としました?あら、やっぱり?!って感じでした? でも、愛情が深いっていいことですよね! 来年結婚10年目なんですね!おめでとうございます!(ってまだ早いですかね) 私もモノより(くれれば嬉しいですけどね)、なにか2人でしたいな~ >主人の返事は『子供達はどうだろう…』でしょうね(/_<。) ああ~私も泣けてしまいます。。。 ご主人のご両親の出番ですね!1年計画でさらになつきに磨きをかけてください! 私も影ながら祈っています。(大袈裟ですね(苦笑) >子煩悩は嬉しい誤算なので仕方ないです。 これって、本当に嬉しい誤算だと思います! う~ん、うちはやっぱり「なんちゃって」だな~ 面倒をみますが、私より短気になりますね(笑) 素敵な回答、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • ponponn
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.5

こんにちは。 うちは子供が生まれてから、お互い子どもに夢中です。 昔は主人の洗濯物を干すのも、「なんだか幸せ。」って思って干してました。今となっては子どもの洗濯物は「かわいいなー。」って張り切って干すのに、 主人のは「なんでこんなに洗濯物多いんだー。」ってブツブツ言いながら干してます。 買い物も、子どもの物ならなんでも買ってしまうけど、主人のものだと例え靴下であっても「ほんとにいるの?うちにはそんな余裕ないよー。」って言ってしまいます。 あ、なんだか書いてて主人が可哀想に思えてきました・・・。 主人も私に対してきっと同じように思っていると思います。 子どもができた事によって、主人の優先順位はやっぱり下がってしまったけど、でもやっぱり必要な大切な人ですね。 こうしてお返事させて頂くことで改めて感じることができました。

noname#2979
質問者

お礼

こんばんは!お礼が遅くなりまして申し訳ありません!! ponponnさんのところは夫婦でお子さんに夢中ですか~ かわいい盛りなのでしょうね! 2人揃って子供に…っていうのも、一つの共通の趣味ですよね! ご主人は会社に行っている間、お子さんを一人占め出来るponponnさんをうらやましがっていませんか?! 私も洗濯物にはむかむかしますよ~ 夫はクラブチームに所属して練習してきた次の日は、鬼のような洗濯物の山なんです! 特に冬場はジャージにトレーナー!これだけでもかなりかさばります!(でかいし…) お休みも日もひとりファッションショー状態で、ちょっと汗かいた~、ちょっと濡れた~で とっかえひっかえ…水で濡れたんなら、そこら辺に干しときゃ乾くわい!って感じです。 子供の洗濯物はちっちゃくて、愛らしくて私も干しているだけで和みます(^^) 長男が小学生になったとたんに地味~な色ばかりで、淋しくなってきました。 後何年かしたら、私よりでかい服か~嫌だな~洗濯…など考えてしまいますよ(苦笑) 我が家の洋服お買い物の優先順位は長男>夫>私>次男で、かろうじて私より夫が上… なんだか、ホッとしました(^_^)。 先日、子供3人人気ブランド服をまとい、奥様は全身ピンクハウス(かなりのお年の方でしたが…)。 しかし!ダンナさんが毛玉のついて、そで口がすれたトレーナーに膝の抜けたジーンズといういでたちの家族に出会い、ダンナさんが不憫になりました。 ・・・話がずれてしまいましたね(^^;) 子供のものは大きくなるから、必要なものもたくさんあるのでしょうがないですが、 たまには、快く買ってあげて下さい~ (って、私も今日ジャッケットが欲しい!という夫にダメだししちゃったんですよ。えへへ…) >でもやっぱり必要な大切な人ですね。 こうしてお返事させて頂くことで改めて感じることができました。 改めて感じていただけて嬉しいです! 私もこうやって質問して回答をいただき、お礼をしていると改めて夫の良さを再確認できます。 「おっ!そうそう…うちもだ~」って思うと嬉しくなっちゃいます! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おおっ!!chiruchiru-sさんがいた!! あれから、どうなりましたか?? >現在、21時をまわりましたが…実は別な件を任されてしまったようで、 「早く帰れない…」と電話がありました~(T_T)う゛う゛っ…泣ける… (前の質問からコピーしてきちゃいました・・この顔があまり悲しそうなんで・・) 昨日は早く帰れたのかなあ・・なんて気になっていました。 男はツライよね!!そして女もツライのだ!! なんだか、前書きが長くなっちゃってすみません(汗) >結婚前はあきらかに、私より彼の方の愛情が大きかったような気がします… が(゜□゜;)、結婚9年、私の方が気持ちは大きくなった気がします… chiruchiru-さんも、そうでしたか!!それは安心・・ chiruchiru-さんのラブラブいっぱいの文章を見てると、結婚前から大好きだったのかな~と思っていたんです。 実は、うちもそうです~~~~。 結婚前は、彼のほうが一生懸命でした。 大体、私は最初、気持ちにも気づかなかったくらいだから・・ 先日、そのときのことを彼と話すと 「しまったあああ」とかばかり言うので、もお~!!と思っちゃいました♪ 素直に私と結婚してよかった、と言えばいいものを(爆) 確かに、彼の気持ちが大きかったので、私はそれをいいことに、 彼に甘えてばかりいたように思います。 例えば、「どこどこに何時に集合だ!!」といえば どんな用事があっても、優先してくれたし、 「クリスマスにこれが欲しい」っていうと、無理してバイト頑張って ちゃーんとプレゼントしてくれたっけ・・・ ああ、なんていいだんななんでしょ!! しかし、しかしです。 籍を入れたとたん、なんだか彼がいばりだしたのです。 それまでは、一度だって私に怒ったことがなかった!!(これ、ホント) それなのに、籍を入れてから就職したこともあったのか、自分に自信ができたのか ほんと、「亭主関白」でいたがるようになっちゃったんです。 ちょっと戸惑いましたねー。 そのことを、後日話して、 「結婚した途端、イバりだした。昔はそうじゃなかった」と私が言えば 「昔からそうやった。お前が見ていなかっただけ」と言われました。 そうなんだろうか・・・ さらに、結婚して、子供が次々生まれたら、だんなの愛情は、子供のほうに・・ 私は、結婚してますますだんなを男として信頼して、愛情も深まってきたと思うのに、 だんなのほうは、どこ吹く風で、子供には無上の愛を注ぐけど、私のことは どうなんだろ??って時々、なんかさびしいです。 あんまり、だんなのことばっかり考えていると、自分が思うほど 相手は思ってくれてないんじゃないか・・と不安になりますよね。 また、そんな相手に不満がつのったり。 だから、あまりだんなのことばかり考えないようにしました。 自分の趣味を持つこともいいし、子供のことに力を入れるのもいいし。 そうすると、力の分散というか、愛情の均衡が保たれて、今はいい関係です♪ chiruchiru-さんもね、実はちょっと心配してたんだよね。 だんなさん大好きなのはいいけど、あまりそればっかりになっちゃうとしんどいよ? 上手に自分の時間を持つことで、力を分散させて、あまり力をいれ過ぎないで だんなさんと向き合えればいいですね♪ 今回は、ちょっとマジになっちゃったね。私の心配が杞憂であればいいけど。 でも、前回の質問でも、だんなさんへの大きな愛を感じてしまいました。 ほかほかのお布団のことで・・ うちは、子供の分は、毎日2回も乾燥機かけてるのに、だんなのはしていなかった!!!(笑) これはいけない~~~~、と、だんなの分もちゃんと乾燥機かけるようになりました。 ほかほかの布団で、大変喜んでました♪ありがとう。 私も、chiruchiru-さんみたいに、だんなに無上の愛を注いであげられる、優しい妻になりたいな~~と思います。 お互い、頑張って行こうぜ!!!!

noname#2979
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ないです~!!(><) 気がゆるんだのか、なぜか私が病に倒れてしまいました… とりあえず、パソコンに向い、ちょっと回答をしてから(結構質問しているのでおろそかにはできないです)、 お礼をゆっくりしようか…な…ぴ~きゅるるる~、うっ…(汗) お腹にくる風邪にやられてしまいました。 夫にも会社を早退してもらって、「俺が寝込むならわかるよ…ぶつぶつ…」笑ってごまかせ~!です(^^;) ちなみに帰ってきたのは次の日まわって、私が耐え切れずに寝た後でした。 久々にビール飲んだそうです(笑) あらっ…私も前書き長いです…失礼しました。 結婚前はふつ~に好きだったんですよ。 っんが!しかし…ず~っと一緒にいるにつれ、ふつ~がすっごいいい!好き!になったんです。 噛めば噛む程、味が出る…珍味のような感じでしょうか… >「しまったあああ」とかばかり言うので、もお~!!と思っちゃいました♪ 素直に私と結婚してよかった、と言えばいいものを(爆) これって、仲のいい夫婦じゃなきゃ出来ないような漫才的な要素を含んだ受け答えですよね~ さすが関西人! それにしても、fushigichanさんのところはダンナさんの愛情表現は子供の方にいっちゃったんですか~ 淋しい~~。 女の子ですか? もしかして、fushigichanさんの似ている子を1番可愛がっていませんか? うちは男の子でよかったです~って次男坊がライバルなんですが… >だんなさん大好きなのはいいけど、あまりそればっかりになっちゃうとしんどいよ? 上手に自分の時間を持つことで、力を分散させて、あまり力をいれ過ぎないで だんなさんと向き合えればいいですね♪ ふふふっ…この点は心配ないですよ(^^)v。 多趣味な人間なので、夫ばかりではないのです! 一人にしてくれ~の時は私も違う事しているし、私が何かやっていればそっちに没頭しているし… ただ、私の方がアクションがでかっ!っていうのもあるし、夫からつつつっ…ときてくれるのが少ないな~と >今回は、ちょっとマジになっちゃったね。 ああ~また(@_@)こんな風になっちゃいますよ~ >だんなに無上の愛を注いであげられる、優しい妻になりたいな~~と思います。 (^^;)うっ…結構、腹黒いですよ私…やはり夫より自分が好きな末っ子精神なんですよ~ 自分を抜かせば、文句なく夫が1番なんですが… 優しい妻か~、四角い部屋を丸~く掃除機かけて、夫が後からやり直している姿に手を合わせて拝んでいます(苦笑) 優しい妻ではなく、優しい夫かも?! fushigichanさんこそ、ダンナさんを思いやっている(お布団の事は抜かして下さい(笑)妻ですよ! お互い頑張りましょう!(って、私のほうこそ見習わなくっちゃ!!) ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3008
noname#3008
回答No.3

こんにちは.YandKです. chiruchiru-さんにあいたかったんです~☆ この前は残念でしたね~. でも今回の質問でまたまたchiruchiru-さんのご主人への愛を見せつけられちゃったような… 我が家の場合はですね~, chiruchiru-さんちと逆ですね. 結婚前は私の方が結婚してして☆って感じだったんですけど, 今は逆です.夫のことは好きですけどね. 私が妻より母のほうが強くなっちゃって… 今は子どもが1番(1番が2人なんですけど), 夫は3番. 私が忙しいときとかつきまとわれて(子どものように) 「も~,あっちに行ってて~!」って思います. 子どもは2人で十分.3人(+夫で3人ということです)はいらん!という感じですね. ホントの子どもはもう1人ぐらいいてもいいんですけど. でも夫が居ないとさみしいですね. ちょっと前までは忙しくて不在がちだったし. ケンカもいっぱいしちゃうんですけど (コレは殆どが私が一方的に怒ってるかも) 私はその度に「別れる~!」って言ってますね. 冷静になればやっぱり夫は必要だし,好きです. 夫は取り敢えずこんな私でも好きでいてくれてる見たいですね(ひゃ~…書いてて恥ずかしいです). なんて言ってても,妻の知らない秘密があるかもしれないんですけどね. うーん.何だか文章がまとまりません. 私も夫のことが好きだけど,今は多分夫の方が私のことを好きかな? 他の方の回答,私も楽しみです☆

noname#2979
質問者

お礼

こんばんは、YandKさん!私もあいたかったですよ~☆ (おまけに左利きさんとの回答があって、ますます親近感がわいています♪) YandKさんちは我が家と逆ですね~やっぱり子供が一番ですか~。 うちは違います!(きっぱり!(笑) この頃、ふと思うのですが、ほったらかしにされて育った末っ子同士の夫婦 だからなんでしょうか…。 自分の事は自分でやんなさいよ!とちびっ子相手に思うんですよ。 自分の時間というか、テリトリーというものが私の中にあるんです。 子供って土足でそのテリトリーにはいってくるので「・・・(怒)」なんですよね。 これだから、夫といるとほっとする、っていうのもあるんですよね。 あ~わがままな私…子供達かわいそ~(苦笑) 友人でご主人が単身赴任が終って、戻ってきたらペースを返るのに1ヵ月かかったっていう人がいました。 「調子くるうよ~」なんて言っていましたが、慣れてくるとうきうきしてましたね。 YandKさんもご主人、忙しくて不在がちだった時は…のんびり派でしたか?さみしい派でしたか? 私はここのところ、夫がほとんどいなかったので、思いっきりのんびりでした。 さみしいけど、楽かも~。ちょっと汚れてても平気☆なんて思っていたので、 この前は慌てふためきお掃除でしたよ(苦笑) 喧嘩もいっぱい…私も一人でエキサイトします。 冷静になられると、さらに熱くなってしまい、悪循環… でも、「別れる~!」は言えないな~、惚れられている強み?! いいな~いいな~ ・・・でも、妻の知らない秘密・・・本当にあったら?! 恐いけど、見てみたいです。 根本は、妻=夫だと思うんですが、妻>夫に感じるのをなくしたいんですよ! つれなくすると、からんでくるのかな…試してみようかしら(ぼそっ) 回答ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちるちるさん、こんにちは。 結婚なんて、まだまだかもしれませんが、普段は私の方が愛が大きい気がします。 甘やかしているし、彼も「甘え放題だ」と喜んでいます。 結婚したら、子供に向いちゃうんでしょうかね~? ちるちるさんとこは、子供よりだんなさんですか? 普段は、私の方が彼を好きだと、思うことが多々ありますが、たま~に、彼の愛の大きさを感じることがあります。 以前、彼が出張で県外に出掛けていたので、その週末は会えない予定でした。 ですが、出張から帰ってきたその足で、さらに私の家まで来てくれたことがありました。疲れているはずなのに~と、嬉しかったです。 (正直なところ、私なら、出張から帰ってきたらそのまま家で寝てると思います) またまた、私が仕事の都合で週末も仕事で彼と会えないと決まっていました。が、仕事が終わる時間(夜10時くらいだったでしょうか)、彼が連絡なしに私に会いに来てくれたのです。これも嬉しかったです。 (これも、私なら、彼が週末仕事と聞いていたら、1人で家にいて、彼の仕事の終わる時間あたりに彼の家まで訪ねていくことはしないかも・・・。) と、普段は私が「好き好き」と連発していて、彼はニコニコしているだけなので、(私の方が気持ちが大きい?)と感じますが、私が思いつきもしないことをしてくれるときに「愛されてるのね」(笑)と感じます。 どちらかの愛情だけが大きすぎてもうまくいかないような気がするけど、不意打ちっぽい愛を感じることがあれば、幸せなのかな~と思います。

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは!kumanokophooさん! もちろん、子供より夫です!! 「なんで~?!」と言われても、夫が好きなものは好きなんです、って感じですね(笑) 近頃、ますますうっとおしいほどの熱い視線を送っています。 なにかする…ってわけではないんですけどね~ 青臭さがなくなって、いい感じに年をとったから? う~ん、こればっかりはわからないですね~ >普段は、私の方が彼を好きだと、思うことが多々ありますが、たま~に、 彼の愛の大きさを感じることがあります。 これなんですよね~!! わかっちゃいるけど、きっと私の方が好きなんだろうな~、ちくしょ~!なんですよ。 表面には出さないだけなんだな~とわかっているのですが、 たまに「こいつ、このやりとりを楽しんでいるな…」と思う時もあるのですが、 女王様のような気分に浸りたいわ~!なのですよ。 上手くバランスがとれているんでしょうね~… 回答ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

僕への愛情は子供達にとられました。

noname#2979
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 寂しい、一言ですね…(;_;)。泣けてきますよ。 でも、そんなこと言って実はsinnkyuusiさんもお子さんに愛情を注いでいたりして… いつの日か、妻の愛を子供達から奪還して下さい!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A