- ベストアンサー
leopardのWin Vista上でのIEMのonの仕方
leopardでWin Vistaを入れていますが、Winに切り替えた時、IMEのon offがキーボードで出来ません。i Mac付属のキーボードの【かな】キーでも【スペース+オプション】でもできませんでした。 どうやって切り替えるものなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
leopardでWin Vistaを入れていますが、Winに切り替えた時、IMEのon offがキーボードで出来ません。i Mac付属のキーボードの【かな】キーでも【スペース+オプション】でもできませんでした。 どうやって切り替えるものなんでしょうか?
お礼
解決できましたので御報告します。 結局、私の場合(iMacで外部キーボード利用)の場合とMacBookのような内臓キーボードとでは、キー機能(操作)が違うようです。 驚きました。 っで、私の場合、MS-IMEのドライバーソフトのインストールは必要なく、IMEのプロパティで、”自分でショートカットを登録”するしか、キーボード上でOn/Off出来るようにすることは出来ないようです。 私は、tab+controlの組み合わせにしました。 これで楽しいMac生活が始められそうです。 相談に乗っていただき、有難うございました(*^-^)ニコ
補足
再び有難うございます。 Win Vistaのワードパッドにカーソルを置いた状態で、Option+@してみるもかわりませんでした。 IMEのツールバー上の【A】のボタンをわざわざクリックしなけりゃならないなんて、不便すぎで……困ってしまいます…… かといって、せっかくセンスの良いスチールキーボードも捨て難い。 なんとか、スチールキーボードで読み替えしながら使えるようになりたいので、Windowsキーボードつなぎ変えは今は考えたくありません。 ドライバーソフトがインストールされているのかどうか、まずは確認したいんですが、どこをみればいいんでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。