- ベストアンサー
在宅で働きながら小さい子のお世話もしている方へ
小さい子を保育園やご実家にあずけずに在宅で働いているお母さん(またはお父さん)、実際は何時間くらい働けますか?お子さんはお昼寝をする日もあればグズグズの日もあると思いますが、お子さんの機嫌が良くない日のお仕事はどうされていますか? 仕事には締め切りなどがありますので、色々ご苦労があるかと思います。経験談、こうしたら良いよなどのご意見など、何でも教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子どもが乳児(0歳から1歳半)の頃、断続的でしたが、内職やパソコンの入力に作業をしました。 お子さんの時期にもよりますが、新生児の頃でよくできて昼間4時間でした。 出来なかった分は、子どもが夜寝てしまってからやっていました。 私は女性で(旦那は自営業で外に出ます)ので、家事全般もしなければならなかったので。 歩き出してからは、良く出来て昼間3時間でした。 昼寝の時間以外は、子どもが寝てから夜していました。 睡眠時間3,4時間生活でしたね。 ぐずぐずの日・体調不良の日は、在宅ので仕事はできませんでした。 ずっと泣きぱなしか、「ママ~」コールでうるさくて作業にならない。 仕事の内容によりますが、締め切りの厳しい作業は当然徹夜仕上げでしたが、翌朝は通常通り、家事して子どもの世話して・・をこなすのがしんどかったです。ので、辞めました(苦笑) どうしてもしたい仕事なら、保育園に預かってもらったほうが断然楽です。金銭的にはきついですが。 子どもがそばにいて仕事がしたいなどと甘い幻想は止めておいたほうがいいですよ。 家に親がいると子供は当然甘えてくるので、集中して仕事できません。 ご家族が同居されていたらまた別ですが。 私のやっていた仕事は時給換算だと200~300円までの作業でしたから保育園に預けると大赤字になるので、在宅にしましたが、旦那さんの協力も必要です。 私は旦那に、紙オムツ・粉ミルクなどを良く仕事帰りドラッグストアに買って貰っていましたし、お風呂は旦那がいれていましたよ。 夫婦できっちり作業分担のできる家族でないと、在宅で仕事しながら子育てはドラマのようにはいきません! 毎日プチ戦争ですよ。 参考までに。
その他の回答 (2)
- kisato-seira
- ベストアンサー率21% (65/300)
来年度に幼稚園入園の子がいます。 私は幼稚園までは子どもを見ていたかったので(2人目はそんな事言ってられなくなりそうですが)内職にしました。 期限のすごく早い内職で、今日もらったら明日の朝まで。の状態なので内職の日は徹夜です。 最高4日間徹夜しました^^; 内職を始めたのは子どもが3ヶ月くらいの時だったのですが昔から寝ない子・音に敏感な子だったので昼間はほとんどできませんでした。 出来ても1時間くらい。 内職自体は4~7時間はかかるので(時給に直すと悲しくなるくらい)あとは夜寝てからです。 今、3歳になって慣れたせいか子どもがテレビを見ている時間などは多少お仕事させてくれます^^
お礼
わ~・・・お疲れ様です。やっぱり仕事のしわ寄せは夜、ですよね。徹夜はもう、私には出来ません(年取りすぎました)。3歳くらいになるまでは、命がけ(?)ですね、家でのお仕事って。
- yu-6138
- ベストアンサー率33% (1/3)
在宅でPCを使って仕事をしています。 子供が8ヶ月くらいの頃から始めたのですが、初めは育児をしながらで子供が起きている時間はほぼ仕事はできませんでした。目の届く範囲に居たいので当然PCはリビングにあります。子供はかまってほしいのでまとわりつくし、キーボードで遊び始めるしでまったく捗らないのでお昼寝時と夜寝てから仕事していました。当然仕事はなかなか進みません。 で、結局1才頃からは保育園に預けています。 在宅でも仕事をするなら預けることをお勧めします。 保育料はバカにならない金額なので育児や仕事に対する考え方しだいですが、私は預けることで生活にメリハリができ(仕事と育児の時間がきっちり分かれる)、ストレス解消につながったおかげで随分心に余裕ができました。いろいろな事を見て触って学んでいく子供にとっても保育園は刺激がたくさんあり楽しいようです。 預けていても風邪を引いたり、伝染病にかかったりで突然お迎えに来てください!!・・ってこともよくあります。たとえ預けても納期には余裕を持っておいたほうがいいですよ。
お礼
やはり育児+仕事を両方いっぺんには難しいですよね、解ってはいたんですが、やっぱりなぁ~・・・という感じです。 毎日とか、毎週とか、定期的に仕事があれば保育園にあずけたいのですが、私の今回の状況は(NO1の方の所に書きましたが)不定期っぽい仕事からのスタートなので、なかなか・・・。 私もコンピュータを使う仕事なので、前の会社を辞める時に「いいわね、手に職があるし、コンピュータさえあれば家で働けるじゃない」と皆に言われました・・・そんなに上手くいくか~!とあの時も今も思っているんですが、やっぱり・・・です。 仕事するなら、相当覚悟した方が良さそうですね。
お礼
お話、よく分かります。やっぱり私が想像していた通りです。って言うか、お昼間に3~4時間出来るだけでも凄いです。 2人子どもが居ます。一人はプレ幼稚園に通っていますが、朝9時~お昼の3時まで・・・6時間もあるのですが、送り迎えで結構時間を費やして、丸々6時間ある訳じゃないです。もう一人は乳児(もうすぐ7ヶ月)・・・これがまた、寝ない赤ちゃんです。 先月までフルタイムで働いていたのですが、やむを得ぬ事情で退社しました。この会社から「フリーランスで良いから、たまに働いて欲しいです」とオファーが来たので嬉しく思っていたのですが・・・(仕事内容や、その会社自体は、基本的に好きでした)。でも、多分不定期に仕事がやってくる感じだと思うので、保育園にあずけるまでもなく・・・だからと言って、この乳児との生活+仕事は出来ないような・・・。そう思って質問しました。 ダンナは、私がフルタイムの時には手伝ってくれていたのですが、私が専業主婦になった途端、たまに上の子のお風呂に一緒に入ってくれる以外は何もしてくれなくなりました。今お金にすごく困っている訳でもないので、多分「フリーランスなんて中途半端なことは辞めたら?」って感じだと思います。理解は得られていませんよ、ね。難しい状況です。