- 締切済み
ここから憶測してもらえませんか??
こんばんわ☆ どうかお聞かせいただきたいのですが宜しくお願いします☆ 好きな人とのメールのやりとりで・・・ 返信が途中でとぎれ、次の日の朝になったので シュン・・として「他にもたくさんメールするとこあるかなぁ!?」 と言ったら 「俺、全然メールする人いないよ。自分からする方じゃないから。 まぁ2人くらい(の人)とはいっぱいするけど、他はしないよ。」 という返事でした。 ★いっぱいするといったら女の子だと思うんですが、自分からしないってことは、彼が好きな女の子というわけではないのでしょうか? (彼はつきあってる人はいません。) ★メールしてるのは2人・・などという話をハッキリしてくれるのは いいこと? ★私に何の気持ちもないから「2人くらいの人とはいっぱいする」とか言うんですかね? 憶測ですみません。聞くに聞けなくて・・・ どの観点からでもいいので、こうなのではないか?・・という 感じたことを教えていただけませんでしょうか・ お願いします☆
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.4
- cerberos
- ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.3
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2
noname#107982
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます★ そうなんです。。積極的じゃない人、むしろ奥手な人です。 だからあまり率直に色々聞けずに ためらってしまって。。。 私とはたぶん一番多くやりとりをしているようなんです。 やりとりの詳細は 「自分からメールするほうじゃないから」 「一部の人たちだけだよ。・・といってもいっぱいするのは 2人くらいで、他はいっぱいしないよ」 というものです。。 だから「2人としか」とも受け取れるし もしかしてその中に「好きな子が・・?」とも受け取れちゃって。。 2人ってズバリ言うのはどういうことかな?など 思い出して考えてしまってます。 でも、「2人しか・・」というのがポジティブな考えで 勇気づけられました★