- ベストアンサー
離乳食のポイ捨て
1歳1ヶ月の男の子です。言葉もまだで、ママ友の集まりに行っても私から離れないほどおとなしいのに、自宅では自己主張が強く、気に入らないと自分の手、そして私の手におもいっきり噛み付きます。こんな歳でキレるなんてことがあるのか心配です。一番の悩みは食事中(手づかみ食べ)、途中から食べ物をつかんでは下に投げつけるようになり困っています。一度口に入れたものをわざわざ出して投げつけることもあります。機嫌が悪いだけかと思っていたら、投げた後ニコニコして私の反応を見るときもあります。・・・私は食事を厳しくしつけられたせいか、この行為がとても許せない気持ちになるのです。毎食のことなので泣きたい気分です。どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kisato-seira
- ベストアンサー率21% (65/300)
回答No.4
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
回答No.2
- annieannie
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。噛まれる痛さと不安で心に余裕がなくなっていたのがよくわかりました。 うちの子はなんでも最後なので、あせっているのかもしれません。 比較してはいけないとわかっていますが、大きく生まれたのに体重が増えず、通院続きだったので、いまだにグレーゾーンなこの感じが嫌なんだと思います。 でも個人差あるんですしね・・・。 もっと子どもに寄り添ってあげようと思いました。 ありがとうございました!