- 締切済み
猫の個体認識
兄妹猫です。通常はそれなりに仲良し、無視しあいで平穏なのですが2か月に1回くらいシャンプーをお願いしています。実際は1匹ずつ1ヶ月ごとに実施してます。妹洗いは問題がないのですが兄洗いは問題が発生します。兄と妹が近づくと妹が威嚇(シャー)、パンチ、兄が怒りかみ合いのおっかけっこです。シャンプー後3日から5日くらいはこれが起こります。パンチが届かない位離れていると喧嘩は起きないようです。猫はにおいが違うと認識できないのでしょうか?視覚情報は猫にとってそれほど重要ではないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
視覚情報も十分必要だと思います。 長毛猫(♂)の毛をかなり短く切ったら、同居猫(♀)は誰だか分からないようでかなり威嚇します。 においで威嚇するようになるのなら、無香料のシャンプーに変えてみてはいかがですか? 人間が「いい匂い」と思う匂いは、鼻の良い猫・動物にとってはかなりきつい匂いなはずです。 「猫しゃん」なんかはいいと思います。 http://www.kaimonokun.com/user/150/html/detail.php?NUMBER=Z01-002
猫にとってにおい情報は重要ですよ。 シャンプー後長くても5日ですむなんていいほうです。 最悪仲は元に戻りません。大怪我させるほどの喧嘩をしてしまいます。 (ウチは老猫が病院行ってからひどく虐められる様に。。。) シャンプーのにおいは人間にとっていい香りかもしれませんが、猫にとっては好きか嫌いかどうなのかわかりません。 妹猫さんがちょっと神経質かもしれませんね。 いつものお兄ちゃんのにおいじゃない=侵入者!入ってくるな!!とか。
お礼
回答有難うございます。昨日あたりよりかなり接近(食事)してもOKになったようです。それまでは一緒に食べなかった。 大怪我させるほどの喧嘩とは血を見る喧嘩なんでしょうか?毛が抜ける喧嘩はやってるようですが、血を見たことはありません。仲良くやってほしいものです。飼い主としての改善策がないわけですから・・
お礼
回答有難うございます。一人なのでシャンプーはセットでお願いしてます。昨日あたりより食事も一緒にするようになったようです。