• ベストアンサー

「ぼん」・・・

お盆ですね。 で、「ぼん」と言ったら、何を思い浮かべますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

太陽にほえろ!田口良刑事(宮内淳)の愛称が「ボンボン」、これを略して「ボン」と呼ぶのが定着…大阪出身という設定で、田口刑事のお母さん役は名優ミヤコ蝶々だった。 ボンは旧西ドイツの首都。東西統一後のドイツの首都はベルリンに復活したため今では耳にしなくなったが… 鶏の尻尾の部分はボンジリ。鶏の皮好きなら絶対嵌る部位だが食いすぎると胃もたれが…比内地鶏のボンジリが最高に旨い。 ステッペンウルフの名曲でバイクで疾走するシーンには必ず流れる(映画「イージー・ライダー」の影響)「ボン・トゥ・ビー・ワイルド(ワイルドでいこう)」…ボーン(born)だけど、何となく言ってみたかった。

be-quiet
質問者

お礼

私が最初に思い浮かべたのも、ぼんぼんを指して言う「ぼん」でした。 確か、高橋英樹さんが主演した「男の紋章」で、一家の二代目として「ぼん」と呼ばれていたような気がしましたが・・・自信なし。。。 ボンは、ベルリンとは大きな差がついてしまいましたね。 ボンジリ・・・これも不思議な名称ですよね。味もちょっと不思議な感じがします。 「ボン・トゥ・ビー・ワイルド」、まあそう聞こえないこともないです(笑)。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

noname#65351
noname#65351
回答No.18

大木凡人さんって愛称は「ぼんちゃん」でしたね!!

be-quiet
質問者

お礼

大木凡人さん、最近あまり見かけませんね? 頑張れぼんちゃん! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.17

ボン・・・・オ~、トレ・ビアン、なんと素晴らしい盛り付け、お味も、オ~、ボン、ボン、トレ・ボン、まことに結構・・・・・、 お客様、デザートは当店お勧めのミルフィーユでいかがでしょうか・・・、オ~、もちろんボンだよぉ君。

be-quiet
質問者

お礼

フランス料理のお店に行ったら、「ボンボンボン」と言っておけば間違いなさそうですね(笑)。 ミルフィーユは大好物ですが、ボンボンもいいなぁ・・・ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95653
noname#95653
回答No.16

「五木の子守歌」ですね。 おどま盆ぎり盆~ぎり 盆から先きゃおらんと            盆が早よ~くりゃ早よもどぉーる♪

be-quiet
質問者

お礼

「お盆」を歌った歌って、少ないですよね。まあ、気分が暗くなってしまうから、当たり前かもしれませねがね。 「五木の子守歌」も、暗い。。。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.15

♪ぼん・ぼん・ぼ~ん・と、時計がみ~っつ♪ 「大須ういろ」だがね。 この曲、知っとる人は「米兵」を「ベイヘイ」とは読ませんぎゃ~。

be-quiet
質問者

お礼

名古屋に単身赴任して、この歌を知りました。 あと、「米兵」「アサヒドーカメラ」「美宝堂」も・・・(笑) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

「東京ぼんた」と「牧伸二」の名前をごっちゃにしていたことを思い出しました。 ♪あ~ぁやんなっちゃったぁ~

be-quiet
質問者

お礼

東京ぼん太さん、唐草の風呂敷包みがトレードマークでしたね。 牧伸二さんは相変わらずウクレレ弾いていますが、ぼん太さんは残念ながら若くして亡くなられてしまいましたね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.13

(地域差はありますが)未だ1ヵ月余り、蒸し暑く、約4ヵ月後には底冷えが忍び寄るのが"盆地"(http://uub.jp/nam/bonchi.html )の宿命です。

be-quiet
質問者

お礼

最近、熊谷よりも暑いと脚光?を浴びている「多治見」も、典型的な盆地気候ですからね~ しかも、冬には熊谷にはない底冷えが・・・ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.12

なぜか「あほぼん」こと藤山寛美(先代)を思い出します。 あの青洟と丁稚姿が忘れられません。

be-quiet
質問者

お礼

藤山寛美(先代)は、当初は普通の演劇志望だったそうですが、演出家に「君の顔は、お笑い向きだ」と言われて、道を変えたそうです。 しかし、「あほぼん」があそこまで当たるとはその人でも想像が付かなかったでしょうね~ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.10

こんばんわ。 ミカンの仲間です。 「ざぼん」と「ぼんたん」 ツッパリの愛用と思われるものです。 「ぼんたん」ズボン なかなか退散してくれません…。 「ぼんのう」です。 こんな回答しか思いつかない自分の頭かな。 「ぼんくら」

be-quiet
質問者

お礼

日本の柑橘類に「ぼん」がつくのが多いのは、面白いですね。 ツッパリのズボンを「ぼんたん」と言う方が、もっと面白いですけど(笑)。 「ぼんのう」があるから、人生楽しいんですよ~  最近私は年のせいか、「ぼんくら」が進んでいます(泣)。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.9

「ボン ファイヤー」 「ボンファイヤー」と言っても「ディズニーの踊り」じゃないぞ! 知る人ぞ知る。知ってる人もそろそろ忘れる、「ボン ファイヤー」。 車の点火系に付ける点火強化装置の事だ。 「プロフェッショナル ボンファイヤー」も宜しく・・・て会社は無いし、30年以上前の話だし・・・・。

be-quiet
質問者

お礼

「ボン ファイヤー」・・・だんだん知らないモノが登場してきます。 知らない人は知りませんから、忘れることもない(笑)。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

♪ぼ・ぼ・ぼんくらは少年探偵団 思い浮かべるというより一生懸命考えた末・・この程度なんですぅ~ <(_ _*)>

be-quiet
質問者

お礼

♪ぼ・ぼ・ぼくらは中年探偵団・・・なんて替え歌も、ありましたが。。。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A