- ベストアンサー
妊娠しているでしょうか?
現在年齢的なこともあり、夫も私も検査の結果問題がないのですが、不妊治療をしています。 今回はセロフェンを生理三日目から2錠ずつ5日間のみ、卵胞が十分に育ってきたので注射をし、7月21日に人工授精を行いました。この人工授精実行日前後も仲良くするように先生から言われ実行しました。人工授精処置後、次の日からひどいガンジタ膣炎になってしまい薬を投入していました。今回は、8月8日が生理予定日ですが、6日ごろに茶色い出血がありました。でも不思議なことに体温が下がってこないのです。今日8月8日も37度のままです。胸の張りがひどく痛いほどですが、生理が始まるとすぐに治まるのに今回は未だに胸が痛い状態が続いています。念のため、今朝検査薬を試したのですが、陰性でした。 今も微量の出血はしていますが、出血というより茶色いどろっとしたおりもののような感じで「なんじゃこりゃ??!!」と驚いてしまうぐらい普通の月経血とは違うのです。検査薬が陰性なのに体温は下がらないし、生理なのか生理でないのかわからない状態です。もし今回生理がこなければ生理開始3日目から注射をはじめ、体外受精にステップアップしようと考えているところなので困っています。 私は妊娠しているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- dhalia_koc
- ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3
- michismile
- ベストアンサー率25% (111/430)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございました。今日で高温期が21日間続いて、病院にいったところ、なんと7月21日に人工授精をした後で排卵を確認したにも関わらず、今頃になってもう一つの卵胞が育ってきてしまって、通常生理がくる時期にまた排卵していました。一応妊娠検査もしてもらいましたが陰性でした。また右の卵巣に水がたまっていてはれているとのことでした。まだ二度しか誘発剤を使っていないのにこのまま不妊治療を続けると逆に妊娠できなくなってしまうのではと心配になりました。