• 締切済み

環境の変化で

環境の変化があると、心が不安定になります。 仕事に支障をきたすくらいグラグラします。 その後、2・3日はずっとネガティブなままです。 日頃から落ち込みやすい性格です。 なにか悪い習慣などがあるのでしょうか。 皆さんはこういうことありますか? 治す方法はあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

これだけの情報量でコメントするのは難しい部分もございますが、 考えられることの一つとして、一時的にメンタル部分に障害が起きている可能性があると思います。 軽度の鬱やパニック障害などの類についてはご存知ですか? もしどうしても心配なら、精神科と聞くととても行きづらい人もいると思うので、心療内科のようなところでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか? 色々不安を聞いて貰うだけでも安心できるようですよ。 それから、もうひとつ。 昨今よく聞くようになった、自閉症の類に入るアスペルガー症候群やADHDなどの発達障害なども環境の変化に大変弱いという特徴があり、長年わからなかったものが成人もとうに越えてしまった今頃判明した、などというケースも多いようですので、もしあなたが昔からずっとそういうことで人知れず悩んできたと言うのなら、 そのあたり含めても調べて貰ったら楽になるんじゃないでしょうか? 違うなら違うでいいですし、そうであるならそれ相応のアドバイスを頂けるでしょうから、、。 何にせよ、自分を知ることは自分が楽に生きていくのに大変重要なキーポイントとなると思うので、一度カウンセリングを受けてみて下さい。 上手く自分をコントロールできるようになればとても楽になれると思いますよ。 そしてもし一時的な鬱や何かという診断だった場合。 きっと薬の処方があると思いますが、どうぞ薬に頼るのはやめて、なるべく自分で気分を変えられる方法、ストレスを消化できる方法を探す努力をしてみて下さい。 病は気から。 いくら薬を処方してもご自分の気分や考え方を変えていかなければよくならない場合もあると思いますので、、。

noname#68263
質問者

お礼

回答ありがとうございました。他の皆さんはどう思われますか?

関連するQ&A