• ベストアンサー

レンズキャップ装着時・・・

デジ一初心者です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、 EOS KISSX2を先週購入しまして、いろいろ勉強の最中です。 お聞きしたいのですが、 レンズキャップ装着時、フォーカスモードスイッチはAFの状態で、 フォーカスリングが動いてしまうのですが、問題ないでしょうか? 念のために、レンズキャップ装着時は、MFに切り替えておく べきでしょうか? といいますのも、同時に購入したばかりのEF50-f1.8のAFが作動 しなくなり、購入店に持ち込みました。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.7

EF50mmF1.8IIを所有していますがフォーカスモードをAFにしたままフォーカスリングはたまに動かしていますが壊れたことはありません。というか、このレンズは作りそのものがかなり華奢に出来ているので丁寧に扱っています。 AFモードのままフォーカスリングを動かすと壊れるかというと必ずしもそうではありません。動かすと分かりますが、AFモードではフォーカスリングの動きは重いですよね?AF駆動用のモーターとフォーカスリングが歯車で直結いてるので重くなります。MFモードの時は歯車がAFモーターと切り離されるので軽くなります。 レンズの中には「フルタイムAF」という機能が実装されているモノがあり、これだとAFモードのままMFが可能になります。AFでピントを合わせ微調整をMFで行う時に使用します。EF70-200mmF2.8Lがその代表。このレンズだとAF/MFどちらのモードでもフォーカスリングの重さに違いは感じられません。 他にもSIGMAのHSMではないレンズを所有していますが、こちらも時々AFモードのままフォーカスリングをまわすことがあります。 レンズを修理に出したことは一度もありません。 レンズ交換もカメラ本体の電源を入れたまま行っています。この時注意するのはメモリカードへの書き込み中にレンズを外すと写真が正常に保存されないと言うこと。一度これをやってしまい午前中に撮影した数十枚がプレビューできなくなり現場でしばらく呆然としてしまいました。しかし、自宅に帰って写真を取り込んだらなくなったと思っていた写真もきちんと取り込めたので思わず万歳したことがあります(笑) 改めてEF50mmF1.8IIを見てみましたが、AF/MFスイッチはあまり弄らない方が良さそうですね。なんか関係ないところが動いているような気がします^^; このレンズはピントリングのある回転部分がポロッと外れたりすることがあるそうですから高級レンズ以上に気を遣う必要があるかもしれません。フードを付けたままカメラバックに仕舞うなんてもってのほかでしょう。 ま、元々安いレンズですから壊れたら買い換えというのも有りですが…人気があるらしく在庫をおいている販売店はそんなに多くないようですね。私も購入する際大手カメラ量販店に買いに行ったのですが「在庫が他の店舗にもなく入荷未定」といわれ、ネットを見ていたらAmazonに在庫があったのでネットで購入しました。その後販売店に行ってみるとショウウィンドウに置いてありましたがその場で売れてまた入荷未定になる始末(--; 結論としては、元々の動作方向に対する負荷は故障の原因にはなりませんが、それ以外の方向に力をかけると故障の原因になります(物理的故障)。これはカメラレンズに限ったことではありれません。全ての機械に言えることです。

sunny18
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 EF50mmF1.8IIですが、確かにMF/AFの切り替えを数回やって いました。お店に持ち込んだ際、初期不良ということで 交換で対応していただくことになりました(入荷待ち状態)。 今後は、慎重に扱っていきたいと思います。

その他の回答 (7)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.8

>レンズキャップ装着時、フォーカスモードスイッチはAFの状態で、 >フォーカスリングが動いてしまうのですが、問題ないでしょうか? レンズキャップって、レンズの鏡筒の端っこの部分に蓋をするだけの 「レンズキャップ」ですよね? もしも、本当にレンズキャップならどのような装着の仕方をされているのでしょうか? 通常、レンズキャップ側にある両側のボタンを押したまま フィルター溝に引っ掛けるところの片側をフィルター枠の溝にかけて 蓋をし、もうひとつの引っ掛けるところをフィルター枠にかかっているのを 確かめてから、ボタンを押している手を離すだけですけどね。 通常の装着の仕方をしているのなら、ピントリングをまわさずに 装着可能ですけれど…? もしも、これがレンズフードの話ならまた別の話になりますけど…

sunny18
質問者

お礼

両側のボタンを押したまま、装着しようとしてるんですが、 どうも慣れていないせいかボタンを離す際に、 レンズ側に力がかかり、フォーカスリングが 回ってしまいます。 練習してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.6

 ANo.1です。  私はニコン(AF-S)とシグマ(HSM)のレンズを何本か使ってますが、質問の様な内容でMFに切り替えた事はありません。  私だけでなく大半の方はAFのままにしてると思いますので、使用上での故障では無いと思います。AF/MFに係らず電源が切れてれば(レンズ交換の際にどうしても回ってしまうので)フォーカスリングを回しても故障の原因にはなりません。  どちらかといえば、頻繁に行った場合AF/MF切替スイッチの方が壊れやすそうです。

  • zenix1
  • ベストアンサー率22% (54/236)
回答No.5

レンズキャップをつける時にはフォーカスリングを回さないようにしましょう(レンズがUSMでない場合)。簡単にできるはずです。 レンズフードをつけたりはずしたりする時はレンズによってはフォーカスリングが回ったりします。USMでない場合は、私はAFをオフにしています。

sunny18
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 おっしゃるとおりです。 キャップ装着する際、フォーカスリングが回らないように 気をつけてみます。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.4

EF50-f1.8などは 電源オフ時に何故ピントリングが回ってしまうのでしょうか? AF状態で無理やり手動で回すと壊れてしまう場合もあります。

sunny18
質問者

お礼

確かに言われてみればそうですが、 キャップ装着時に電源OFF&AF状態で、 回っていたと思います(今、手元にないので、確認できませんが)。 レンズキットのレンズで今、試してみましたが、 フォーカスリングは回らないですね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

つか、USMだからフォーカスリングがまわるんだと思った。 USMってのはAF一眼レフカメラの第二世代(だったっけ)で EOSが躍進した武器のひとつで、超音波(UltraSonic)Moterの略。 ギアを用いたモーター駆動や電磁力がかかる円弧モーターと違って 超音波駆動のためAFモードのままフォーカスリングを手動で補正できる。 AFが意図どおりのフォーカスを行わなかった場合に 即座に撮影者が手動で意図どおりのピント合わせを行えるわけです。 これはUSMレンズでは、AFモードのままフォーカスリングをまわしても 駆動系/制御系に無理な負荷がかからないことを意味しています。 注:EOS用レンズのすべてがUSMでは無い。

sunny18
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 手持ちのレンズは、USMではないのですが、その場合、 駆動系/制御系に無理な負荷がかかるものなのでしょうか? そうでしたら、レンズキャップ装着時にAFのままで、 フォーカスリングがまわってしまうと、良くないと いうことになりますでしょうか?

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

レンズキャップをすると言う事は撮影をしないのですから、メイン スイッチをオフにする方が良いでしょう、そのままでも時間経過により 電源はオフになりますがシャッターボタンに何かが触れると電源が入り ボタンに触れたままだとAFは止まらずフォーカス動作を繰り返し続ける 事になり無駄な電力を消費してしまいます。

sunny18
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 下記に記載のousa様宛と同様の補足ですが、レンズキャップ装着前に、 電源OFFにしております。

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.1

>レンズキャップ装着時は、MFに切り替えておく 本体の電源を切った方がよろしいのではないでしょうか?

sunny18
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。レンズキャップ装着前に、 電源はOFFにしております。ただ、電源OFFでもAFの状態で フォーカスリングが回ると、次回起動する際に、何か 不都合が起きるのかどうか心配になったものでして。

関連するQ&A