- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちのすれ違い)
気持ちのすれ違いとは?彼との関係を考える
このQ&Aのポイント
- 交際1年、真剣なおつきあいをしている独身男女が気持ちのすれ違いに直面しています。彼からの提案で会う時間が増え、ほぼ同棲状態となりましたが、彼の母親が近くにいるという言葉で気持ちが萎えてしまいました。連絡を控えた期間には自分自身の疲労も感じ、旅行の決意をしました。彼との会話で気持ちを確かめ合い、旅行の主旨や変化を求める理由を伝えましたが、彼は不誠実と感じてしまいました。彼との関係や今後の対応についてどうしたらよいか悩んでいます。
- 旅行から戻ったら再び会う約束をしたものの、距離を置くことを提案しました。しかし、彼は苦しそうに反応し、すぐに連絡を絶つことに同意しました。彼が以前は欠かさずメールを送ってきたのに、この件に関しては約束通りのメールを送ってきません。現在は静かな気持ちで過ごしています。彼の気持ちや今後の対応についてどうすべきか考えています。
- 彼との関係を考える上で距離を置くことは必要な時があります。この期間を通じて互いの気持ちや考え方が見えてくるかもしれません。彼女は彼を尊敬し、大切な存在としているため、彼の気持ちや今後の対応について真剣に考える必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- parlie
- ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.3
- azuma_7733
- ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.2
お礼
parlieさん コメントありがとうございます。 おかげで、心が整理できました。 色々と言っていただいたこと、感謝してます。 >若干感情的に振幅が大きい面を感じましたので、何事も一呼 >吸置かれて、行動の振幅を少し押さえ気味にされるほうが、 そうですね。 彼にも私は心の揺れが大きいと言われました。 感情に左右されて、心が弱いと。 日常では、フラットでいられるのですが、自分の存在を否定された 時は、私はひどく、気が沈みますね。今回もそうでした。。 >「母親事件」以降の彼の反応は、もう少し落ち着いて対処して >くれれば良かったとは思うものの、問題があるといえるほどの >ものは、ご質問文からは読み取れませんでした。彼のあわてぶ >りは、あなたへの気持ちが強いことの表れにさえ見えます。 彼の私の旅の件の落胆ぶりは相当なものでした。 私自身も、彼と同棲して心もより近くなったので、「母親事件」は余計に落胆しました。他の方は、こんなに落ち込まないのでしょうか。 他人と大きく異なっているとは、今まで気がつきませんでした。 今でも彼のことは、とても大切に思っています。 こうして連絡を取らないでいると、余計にそれを感じます。 彼が、私のことを許してくれるかどうかは、わかりませんが、旅から戻ったら、二人で次のステップに行くのか話し合いたいです。 >同棲して一ヶ月、少し疲れてお互いにナーバスになってしまった >のかもしれません。結婚していない状態での同居は、何かと不便 >で、精神的にも肉体的にも疲れることがあると思います。 今の状態での、同棲はよくないですね。 自分の家はあるので、今後、彼とはやはり、一緒に住むという形は とらないでいようと思います。ある程度の距離は大事ですよね。