- 締切済み
CPUとHDDとウィルス
友人から自作パソコンを譲ってもらったのですが、昨日インターネット上でダウンロードしたサンプルのファイルにウィルスが入っていたみたいです。 それをAVGで駆除したのですが、次にパソコンを起動させてみると 「C:\WINDOWS\system32\nanfaeli.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」 というメッセージがでます。 今のところ普通にパソコンを使用できるので大丈夫かと思うのですが、やはり気になるので、どうにかしようと思っています。 こういう場合、自作パソコンのHDDを変えて、新しいHDDにOSをインストールすることによって改善されるものなんでしょうか? CPUがウィルスに感染することはあるのですか? あ、それと、今使っているHDDにOSをインストールするときに使ったディスクを、新しいHDDにOSをインストールするときにもう一度使いたいのですが、それはできるのでしょうか?XPですがプロダクトキーの有効切れになるんですか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 OSのインストールの件ですが、一式まとめて購入しているので大丈夫だと思います。 ありがとうございました。