ベストアンサー mixi stationのアンインストールについて 2008/07/29 17:34 一度インストールしたフリーソフトmixi stationをアンインストールするには、どうしたらよいのでしょうか? 「プログラムの追加と削除」画面からは、削除できないみたいのですが、ご教授願います。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ayasa_m ベストアンサー率56% (69/123) 2008/07/29 17:56 回答No.1 mixi station のアンインストールはアプリケーションの追加と削除からです。 ここに出てこないのであれば mixi stationを一旦アンインストールして再インストールしてみてはどうでしょう。 質問者 お礼 2008/07/29 18:59 ありがとうございました。 おかげさまで、削除できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A mixi station 以前mixiをしていたときに「mixi station」をダウンロードしたのですが、利用しないのでゴミ箱に捨てました。 なのにWMPを起動するとmixi stationの設定画面が出てきて消去できません。 プログラムも見てもソフトはないです。 どうしたら消去できるんでしょうか? アンインストールが出来ない・・・ MIXI(ミクシィー)の新着日記等をIEを立ち上げることなく画面にポップアップして教えてくれるソフトがあるのですが、インストール出来たのはいいのですがアンインストールの方法が解りません。プログラムの追加・削除で実行しょうとしたのですがプログラム上に見当たりません。 大変便利なソフトなのですが私には必要なくなったので削除したいのですが、削除の方法を教えてください。 URLを勝手に貼り付けると何か問題あるといけないので「mixi Alert」でGoogleで検索すると一番上に出てきます。 宜しくお願いいたします。 アンインストールが出来ない Adobe Prmiere Pro2.0の体験版をインストールしたんですが一度アンインストールして再度インストールしてAdobe Prmiere Pro2.0の体験版を開こうとしたら「製品の登録は無効です。再度Prmiere Proを再インストールしてください」と出たのでAdobe Prmiere ro2.0の体験版をアンインストールしようとしたんですがアンインストールが出来ません。ちなみに強制アンインストールのフリーソフトで削除はしてみたんですが プログラムの追加、削除にPremiere Pro2.0の項目は残ってて普通ならソフトを選択すると インストールした日にちと用量と変更、削除の項目が出ますがPremiere Pro2.0のところはインストールした日にちは出るんですが変更、削除の項目が出ていなくて強制アンインストールのプログラムの追加、削除にはPremiere Pro2.0は消えていてます。 他の強制アンインストールやプログラムの項目を削除するフリーソフトでもPremiere Pro2.0は出てきません。 試しにもう一度Premiere Pro2.0の体験版を起動」させたら「製品の登録は無効です。再度Prmiere Proを再インストールしてください」と また出ます。しかもプログラムの追加、削除にPremiere Pro2.0の項目は二つ出ていて一つはインストールした日にちと用量と変更、削除の項目が出ますがもうひとつは変更、削除の項目が出ますが用量が出ません。 用量が出ていない方のPremiere Pro2.0を削除しようとしたら「インストール時に致命的なエラーがあります」とでて 消えません。 復元ポイントもそれ以降のひにちしかなく試しに復元ポイントの一番古い地点で復元したら 完全に復元出来ていませんとでます。 もう一度WindowsのOSからインストールし直さないといけないんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム アンインストールできない 7 HPなんですがAvira AntiVir Personalのフリー最新版がインストール失敗に終わってソフトが使えなくなりその後アンインストールが出来なくなりましたプログラムの追加と削除も駄目です、システムの復元もやってみましたが駄目でした良い対処方法又は強制的にアンインストール出来るフリーのソフトなどが有ったら教えて下さい アンインストールをしたい フリーのソフトhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html をインストールしたのですがうまく利用できないので、 アンインストールをしたいのですが、どのようにすればいいですか? プログラムの追加と削除にはそのファイル名はありませんでした。 追加した場所はディスクトップです。 Win:XP IE よろしくお願いします。 アンインストールができません Win xp sp2を使っています。 使わなくなったフリーソフトをプログラムの追加と削除からアンインストールしようとしても、エラーになってアンインストールできません。 この場合はどのようにしてアンインストールしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 アンインストールできません Chessbase社のChessbase9というチェスのデータベースソフトなのですが、このソフトをアンインストールしたいのですがコントロールパネルのプログラムの追加と削除に名前がでてきません。 プログラムファイルのこのソフトのフォルダを見るとアンインストーラーらしきものがみつかりません。 このソフトはもう僕にとって必要ないのでヤフオクなどにだして売りたいと考えています。 アンインストールしなくても他のパソコンにインストールできるのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。 ちゃんとしたアンインストールをしなかったせいか・・・ 先日インストールしていたフリーソフトを使わなくなったので、アンインストールしました。 その時間違って「スタート」→「すべてのプログラム」から右クリックで削除をしてしまったせいで「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」に名前だけが残ってしまいました...。 「プログラムの追加と削除」から削除しようとしても「サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません。」と出てしまいます。 やはりちゃんとした手順でアンインストールしなかったせいなのかもしれません。 名前を残さないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 教えて頂けませんか? アンインストールしたのですが・・。 先日使っていないプログラム、ソフト等を「プログラムの追加と削除」からアンインストールし削除しました。その次の日に事情によりシステムの復元をしたのですが、復元したのがアンインストールした前のところで復元をしたら「すべてのプログラム」の所では消えているのですが「プログラムの追加と削除」のところではまだ残っているんです。それで同じようにアンインストールしようとすると「インストールサポートファイルをインストール出来ませんでした。指定されたファイルがみつかりません」と表示されそれらを消す事が出来ません。まだPC内にあるという事なのでしょうか?完全削除の仕方を教えて下さい。よろしくお願い致します。 ソフトがアンインストール出来ない。 初心者なのでよろしくご指導お願いいたします。 7日ほど前、フリーのゲームソフトをインストールしようとしましたが途中で失敗してしまいました。そこで、プログラムの追加と削除でアンインストールしようとしたら次のようなエラーメッセージが出て削除出来ませんでした。なんとかこれを削除する方法はないでしょうか。 よろしく、お願いします。 PGPソフトのアンインストールについて フリーの暗号化ソフト「PGP」を使用しています。このたび不要になったので、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールしようとしたところ、うんともすんともいいません。 一瞬だけ小さな画面が出ますが、何が書かれてるのか分かりません。そのあと「×」で画面を閉じることができなくなります。(タスクで閉じることはできます) アンインストールができないことは初めてです。何かアドバイスがあればお聞かせください。よろしくお願いします。 ソフトのアンインストール Windows95を使用しています。 ソフトをインストールしようとしたら失敗したので(なぜか画面が固まってしまいました)強制終了しました。半端にインストールしてしまったソフトをアンインストールしたいのですがうまくできません。「アプリケーションの追加と削除」で削除しようとして、指示どうりに進めて「完了」しても完全に削除されていないようです。ソフトをもう一度インストールしようとしても強制的にアンインストール画面になり、指示どうりに進めてもアンインストールできません。 空のフォルダのような形で何処かに残っているようなのですが、エクスプローラで検索しても見つかりません。 このような場合どうしたら完全にアンインストールすることができるのでしょうか? 初心者なので説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム アンインストールできないソフト こんにちは。先日あるソフトをインストールしたのですが、 手違いか、完全にインストールできませんでした。 そのため、そのソフトを一度アンインストールしてから 再度インストールしなおそうと思い、まずは普通に 「アプリケーショーンの追加と削除」からそのソフトを選択し、 削除を開始したものの、削除の段階で固まってしまいかなりの 時間そのままになってしまったので、素人考えで 色んなサイトで検索し、「強制アンインストール」というソフトを ダウンロードし、実行してみました。 そのソフトは、何かの手違いでそのソフトのファイルを消してしまって 「追加と削除」からアンインストールできない時に使うもの と書いてありました。「普通のアンインストールには使用しないで下さい」 ともありました…。ですが、あせって強制アンインストールで削除してしまい、 結局「アプリケーションの追加と削除」には私が削除したいソフトは 残っており、今度はそれを選択しても「削除」も「変更」もなにも でなくなってしまいました…。あわててしまい、プログラムファイルに 残っていた私が削除したいソフトのフォルダも消してしまいました。 ですが、また「アプリケーションの追加と削除」の欄には 私の消したいソフトの名前は残ってます。「削除」も「変更」も なにもできないままで…。削除できてないのでインストールも できませんし…。 こういった場合はどうすれば完全にアンインストールできるでしょうか? できればきれいに削除して、もう一度インストールしたいのですが…。 もう無理でしょうか? 早まった事をしてしまい、後悔しきりです。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら助言頂ければ有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。OSはXPです。乱文失礼致しました。 ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい・・・ ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい、アンインストールが出来なくなってしまいました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだそのソフトの名前が載っています。「プログラムの追加と削除」から、アンインストールしようとすると[eiunin21 An unexpected error occurred.]という、エラーメッセージが表示されアンインストールできません。もう一度ダウンロードソフトをインストールしてからアンインストールをしようともしましたが、ダウンロード先が閉鎖してしまっていて、ダウンロードできません。何かアンインストールする方法を知っていたら教えてください。 Palm Desktopのアンインストール PCはWinXP Professionalを使っています。 CLIE版のPalm Desktopをアンインストールしたいのですが、 うまくできずに困っています。コントロールパネルの 「プログラムの追加と削除」で該当するソフトを選んで 追加・削除を選ぶとインストールの画面になってしまいます。 どうやったらアンインストールできるのか教えてください。 よろしくお願い致します。 ソフトウェアのアンインストールができません。 Vectorにてフリーソフトをダウンロードしてインストールしたのですが、必要がなくなったのでアンインストールをしようとしたら、「不正なコマンドラインです。継続できません。」と表示され、アンインストールができない状態です(汗) 正しくインストールされていないのかと思い、再度インストールしたのですが、アプリケーションの追加と削除で確認すると、同じ項目が2つに増えており、わけがわからなくなってしまいました。 どなたかご教授お願いします。 ここでフリーソフト名を記述するのはよくないことでしょうか・・・? ご回答お待ちしております。 アンインストールできなくて困ってます・・・。 オンラインゲームのモンスターハンターフロンティアをインストールし、やらなくなったのでアンインストールしようとしたのですが、できませんでした。 クライアントもダウンロードしたのですがプログラムの追加と削除のところに削除と表示されませんでした。 また、インストーラーを機動させようと思っても既に別バージョンがインストールされていますと表示され起動できません。 そこで強制アンインストールというソフトをみつけ実行したのですがプログラムの追加と削除の一覧から削除されませんでした。 何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m アンインストールが出来ません ご存知の方教えていただきたいです。 Orangebookというフリーソフトをダウンロードして、インストールしてちゃんと使えるところまでもっていきましたが、不要になってしまったのでアンインストールしたいです。 ヘルプのテキストファイルを見てみると、「コントロールパネル→アププログラムの追加と削除」でファイル選択し削除するとあったのですが、一覧にorangebookというプログラムが無く削除出来ませんでした。 ソフトは起動して少し使っていましたのでインストールはちゃんと出来ているかと思うのですが… パソコンはVistaを使っております。 初心者のため分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 説明不足でしたら補足致しますので、 よろしくお願いいたします。 ゼロのアンインストール アンチウイルスソフト「ゼロ」をアンインストールしようとしたところ、コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中に、ゼロらしきものが見当たりませんでした。でもタスクバーの右下には青いゼロのカプセルがありました。 そこで、プログラムの追加と削除の「ウイルスセキュリティ」を削除してしまいました。 ところが削除の途中でブルーのエラー画面が出てフリーズしたので強制終了しました。 その後PCを起動させ、コントロールパネルのプログラムの追加と削除を確認したところ、「ウイルスセキュリティ」という名前は残っていました。しかし、タスクバーにあったゼロのアイコンは消えていました。 そこで、別のアンチウイルスソフトをインストールしました。 が、プログラムの中に「K7TSecurity」は残っています。 これって、まだ「ゼロ」が残ったままということなのでしょうか? 教えて下さい。 それから、プログラムの追加と削除にある「ウイルスセキュリティ」というものは何なのか、削除してはいけないものなのか教えて下さい。宜しくお願いします。 プログラムのアンインストール Vista SP1 HomePremiumを使っています Revo Uninstallerというフリーソフトを使ってプログラムをアンインストールしたらプログラムは消えたけど、プログラムの追加と削除からは消えてないような状態になりました プログラムの追加と削除からアンインストールを行ってもそのプログラムのディスクを入れろみたいなことを言われ一覧から消せません。 これを消すことはできませんか? またタスクバーでのIEのタブの横のアイコンがフォルダアイコンになっているのですが、これを戻すことはできませんか? お願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 おかげさまで、削除できました。