- ベストアンサー
疲れない走り方
前も同じような事を質問したんですが・・・・ 12月20日にマラソン大会があります!! 明日の体育では15分間走があります。 文化部なので・・・・走るのが嫌です。 おまけに、3クラスで授業をしているので最後になったら嫌ですし・・・ 疲れない走り方とかないですか?スピードを出してもあまりバテナイ方法とか・・・ それから、マラソン大会までにどんな練習をしたらいいでしょうか? 教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 スピードを出してもばてない方法などありません。 走ってもケロッとしている人というのは、それだけいつも練習をしているのであって、眼が覚めたらいつの間にか早くなったわけでは決してありません。 15分間走というと大体3キロ位でしょうか? だったら、思い切って、その距離よりも少し多めの距離を毎日走ってみては? 最初の1週間はきつくてたまらないけど、その後はだんだん走るのが快感みたいになってきますよ。 私自身、今年に入ってからジョギングを始めて、始めは2キロ位でへばっていましたが、いまでは10キロ位平気になりました。 音楽でも聞きながら走れば、あっという間です。 走る前後に体を十分にほぐす、はき慣れた軽い靴を履く、発汗性の良い服を着る、走る前二時間以内には物を食べない、朝食にバナナを一本、自分が走りやすいフォームで走る、というのが楽に走る方法です。 「文化部のあいつが!」と回りをあっといわせるのも一興ですよ。頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- kitayou
- ベストアンサー率27% (27/97)
みなさんぞれぞれに納得できる回答。 で、私なりにも回答したくなりました。 私は中学で陸上部長距離をしてたんですが、皆さんの言う呼吸法やリズムはものすごく重要だと思います。 わたしは「2回吸って1回はく」という一般的な呼吸法に逆らい、常に鼻だけで息をしていました。口をあけるとおなかが痛くなったり、呼吸がくるしくなるので。鼻だけで息をするのがくるしいようであれば、“自分のペース”ではないと思ったりして。でも、#7のかたのおっしゃるように、それでもいいペースで走れる人は、それだけ走りこんでいるからです。今だったら1k走って(やっぱり鼻だけで息をして)もどんどんペースが落ちたりだるくなりますが、当時毎日1.5キロ×4本走っていたので、疲れ知らず&軽く走れました。それでもいきなり20キロ走ったら通用しませんでしたね。 それから、肩の力を抜いて、腕の振り、歩幅を一定に(小さめに)刻むことです。ずっと同じリズムで走りながら、周りの景色を見るのもいいのではないでしょうか?よく「あそこの角まで」と目標を小さく決めて・・・と言いますが、どこまでというよりも、連続的に、「あの看板意味わかんない」とか「この家大きいな」って、走りながらマンネリしないように景色に目をむければ淡々と刻んでいけると思います。 マラソン大会頑張ってください。
- e33
- ベストアンサー率10% (25/241)
呼吸法に関しては 自分に合う方法を探した方が良いかと。 自分にとって無理の無いリズム。 ちなみにオレは、2回吸って1回吐くのが一番良かった ペースに関しては 自分と同じくらいの速さの人の 後ろを(その人と同じスピードで)走る事です。できれば歩幅も合わせて。
- minimimi
- ベストアンサー率28% (32/111)
#4のminimimiです。ごめんなさい、もう一つ。 無駄な体力消耗を抑える効果的な方法として、体の柔軟さが言えると思います。 当日まで、柔軟体操をしましょう。結果的に体力もつきます。 頑張ってね!!
- minimimi
- ベストアンサー率28% (32/111)
実体験を伴わない回答で申し訳ないのですが・・・。 まず大事なのは#2さんも仰ってますように、呼吸でしょう。マラソン選手は4回くらいで行うと聞いたことがあります。(吸・吸・吸・吸、吐・吐・吐・吐) 少し前からいろいろ試して、最も自分に合った呼吸ペースを模索されてはどうでしょうか。 それから、スポーツ全てに言えると思いますが、無駄な動きはしない、特に頭を動かさない、というのはどうでしょう。 何も根拠がありませんが、強いて言えば頭を水平に保つことによって、バランス感覚を保てる。結果、無駄な筋肉を使わない、という事は言えると思うのです。野生動物なんか、そうですよね。 それから、これは私の経験ですが、長距離走ることを考えると、それだけで嫌気がさしてきます。そこで、目標を短くイメージして、そこを過ぎたら次はあそこ、という様にする。止まるにしても「あそこまで行ったら止まろう」と考え、実際そこについたら「やっぱり次の目標で止まろう」と考えます。何だかゴマカシですが(笑)。
- fgfg
- ベストアンサー率34% (19/55)
自分の走る速さ、つまりペースを知ることが重要です。 普段走ったことがない人がいきなり走る時にありがちなのが、最初飛ばしてしまい後半バテバテというパターンです。 ho-muzuさんは普段はあまり走っていないようですから、明日の15分間走は自分のペースをつかむための練習と位置づけましょう。 まずは、最初はかなりゆっくりと5分間。みんなに置いていかれたとしても気にしない気にしない。 5分間経ってあまりしんどくないようならほんの少しだけペースを上げましょう。1~2分ぐらい走ってこれはやばいと思ったら前のペースに落とします。大丈夫だと思ったらそのまま走りましょう。運がよければ何人か抜くことができるかも。 もう5分間経って、しんどくなければまたほんの少しだけペースをあげてみましょう。運がよければまた何人か抜くことができるかも。 こんな感じで、自分にとってしんどくなく、長い距離を走れて、自分にとってそこそこ速いと感じるペースをつかんでみましょう。 とにかく無理をしないことが重要ですよ。 あと、最初飛ばして後半ガクンとペースが落ちた人を抜かしていくのは結構愉快なものですよ。 20日まで2週間ぐらいありますから、練習すれば自分のペースも少しずつ速くなっていくと思いますよ。 健闘を祈ります。
- 4yuzu4
- ベストアンサー率15% (15/96)
最近走っていない、走るのが苦手なおじさんですが、アドバイス程度に聞いてください。 私は#1の方のアドバイスとプラス 呼吸をリズムよくする(私は2回鼻で吸い、2回口で吐くを1・2・3・4とリズムよく、吸う・吸う・吐く・吐く、していました。) ペースを保つために自分よりやや早い人の後ろにピッタリとついて走りペースが合わなくなったらやや遅い人の後ろという風に他人でペースを安定させてました。 15分なんてあっという間に終わります。がんばってください。
こんばんは。 走って疲れない訳はありませんが、 敢えて言うとすれば、とにかくペースを維持すれば、 とりあえず平気なはずです。 周囲のペースに乗らない、無駄話をしない、 いちいち顔を動かさない、などなど。 フォームを安定させ、無理のないスピードで走れば、 15分なんてあっと言う間です。 つまり「ジョギング」なんですけどね。 僕も中学以来、10年ほど運動とは縁がないですが、 5kmくらいなら問題なく走ることが出来ます。 頑張って下さい。