TVで視聴 パソコンで視聴 どちらがお得?
こんにちは。
2011年にデジタル放送に切り替わってしまうと なってますが まだまだだなぁと 放置でした。
実家のテレビが こんなときに壊れてしまって 今から新しいテレビを買うか悩んでいます。
と いいますのも デジタル放送が観られるテレビだと 契約を結んで カードを差し込んでテレビを視聴すると 友人からききました。
個人情報を含んでいますので NHKやら なんやらと請求してくると。
その点ワンセグというのは 契約を結ばなくても みられる電波なので 携帯電話などの機器でテレビを観た方が今後はいいと アドバイスを受けました。
なおかつ パソコンのTVチューナーも ワンセグをつかうので どうせならば パソコンテで今後は視聴が よいであろうと 言われて 色々しらべたのですが そのようなことは どこにも載っていなかったので 質問いたします。
オススメは 素直にテレビを買うべきか パソコンで視聴するために テレビチューナーを買うべきか アドバイスお願いします。
あと 友人の言ってることが あっているのか 間違っているのか などもあわせてお願いいたします。
友人は テレビで視聴するよりパソコンで視聴がいいと 言ってました。
よろしくお願いいたします
お礼
ご回答ありがとうございます。 その後、ネットでいろいろと検索しておりましたところ、「日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!」というページを見つけまして(http://www.v2p.jp/video/)、探ってみたんですが、所詮はP2P、アップする人がいてこその代物というものですし、NHKともなれば問題もあるでしょうし、なんだかなぁって感じでした。 でもしかし、技術は進んでますね。びっくりです。 丁寧なご回答、感謝いたします。